群像新人評論賞 (926レス)
1-

309
(1): 2021/01/09(土)18:04 AAS
>>308
今年も頑張ろうぜ
紙上で出会えると良いな
310: 2021/01/09(土)19:08 AAS
>>309
b
311
(1): 2021/01/23(土)13:39 AAS
文芸批評家ってどうやって食っていくの?
本出しても大した金にならないし、原稿料なんかも雀の涙だろ
それで、大学の職につけなかったら、生活保護もらって文芸誌に頭下げて、仕事もらうんだろうか
てか、文芸批評家って仕事なくね
312: 2021/01/24(日)01:49 AAS
>>311
それを変えたのが東浩紀とかやろな
彼を文芸批評家と呼ばないなら知らん
313
(1): 2021/01/24(日)09:21 AAS
文芸批評家というポジションは無い。
そんなものは何処の出版社も用意してくれない。
あるのは意欲的な批評のテキストへの需要だけ。
このスレの連中の全員にそれが分かってない。
そういう意識の低い奴らの書くものなどしれている。
最初から問題外。
314: 2021/01/25(月)01:14 AAS
>>313
需要も無いことを知らないお前は論外
315
(1): 2021/01/25(月)22:26 AAS
俺は天才文芸評論家と称えられ、小林秀雄を軽く超える
その準備は着々と進んでいるよ。もう構想に二年かけた作品ができるからね
その間、大学もやめ、仕事もしない、そして親にも見放された挙句、生活保護をもらっている
ケースワーカーが障害もないんだから、働けとうるさかったが、俺は熱意をもって「小林秀雄を超える」というと何も言わなくなったよ。
俺の現時点の目的は批評の賞を取ることだが、とれないということはない
それほど、すごい作品なんだ。素晴らしい作品になること間違いなしだ
だから、一足先に、俺は賞をとって君らを待っている
俺についてこい!
316
(1): 2021/01/26(火)00:19 AAS
>>315
突っ込むとこ間違ってるかもしれないけど

二年って少なくね?
317: 2021/01/26(火)15:18 AAS
>>316
相当なもんだろ
318: 2021/02/03(水)09:19 AAS
佐々木敦
@sasakiatsushi
すっかりタイミングを逸してしまいましたが、すばるクリティーク賞を受賞された西村紗知さんは、批評再生塾の四期生でした。前回も松本人志論で最終候補に挙げられてましたが、遂に受賞。再生塾でも彼女の批評的な着眼と筆力は目立ってました。おめでとうございます。
319: 2021/06/05(土)22:54 AAS
倉数茂 新作『忘れられたその場所で、』@kurageru
群像新人評論賞休止! (群像の編集後記にそうある)。
午後9:04 · 2021年6月5日
320
(1): 2021/08/31(火)19:31 AAS
すばるクリティーク応募組いる?
杉田俊介橋川文三連載が集英社から単行本化断られたと。
この賞も今年が最後っぽい気がしないでもない。
321: 2021/09/01(水)13:29 AAS
>>320
あんたが最後の受賞者なるんや。
322
(77): 2021/09/04(土)06:01 AAS
3,11関連で今回投稿した者としては、これまでの投稿(すばるクリティークも含め)に「批評」の立場から、震災やコロナを取り上げた
受賞作が全く無いのが悲しい。私のものが「稚拙」と判断されて落ちるのはやむを得ないとしても、誰かこうした問題を「政治」でない立場から論じたものが(佳作としてでも)入選して欲しい。
323
(7): 2021/09/04(土)14:28 AAS
>>322
現役作家が様々な文芸誌でそれらのテーマにお手軽に言及しては
当事者には届かない小論を大量に生産した結果、真剣な論考でさえ
ある種の既視感によって忌避されがちになっているのかもしれませんね

話が結構それますけれどどうしても義憤や公憤から自分の論考を
世に送り出したいのであれば「MyISBN」等のサービスの利用を考えられては?

例えば親しい極少数の人達にだけに読んで貰うのであれ
活字化や書籍化が気持の上でいい区切りになったりしますしね

不粋な老婆心、失礼いたしました
324
(1): 322 2021/09/04(土)16:29 AAS
323の方へ
 わざわざお気づかい下さりどうもありがとうございます。とりあえずは11月7日(6日?)までバカ正直に待ってみて
それから改めて今後について考えてみたいと思います。ただ正直に言うと(大変恥ずかしながら)以前も別の方にこの問題をめぐって相談したことがあるのですが、
その時は「言論プラットホームに投稿してみたら」といわれたものの、字数規定その他の問題から諦めた経験があり、今しばらく悶々とした日々が続きそうです。
 323さんの言い方をもじっていうなら「当事者の琴線に触れ得る、どこまでも真剣な、徹底的に掘り下げまくった批評」を、だれか知名度の高い人が書いてくれないかなーー
(ああ情けなや本願他力(笑))
325: 323 2021/09/04(土)21:54 AAS
>>324
一応小説投稿サイトや「はてなブログ」「note」等のSNSで
小分けにすれば評論などでも投稿することは出来ますけれども、
分量の多い硬質な話題というのは今のネットでは
残念ながらほとんど読まれないでしょうからね

自分の思いを込めた分身のような原稿が受賞しない場合にどう供養するかは
かけた時間や労力が大きい場合は特に大きな心残りになりがちですね

評論のアイディアを圧縮したり変形したりして被災地のマスメディアが行っている
エッセイ、短歌、短編小説などを視野に入れるのもありかもしれません

評論以外の形で世に出てそれから機会を忍耐強く窺って好機が訪れたら
省6
326: 2021/11/06(土)02:02 AAS
すばるクリティークの方は続けて欲しい

大澤さん、杉田さん、浜崎さん
どうかよろしくお願いします
327: 2021/11/06(土)03:53 AAS
杉田俊介@sssugita
Yさんは何年もコツコツ誌面に批評を載せ、批評特集を組み、その成果もあって「すばるクリティーク賞」が創設された。僕も微力ながらそれに並走してきたつもりでいる。しかしそのYさんもこの夏に「すばる」編集部を去った。去る前に、橋川論の企画書を出してくれた。が、ダメだった。やはり無念です
午後1:06 · 2021年8月30日·Twitter for Android
328: 2021/11/06(土)03:56 AAS
すばる編集長2020.12.27インタビュー記事

昨年、すばるクリティーク賞は僕が引き継いでから3回目の選考があったのですが、残念ながら受賞作は出ませんでした。その段階では賞の継続は決まっていなかったのですが、選考委員の熱い議論を聞いて、4回目もやろうとその場で決めました。
批評の賞の運営は、応募作が多くのジャンルにわたることもあって簡単ではありませんが、僕自身も新しい批評家に機会を与える回路が必要だと思っています。
1-
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s