[過去ログ] 弓道総合スレ 五十二立目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: (アウアウキー Sad3-pC5a [182.251.195.123]) 2021/11/09(火)07:57 ID:v3SfGrUNa(1/3) AAS
>>362
なにそれkwsk
鏃に重り入れて矢飛び落とすのは理解出来るけど、握りの重りがどういう効果を出すのか想像出来ん
367
(1): (アウアウキー Sad3-pC5a [182.251.195.123]) 2021/11/09(火)12:08 ID:v3SfGrUNa(2/3) AAS
>>365
なる程thx
裸の状態の弓の重心が中央にあるとすれば、握りに重りを仕込めば重心は下がるわな
それが弓の振動特性にどう影響するのか?
振動が変化するっちゅう事は振動の節の位置が移動するって事だと思うけど、それに重心の移動がどのように関わるのか?
更に言えば仮に振動が減ったら、何故矢飛びが落ちる?

>>366
馬鹿だもんで悪いなww
矢飛びって基本的に弓力と復元速度に依存すると思うのだが、握りに仕込んだ重りがどのように弓の動きを遅くするのか、馬鹿な自分にも解るようにご教示下さい
369: (アウアウキー Sad3-pC5a [182.251.195.123]) 2021/11/09(火)14:33 ID:v3SfGrUNa(3/3) AAS
そっか、単純に重くなることで慣性で(振動によって)動き辛い→振動低減っちゅう働きもあるか
後は実際にやってみてどうか?っちゅう事やな
やるなら釣り用の板オモリ一択やろな
ホイールのバランスウェイト持ってるけど、凸凹凄くてまともに握れなそうww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s