[過去ログ] 女による女のためのR18 8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: 2024/04/10(水)14:30 AAS
>>751
被ったねwムーさんすごいよね
754: 2024/04/10(水)14:48 AAS
諦めないって大事だね
成瀬は跳ね方がすごいわ
755: 2024/04/10(水)15:48 AAS
小説はオワコンとか
もう誰も小説なんか読まないなんて言われて
久しいけど、こういうニュース見るとまだまだ
夢がある世界だと思う
デビュー作で本屋大賞とか
756: 2024/04/10(水)15:51 AAS
そういう後押しもあって宮島さんのが票を集めた気もする
もちろん実力もあるうえで、ものすごく強運の人
でもあると思う
757: 2024/04/10(水)23:59 AAS
小説家は夢のある職業だと改めて認識されればいいな
758(1): 2024/04/11(木)08:02 AAS
文庫を数十冊レベルで出版済みで、年に文庫本だけで百万部くらい売れる大御所のミステリ作家クラスですら
年収1億に達するのが至難の業界なんだから、夢があるとはとても言えないと思うが……
759(1): 2024/04/11(木)09:19 AAS
ここは大賞受賞者のその後の明暗があり過ぎるね
宮島さんのような人もいれば、本が全く出ない人、
他の公募新人賞に再チャレンジしているような人もいる
760: 2024/04/11(木)09:56 AAS
>>758
プロの中年男性の作家さんもそれなりに何冊も単行本出しているが
売れないと嘆き売れ線のミステリーを書くべきなのか悩んでいた。
結局現状苦しくても自分の持ち味(その作家さんは官能的な小説を得意とされている)で
生きていくことをきめたみたいだけど
>>759
ムーさんが特殊なんだよ。実力もあることながらやっぱり強運の持ち主。
761: 2024/04/11(木)11:16 AAS
ヤングケアラーの話を書いてた人もそろそろ
単行本が出る頃かな?
ただどぎつい描写もあるので、成瀬のように
広い層にウケるとはいかないだろうけど
個人的にはこっちのほうが好みではある
762(1): 2024/04/11(木)11:21 AAS
なんにせよ、ベストセラーが出て出版社が
潤ってくれるのは結果的に作家志望者にとっても
よきことかな
資金がなければ、文学賞の存続も危うくなってくるからね
この賞もこれで当分安泰だ
763: 2024/04/11(木)11:24 AAS
新潮社ってベストセラー作家を生み出す術に長けていると思う
大手でも下手くそなとこもあるもん
小◯館とかさ
764(1): 2024/04/11(木)11:41 AAS
新人っていつぐらいまでのことを指すのかな
新人賞受賞しただけで、本が出なければずーっと
新人なのかね
765: 2024/04/11(木)11:45 AAS
小学館は漫画屋だから、文芸は弱い
新潮社や文藝春秋社にかなうわけがない
766(2): 2024/04/11(木)22:43 AAS
>>764
プロから聴いた話だと冊数10冊もしくはデビュー五年目までが新人だって
「新人賞受賞しただけで、本が出なければずーっと
新人なのかね」→新人でもないただの人だよ
ここの賞じゃないけど小説現代長編新人賞を受賞した「踊り子と将棋指し」の坂上琴さん
受賞作以降一冊も出してない。2015年受賞だけどどれだけのひとが坂上さんを覚えてるかだよ
767: 2024/04/12(金)15:25 AAS
>>762
私は逆の感想抱いた
数年でこの賞なくなりそうな気がする
むーさんは3冊本出したらしばらくゆっくりする的なことインタビューで話してたよ
彼女は浮かれすぎずに淡々と自分の人生設計してるんだろうな、やっぱり頭がいい人だな、成瀬とも似てるなと思った
私はむーさんがいた頃の最終作品が一番好きだった
今回流し読みくらいしかしてないわ
768(1): 2024/04/12(金)15:27 AAS
0592名無し物書き@推敲中
2021/08/05(木) 10:23:15.87
西武大津店っていうのもね、その地域の人には格別な思い入れがあるのかも
しれないけど、縁もゆかりもない遠方の都会に住む人間は「は?」っていう感じ。
一見田舎であることを卑下しているように見えるけど、実は地元礼賛・田舎自慢っていうの、
東京砂漠に住んでいる身からすると、終始白けっぱなし。
0596名無し物書き@推敲中
2021/08/06(金) 09:32:01.95
大津のは、このあと連作になりそうじゃない?
それで連作短篇集になる。
省6
769(1): 2024/04/12(金)15:36 AAS
>>766
小説すばるでも将棋の人がいたけれど、その後聞かないな
結構そういう人がいるよね
770(1): 2024/04/12(金)15:39 AAS
ちょうどうくんだっけ?
小すばも朝井リョウ以降ぱっとする人出てないような
771: 2024/04/12(金)15:41 AAS
>>768
みんなが同じ感想抱くわけないんだから色々な意見あったほうが健全だとは思う
772(2): 2024/04/12(金)15:42 AAS
むーさんの作品は映画にもなるだろうね
三部作でしばらくはお休みするのかね
あちこちの出版社から声はかかってるけど断ってるみたいだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s