[過去ログ] 女による女のためのR18 8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 2024/02/07(水)08:45 AAS
10万部越えのヒット作と、映画化作品があるプロですら、本を出せないのね
なんかすげえことになってるな
平山 瑞穂(ひらやま・みずほ)
作家
1968年生まれ。立教大学社会学部卒業。2004年『ラス・マンチャス通信』(角川文庫)で第16回日本ファンタジーノベル大賞を受賞してデビュー。
2作目の『忘れないと誓ったぼくがいた』(新潮文庫)は2015年に映画化。
4作目『冥王星パーティ』の文庫版『あの日の僕らにさよなら』(新潮文庫)は10万部超えのヒットに。
現在はライターとしても活動する。最新刊は小説+エッセイのハイブリッド作品『近くて遠いままの国 極私的日韓関係史』(論創社)。
325: 2024/02/07(水)10:51 AAS
広く浅く読みすい本がもてはやされてるよね
売れればそれでよしみたいな風潮で
だから本当の意味での良書は埋もれていく
今売れてるもので10年後も残ってるものってどれくらいあるんだろう?
ほぼすべてが使い捨てな感じがする
326: 2024/02/07(水)10:51 AAS
え…なんで…?
327: 2024/02/07(水)12:41 AAS
平山さんの「崖っぷちの告白」読んだ
言ったら悪いけど、めんどくさい人って思われちゃったんだと思う
328: 2024/02/07(水)13:42 AAS
大正昭和の文豪の人たちは今の時代どれくらい生き残れるんだろう
めんどくさい人や寡作の人、短編しか書かない人いるよね
329: 2024/02/07(水)14:10 AAS
昔の文豪なんかめんどくさい人しかいないような…
330: 2024/02/07(水)14:19 AAS
平山瑞穂さんって親族に文学者が多くて
そのサラブレッドぶりでもデビュー時話題になったよね
業界にツテもあるだろうに、なのにこの扱いなの?
331: 2024/02/07(水)19:24 AAS
でも、その「めんどくさい人」って出版社の意見であって、作家としては自分の作品を守るために取った行動じゃないの…?
332(1): 2024/02/07(水)20:28 AAS
今週中に電話こなかったら最終落ちてるよね
333: 2024/02/07(水)20:58 AAS
>>332
やっぱりそうかな…
334(1): 2024/02/07(水)21:06 AAS
連絡は2月半ばだよ!(経験あり)
335: 2024/02/07(水)21:07 AAS
来週じゃない?
なんとなく
最終上がった時に取れないとほとんどの人は次はないから最終あがるのが良いのか悪いのか
その時の他の作品との相対評価もあるしはっきり言って運によるところが大きいかも
336: 2024/02/07(水)21:09 AAS
20分の5だからねぇ
ポプラでレスしてる人なんとなくここの受賞者なんじゃないかと思う今日この頃
337(1): 2024/02/07(水)21:12 AAS
過去最終残ってる人のツイ見てたらおそらく16日だと思う
338(1): 2024/02/07(水)21:21 AAS
昔二次数回と最終一回残った人もその後ここ出し続けてたみたいだけどもうフェイドアウトしてるし
町田さんみたいな受賞の仕方が一番理想的なのかも
すべては運と巡り合わせ
通る時は通るし落ちる時は落ちる
と最近諦観してる
339: 2024/02/07(水)21:27 AAS
>>338
誰のこと?
340(1): 2024/02/07(水)22:21 AAS
>>334
>>337
ありがとう
期待しすぎず待つことにする
341(1): 2024/02/07(水)22:23 AAS
2回最終上がった人でも次に一次も通らなかったみたいだし
最終上がるとそこで取らないと厳しいのは確かかと
例外は一木さんと宮島さんだね
342: 2024/02/07(水)22:29 AAS
>>341
あと彩瀬まる
343(1): 2024/02/07(水)22:30 AAS
町田さんは理想的だよね
憧れる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s