[過去ログ] 弓道総合スレ 五十二立目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: (ワッチョイW 2bee-bccL [113.35.2.218]) 2022/01/27(木)14:06 ID:tkNAec5L0(1) AAS
学生の味方、まごころこと直心をつかいなさい
448: (ワッチョイ 3fec-iDSx [61.118.58.156]) 2022/02/23(水)20:40 ID:BMb/gkiW0(1/2) AAS
日本の伝統武道「弓道」の世界に魅せられたニュージーランド人🇳🇿極めた腕前を初披露⁉
動画リンク[YouTube]
449: (ワッチョイ 3fec-iDSx [61.118.58.156]) 2022/02/23(水)20:42 ID:BMb/gkiW0(2/2) AAS
日本の伝統武道「弓道」の世界に魅せられたニュージーランド美女 極めた腕前を初披露
動画リンク[YouTube]
450: (ワッチョイW 2f73-B4hD [210.148.73.221]) 2022/02/26(土)09:29 ID:aon9Xoc40(1) AAS
明治神宮至誠館に弓置き場はありますか?
451: (アウアウクー MM2b-65e0 [36.11.225.26]) 2022/03/02(水)06:32 ID:03M8PLw5M(1) AAS
弓道2年やってたが
一度も的に当てたことがないんだが
やる気もなく適当だったから2年で約100回ぐらいうったかな
たぶん命中率0%
大会で袴とか着てかっこだけは良かった
感覚がわからんかったずっと
だから数うちゃ1回ぐらい当たるだろうと思ったが当たらなかった
周りはこいつ一回も的に当てたことがないとは気づいていなかったと思う
全部記録を取ってたらバレただろうな
縄文時代では俺は生きられなかっただろう
省1
452: (ワッチョイW d692-VGw2 [111.108.25.54]) 2022/03/02(水)07:42 ID:lwH9OvzA0(1) AAS
どうした?急に自分語り始めて…
453: (ワッチョイW 17a6-fumI [110.1.112.59]) 2022/03/06(日)08:31 ID:es8TBZMq0(1) AAS
風刺画像だけど(何をどう風刺したつもりなのか不明だけど)、
満州族が弓を引いている写真を見る機会は貴重だと思ったので
画像リンク[jpg]:media.gab.com
不鮮明ながら左手の人差し指を握らないあたりは日本の手の内っぽい
右手を右肩まで引いているとか
454: (ガックシW 060e-7Hxa [133.3.201.54]) 2022/04/08(金)13:08 ID:jLP7JT2E6(1) AAS
てすてす
455: (ガックシW 060e-7Hxa [133.3.201.60]) 2022/04/08(金)14:52 ID:gyf9ujce6(1) AAS
高校大学では新入生、一般でも引越し勢なんかで新しい顔が弓道場に現れるこの時期、みんなんところはどんな感じよ?
456: (ワッチョイW e3b8-4KrG [60.150.216.63]) 2022/04/11(月)22:46 ID:/kjB4mV10(1) AAS
社会人で復帰して、半年立ったから弓力上げたいんだけど、2キロは上げ過ぎかな?
1キロずつがいいんだろうけど金がかかるから一気に上げてしまいたい
457(1): (ワッチョイW 0bb8-2Zon [126.40.63.193]) 2022/04/12(火)01:05 ID:6YdV1sOY0(1) AAS
2kgは過去に引いてた強さなら割といけそうだけど、刻むに越したことはないだろうね
普通の強さの弓だったら道場の人とかから借りればいんじゃね?
竹弓に移行して使ってないグラス弓遊ばせてる人いそう
458: (ワッチョイW e3b8-4KrG [60.150.216.63]) 2022/04/12(火)21:52 ID:Rcz164rl0(1) AAS
>>457
直心?なんだけど意外と使ってる人少ないような
2キロ強いの買って強かったら少しづつなれていくことにする
459: (ワッチョイW 7692-lL1C [111.108.25.54]) 2022/04/13(水)20:50 ID:YXjEh31e0(1) AAS
最終的には更に上がる見込みや上げるつもりがあるなら途中の弓力は中古でやり過ごすのも手かもね
460: (ワッチョイ 0bb8-klz+ [126.150.169.184]) 2022/04/13(水)22:02 ID:Xtg4DLKd0(1) AAS
合成弓なら中古でもいいけど、竹弓で中古は躊躇するわ
461: (ワッチョイW 7692-pnYp [111.108.25.54]) 2022/04/14(木)23:11 ID:xqCGN2Wy0(1) AAS
竹弓は中古は怖いけど、お下がりは安心感あるしなんなら良い弓の可能性高まる不思議
462(1): (アウアウウー Sad5-9QI7 [106.146.17.141]) 2022/04/21(木)12:48 ID:OBFf2i2Ha(1) AAS
三段のレベルの地域差が大きいと感じる。
前の県なら二段なったばかりかなくらい足踏みも狭いし大三で矢が上を向き離れも弱い人がこっちの県で三段取って数年とか。
皆さんそんな地域差感じるときある?
463: (ガックシW 068b-ccoU [133.3.201.60]) 2022/04/21(木)16:27 ID:fFeHZRQg6(1) AAS
>>462
感じるし、それが当たり前だとは思ってるよ
四段までは地連ごとの管轄だから審査員の人も違って、それぞれ大事にしてるポイントも厳しさも全然違うのは自然だよ
464: (ワッチョイW 4981-Ytli [160.86.73.174]) 2022/04/22(金)09:53 ID:Qr+aJMQ+0(1/3) AAS
そんなもの地連単位じゃなくてもバラバラじゃん
465: (ガックシW 068b-RiQw [133.3.201.60]) 2022/04/22(金)10:46 ID:2HXHa8Xf6(1/3) AAS
二段以下なんかは初級者なのでバラツキは小さい
三段〜四段は技術的に求めるレベルが高くなるので審査員の好みや重要視している部分の違いからバラツキが大きくなる
五段は同様の理由から連合単位でバラツキがでる
称号・六段以降は中央審査で審査員になる人の数も絞られるからある程度バラツキは抑制される
そんなかんじかな
466(1): (ワッチョイW 4981-Ytli [160.86.73.174]) 2022/04/22(金)12:20 ID:Qr+aJMQ+0(2/3) AAS
四段の「的中確実の域に達した者」を満たしていない称号者がゴロゴロいる時点でお察し
見苦しいからなんとかせーや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s