群像新人評論賞 (932レス)
上下前次1-新
648: 647訂正 2022/11/06(日)17:31 AAS
被曝→被爆
649: 647訂正 2022/11/06(日)17:31 AAS
被曝→被爆
650: 322 最後の落選者 2022/11/06(日)17:32 AAS
連投すみませんでした
651: 322(宮崎駿をめぐる追補) 2022/11/07(月)04:57 AAS
宮崎は確かドワンゴの社長から「四つん這いのゾンビ」を見せられた時、まるで障碍者じゃないかと激怒していた
反核反戦のために被爆者を「この地上で最も恐ろしい化け物」(byクシャナ)にしてしまうのは、許されるということだろうか
あっ まだ5時だ
652: のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w 2022/11/07(月)07:19 AAS
>>562
ああこれ俺が言われてんのか。
就労ビザは2017年に会社辞めてから所持
してません。
2019年から1年半は就労できないビザで
滞在しておりました。
日本政府批判なんかしてないですよ。
確認電話に対応してるだけでしょ。
653(1): 322 最後の落選者 2022/11/07(月)21:20 AAS
「就労できないビザ」って それでグチっぽくなってたのか
半年経ってようやく理由が分かったけど、個人的事情知らない立場なんで、コロナ禍で帰国してきてあれこれ言われても困ってしまう
無論「テメー」とか言い出すのも論外だけど
654: のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w 2022/11/08(火)04:42 AAS
>>653
大丈夫。名無しさんにお返事してるだけなんで。
というかなんでここにのぼるちゃんの名前出て
来るのかわからん。
群像評論部門なんて20年以上応募してないし、
一次選考にかすりもしてないのに。
655(1): 322 最後の落選者 2022/11/08(火)07:51 AAS
↑のレス、文意から察するとなりすまし?
まあ群像評論賞自体はもう終わってるし、何書き込まれても、当事者以外もう誰も怒る人いないだろうけど
656(1): 322追加 2022/11/08(火)08:02 AAS
まあ本人だとすると、半年前このスレで元々白石氏を高く評価してる書き込みがあったことに、のぼるちゃん自身がレスったのが始まりなはずなんだけど もう忘れてる?
あっ もう8時だ
657: のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w 2022/11/08(火)18:10 AAS
>>655
なりすましてませーん。
>>656
なんか名無しさんと固定ハンドルさんがご
っちゃになってすみません。
658: 322 最後の落選者 2022/11/08(火)21:23 AAS
w 要するに白石氏が半年(正確には7ヶ月弱前)気づかなかっただけってこと
○香さんのときも、大分後になってから書き込まれて、正直面食らいました
(全くではないですが)このスレで白石氏がことさらに批難されてるってことはありませんよ
(前にも一度観たけど)茶色の月ってホント面白いナ
659: 322(群像12月号雑感) 2022/11/11(金)22:03 AAS
とうとう「Nの回廊」が最終回を迎えたが、病気を抱えた高齢者の自殺を肯定するかのようなもの言いには正直違和感が残る
>>570でもちょっと述べたが、少なくとも親族のいる老人の場合、「残される側(の喪失感・虚脱感)」のことも少しは考えて欲しい
660: 322(すばる12月号雑感) 2022/11/11(金)22:13 AAS
佐川光晴の連載が3回目だ ただ正直「ヒロシマ」がキーワードになっている(?)ことが引っ掛かる
大分前、実に中途半端な形で広島で被爆したある著名な被爆者についてのメタフィクションを著わしたことがあったが、どうもその時の二の舞になりそうな予感がしてならない
661(1): 659」、660追補 2022/11/12(土)05:07 AAS
「すばる」「群像」の巻末に文学賞関連のページを見つけた (完全にタダの逆恨みだけど)思わず溜め息
あっ まだ5時 もいっぺん寝よ
662: 659〜661追補 2022/11/12(土)05:42 AAS
二度寝しようと思ったら、日本人義勇兵がウクライナで亡くなったってネット記事見つけた まだ20代だったそうだ
謹んでご冥福をお祈り申し上げます
663: 2022/11/13(日)05:40 AAS
>>661
どういうこと?
全然チェックしてなかったけど復活すんの?
なんで逆恨み?
664(2): 322(661追補) 2022/11/13(日)06:35 AAS
w 「群像もすばるも文学賞(小説部門)の方はまだ続いてるんだなぁ 応募者たちが羨ましい」ってだけのこと
蛇足ながら、先日公募ガイドでまだ群像評論賞が続いてるかのような記事見つけて講談社に確認したら、「(やっぱりだけど)誤報です」(嘆)
すばる群像本誌自体にそんなこと記載されてないんだから、まずあり得ないよなと思いつつ電話してた
665: 2022/11/13(日)08:07 AAS
>>664
そういうことか、、、
つーか、寝たんじゃなかったのかよw
666(1): のぼるちゃん ◆7l09kfGt.w 2022/11/13(日)13:56 AAS
>>664
どっかのコンクールに頼らず、自分でリリー
スする気持ちとかはないんですか。
たとえばKDPとかで。
667: 322 最後の落選者 2022/11/13(日)16:28 AAS
>>666
かなり前別の方(Xさん)にこのスレで、(KDPじゃなく)NOTEに書いたらって言われたことがあった ただそれについては確か(他人の意見に左右され過ぎと思われるかもしれないのだけれど)エンタメ志向じゃないモノを書きつけても、誰も見ないだけになるのではと別の方(Yさん)に言われて諦めたことがあります
実は(個人的に)「3,11」関連の著書を出してる方(Zさん)に個人的に手紙を出し、ある言論プラットホームに送るべき旨のご返事を頂いたこともあったのですが、字数規定の問題で断念したこともありました(まぁこんなんで諦めてること自体、私の臆病さのあらわれに過ぎないと言われればそれまでだけど)
それと(直接関係ないけど)以前文芸志望の連中なして翻訳しないのかって趣旨のレス出してたように思うのですが、映画評論家の町山智浩がことあるごとに戸田奈津子の字幕(の細かい間違い)にケチ付けてるの見て、「翻訳業は心臓に毛が生えてないとできねー」ってビビったこともありました(やっぱ、臆病ですねw)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.737s*