[過去ログ] 【今年こそ】太宰治賞5【滑らないでね】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183(1): イナ ◆/7jUdUKiSM 2013/11/09(土)23:44 AAS
AA省
184(1): イナ ◆/7jUdUKiSM 2013/11/10(日)22:55 AAS
AA省
185(1): 2013/11/11(月)00:01 AAS
イナジはもう太宰賞に出したん?
相変わらず早いな。
そんなに早いと女の子に嫌われちゃうぞ
186: 2013/11/11(月)00:20 AAS
ささやかな承認欲求
コテ=あまえ
187(1): イナ ◆/7jUdUKiSM 2013/11/11(月)00:20 AAS
>>185まだなんだ。どうしようか考えてんだ。ちょっと必要ないシーンをつけ足しそうな、なかったらないで主人公じゃないキャラクターが描けてないような気がして。
前>>184脇役もぜんぶ描きだすとどんどん増えていくぞ? それは小説じゃねえよな、みたいなとこ。
188: 2013/11/11(月)00:21 AAS
うるせーうすらはげw
189(1): イナ ◆/7jUdUKiSM 2013/11/11(月)00:36 AAS
AA省
190: 2013/11/11(月)00:38 AAS
僕おじさん
191: 2013/11/11(月)07:35 AAS
イナジ?
192(1): イナ ◆/7jUdUKiSM 2013/11/11(月)20:56 AAS
AA省
193: 2013/11/14(木)08:06 AAS
330枚の作品を削って300枚にして送るか、今90枚まで書いている作品をこのまま書き切って送るかで悩み中。
前者なら今の作品は12月末〆切に出すし、後者なら330枚は3月末〆切3賞のどれかに回す&12月末〆切に向けてもう1本書く。
194: 2013/11/14(木)08:55 AAS
エンタメだけど某ミステリー系の下読みやってる人が
毎年、数本送ってくる人が何人かいるけど、速筆を自慢しているつもりなんだろうか
そんな時間があったら一本を練り上げて送ってきてもらいたい
みたいなことをツイートしてたことがあったよ
195: 2013/11/14(木)09:50 AAS
イナとはどんな人
196: 2013/11/14(木)09:54 AAS
太宰治賞と文学界新人賞って全然違う感じ?
197: 2013/11/14(木)10:37 AAS
ぜんぜん違う
太宰は人間物語
愛することや生きることの意味、はらはらさせ、泣かせ笑わせ
ジーンとさせる
文学界は
あまり本読まない人にはちんぷんかんぷんでも新しいとか
難しいことやってるとか奇妙な読後感とかが大事
物語る上でのつかみとか落ちとか泣かすテクニックとか逆に嫌われたりする
もちろん両方とも、新人賞だから上手く出来てないときもあるけど
198(1): イナ ◆/7jUdUKiSM 2013/11/14(木)11:04 AAS
AA省
199: 2013/11/14(木)11:20 AAS
なんでもありなのかと思ってた
200: 2013/11/14(木)12:01 AAS
加藤典洋とか荒川洋治とかのうるさ型が仕切ってる気がする
それぞれ評論家・詩人で小説を書いたことはないわけで、変に卑屈にこだわったりするけど
201: 2013/11/14(木)18:43 AAS
別になんでもありだよ
202: 2013/11/14(木)19:51 AAS
うつぶしは
>愛することや生きることの意味、はらはらさせ、泣かせ笑わせ
ジーンとさせる
話ではなかったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s