[過去ログ] 野性時代フロンティア文学賞5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 2018/11/04(日)16:14 AAS
うむ
325
(2): 2018/11/05(月)23:04 AAS
>>323
それ思った!
絶賛してる人って読んでないのかなぁ

数学物って題材がすでにドラマ性あるから筆力ないとなんかの劣化版になってしまうな
326: 2018/11/06(火)01:37 AAS
>>325
ご本人もブログで『ペトロス伯父〜』は自分にとって重要な本みたいに紹介していますね。
真似をしたとは言わないし、実際に内容が酷似しているわけでもない。
でも何か、モヤモヤするんですよね。

絶賛している人たちは『ペトロス伯父〜』は読んでいないでしょう。
読んでいたら流石に格の違いを感じると思うのですが……。
327: 2018/11/23(金)02:15 AAS
フロンティア 文学賞、角川三賞の仲間入りしたんだね!授賞式があるっていいね!
328: 2018/11/24(土)02:10 AAS
あれで劣化版かぁ、、、、

じゃあ私は全くダメだなー
329
(2): 2018/12/02(日)00:55 AAS
>>323 >>325
そんなに似てるの? 気になるなー
『ペトロス伯父』を読んだことがない下読みや選考委員に当たって、
運がよかったのかもしれないね
もし読んでたら、選評で取り上げるはずだし

ところでブログ、消されてて見られなくなってるよ
330: 2018/12/02(日)08:35 AAS
あと10日だーー
331
(1): 2018/12/02(日)16:43 AAS
一応貼り付けておきます。
現時点で創作文芸板一番の作者の作品です。

橋の上の人々
外部リンク:kakuyomu.jp

水海道、紙ヒコーキ飛んだ
外部リンク:kakuyomu.jp
332
(1): 2018/12/03(月)00:46 AAS
>>329
うーん、内容が酷似しているってわけではないです。
ただ、彼にマイベスト漫画は『ブラックジャック』と公言していた漫画家が、
無免許の天才医師(全身に手術痕、ニヒルでありながらピュア)を主役にした漫画で
デビューして、大絶賛されたら、ストーリーが似ていなくても、それはちょっと……
と感じると思うんですよ。

ブログ、消されていました? 「岩井圭也 ペトロス伯父」で検索したら
「わたしの『数学本』1冊目」という記事が検索結果の上位に出てきます。 
人生を変えた一冊並みに熱く語ってます。
333: 2018/12/03(月)00:54 AAS
「永遠についての証明」を一読しての感想は、
「蜜蜂と遠雷」と「ペトロス伯父とゴールドバッハの予想」
を足して2で割ったみたいな話。です。
悪くはないけれど、普通の小説。
異常な大絶賛には何か裏があるのかなあ。
334: 2018/12/03(月)14:30 AAS
応募者数と一次通過、二次通過の数は毎年どのくらいですか?
335: 2018/12/03(月)18:28 AAS
ここって、歴史モノもありなのですか?
募集要項ではアリだとわかるけど、実際のところ。
336: 329 2018/12/04(火)01:20 AAS
>>332
ありがとう。検索下手でスミマセン

ブログ読んでみた
作家志望者としては、複雑な気分だわ
もし彼のファンだったら、こういう裏話聞けてうれしいだろうけど
337: 2018/12/06(木)00:28 AAS
応募慣れしてる人のブログで、一次通過の後くらいには最終候補者に連絡が行く賞が多いって読んだのですが、

フロンティア文学賞もそうなのですか?
338: 2018/12/08(土)11:40 AAS
電話連絡があるのは最終に残った人だけ。それまでは誌面で確認。
339: 2018/12/08(土)17:45 AAS
その誌面がなかなか置いてない
340: 2018/12/09(日)00:11 AAS
あと数日で一次の発表ですね。
本は発売日に届くように予約しました。
341: 2018/12/09(日)12:00 AAS
>>331
1番って、何を基準にしてるの? あなたの主観?
342: 2018/12/09(日)14:49 AAS
あと3日だ…日にちが経って諦めが強くなって来たけど楽しみではある
343: 2018/12/09(日)21:20 AAS
そう あと3日なのに この過疎っぷり。
なんでかなぁ
1-
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*