群像新人評論賞 (926レス)
1-

287: 2021/01/01(金)17:15 AAS
学術論文のノリで書いた批評はつまらないんだよね
何かそんなのばかりになった気がする
昔は学者であることを隠して評論家メインで名乗ってたんじゃなかったかな
創作板にこんな書き込みしてもしょうがないか、、、
288
(1): 2021/01/01(金)21:03 AAS
>>286
群像の前の審査員は大学にポストがある、もしくは約束されてる人を評価してた印象がある
289: 2021/01/01(金)21:27 AAS
>>288
単純に審査員がアカデミシャンだからそっち寄りの応募作が多く集まっただけでは。
ただあの審査体制と受賞者の顔ぶれ見て評論賞が研究者の業績稼ぎの機会として注目されちゃった面はあるかも。
290: 2021/01/02(土)10:22 AAS
柳田国男論とか、柄谷が喜びそうなものを書いとけば受賞するんじゃね?
291: 2021/01/02(土)22:20 AAS
>>286
わかる。肩書きだけもらって終わりな奴ばっかだしな。
292: 2021/01/03(日)08:27 AAS
最終候補で落ちた人は経歴分からないけど院生どれくらい混じってるのかな。テーマだけ見ると40代位かなって人が多い印象だが。
293: 2021/01/03(日)17:29 AAS
俺が一番イラつく応募者は、すでに文芸誌とか商業誌で評論を書いてる奴な
もうデビューして文章を掲載する媒体があるのに応募してくる意味がわからん
新人賞は野心はあるけど無名な書き手の登竜門であってほしい
294
(1): 2021/01/06(水)15:29 AAS
賞を取れば、原稿料が多少上がる可能性があるんじゃ?
業界人じゃないから推測するだけだが。
余り意欲的な人を業界に受け入れてしまうと、迷惑する
既存の批評家達が多くいて、またそういう人達が下読み
をやってる訳で、おかげで意欲的な作品は落選して来た
のではと推測するが。そういう、登竜門の調節弁的役割
を柄谷一派が請け負ってるんじゃないかな。
295
(3): 2021/01/06(水)19:51 AAS
意欲的なのに最終選考に残れないのはまともなの書けてないだけ
よくある、俺の才能に下読みが嫉妬してるー、理論はあまり使わない方がいいよ
実際実力不足なだけだから
296
(2): 2021/01/06(水)21:04 AAS
>>295
ワロタ
まったく同じことおもた
可哀想だから書かなかったのに
297
(1): 2021/01/07(木)00:20 AAS
>>296
だな。
「柄谷一派」って誰と誰よ。

>>295
編集部の評価もあるだろうから
仮に下読みの一人が「悪意ある低評価」したとしても
選考には残っていきそうなもの。

「すばる〜」の座談会読むと選考委員の間でも
評価分かれていて面白い。
298
(2): 2021/01/07(木)02:39 AAS
まとめると、意欲的で、しっかり書けて、院生の泊付や大学教員の副業でない、実力ある面白い新人が今年こそ出て欲しい、ってことだな
頑張ろうぜ
299: 2021/01/07(木)08:43 AAS
>>298
大学教員、院生とは全く別の角度から書かれた
新しくて(古き良き?)抜群に面白い
そんな批評が現れるのを待ってます
300: 2021/01/07(木)09:25 AAS
>>295
>>296
嫉妬も何も俺は応募したことないんだがw
お前らがどうかしてるんだよw
まあ、お前らじゃ無理。
301
(1): 2021/01/07(木)14:44 AAS
>>298
そう考えると、東大で博士号まで取って大学に余裕で就職できたであろうにそうせず、在野の批評を選んだ東浩紀って凄かったんだな。好き嫌いはあるだろうが
302
(1): 2021/01/07(木)17:29 AAS
すばるクリティークの受賞作、好き嫌いはおいといて
たしかに高レベルな批評だと思った
ほかの候補作とかは選評を読んでもよくわからず
なんか気になったのとかある?
303: 297 2021/01/07(木)18:32 AAS
>>302
全員A評価は気になる。これから読むわ。

選評だけで気になったのは、
・浜崎洋介の教え子のネトウヨ?学生によるリベラリズムミュージシャン批判
・何かのアニメ作品を論じて筆力あるも、大澤信亮が実際アニメを見たら全然別の作品だった。それでも上田岳弘は筆力を評価していたのが面白かった。杉
304: 2021/01/07(木)20:39 AAS
すばる買わねば
305
(2): 2021/01/08(金)22:58 AAS
けど、今回の受賞作が素晴らしいものだったとしても、いわゆる普通の「椎名林檎のファン」には届かんだろうし、読んでも求めてたものと違うと感じるだろうよね。なんていうかそこは断絶してるというか
306: 2021/01/08(金)23:43 AAS
>>305
大衆音楽を享受する層で批評に踏み込んで娯楽を難しく考えたいって層は僅少ってことかい
対象の大衆性を批評は自己に取り込んで読まれるべき知名度を獲得出来ないのは確かだね
アカデミズム的なものと大衆的なものに両足をかける特異な場に生起する孤独な言説が批評なのかな
1-
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.636s*