[過去ログ] 女による女のためのR18 8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2023/11/01(水)21:45:11.60 AAS
>>28
ご返答ありがとうございます!
本当にこれで良いのだろうか、とドキドキしていました。
282
(1): 2024/02/04(日)12:19:46.60 AAS
漫画家より小説家の方が顔重視な気してきた
290: 2024/02/04(日)19:53:22.60 AAS
二次通過できなかった人と二次通過した人の差は実はあまりないって元新潮の人がインタビューで言ってた
最終に残る人はやはり他とは違うんだろうね
303
(1): 2024/02/06(火)11:04:52.60 AAS
noteにR18をめっちゃディスってる人いた。
子供向けでつめらないって。
551: 2024/02/11(日)23:06:21.60 AAS
それは、内なる智慧の発現によって、無上の尊厳性を人間自身の生命に取り戻し、無限の可能性の開花を促す?人間の価値の再生?であったといえるでしょう。
609: 2024/02/12(月)00:26:48.60 AAS
1928年(昭和3年)、牧口先生は日蓮大聖人の仏法に出あいます。それまで、自身の科学観、哲学観に照らして、信ずるに足る宗教を見いだせなかった牧口先生。
634: 2024/02/12(月)00:39:02.60 AAS
戸田先生は、1900年(明治33年)2月11日、現在の石川県加賀市塩屋で、父・甚七と母・すえの七男として生まれました。まもなく一家で新天地を求めて北海道・厚田村へ移り住みます。
676: 2024/02/12(月)21:32:29.60 AAS
二次通った人、電話来たら教えて
685
(1): 2024/02/16(金)16:30:27.60 AAS
もう最終の電話きてるのかな
829: 2024/04/23(火)00:35:45.60 AAS
0465名無し物書き@推敲中
2024/04/22(月) 10:05:55.87
しかし、京大まで出てR18って、よくわからん世界だな
この賞、元々は官能小説の賞で、新人賞では一段低く見られていたのに
0466名無し物書き@推敲中
2024/04/22(月) 11:00:46.75
>>465
スタートは確かにそうだったけど、
本屋大賞の町田そのこや直木賞の窪美澄など
人気女性作家を次々生み出して今や女性作家の登竜門になってる
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s