【傾向】松本清張賞15【わからん】 (555レス)
【傾向】松本清張賞15【わからん】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
212: 中島英樹@ブルーアイリス ◆1pVQTmlaVU [] 2024/06/23(日) 21:55:02.26 講義② 【小説を書く動機としてのエモーションとは】 小説を書くのに、一番脳みそを刺激するのは「恋をすること」だと思います。自分は 20代から自分の性癖は特殊だな、と思うのは、「恋をするとセックスをしたくなるより 絵が描きたくなる」というモノでした。セックスの快楽よりも油絵を描いている方が 気持ちのいい変わった男です。で、で描いた油絵はデータにしてアメリカにばらまいていました。 今も「赤いハイヒール」という10万文字に取り組んでいますが、そこでもやはり、自分の記憶野から過去の女性を呼び出して、その人に向けて書いているようなモノです。 20代、自分で一杯で、立ち止まる事が出来なかった女性に「申し分けなかった、小説でハッピーエンドにするから」と言うのも、今書いている事の動機の一つです。 あとは太田裕美の楽曲で「赤いハイヒール」という曲を聴くと、ポツポツストーリーの断片が浮かぶのが倉庫で働いている時期におきまして、プロットノートに書き記して、構想4年で書いています。 そういう訳で、童貞くさいと口の悪い人には言われそうですが、恋愛にルールはないし、セックスを100回しても結局別れて、とか、そういう事もあるので、「恋愛はセックスだけでなく、如何に深くその人を思ったか」でも あると思います。人間理解の深度と長さ・短さの様に思えます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/212
213: 中島英樹@ブルーアイリス ◆1pVQTmlaVU [] 2024/06/23(日) 21:55:16.59 講義③ 【脱5ちゃんねるのススメ、受け取る知覚・環境を変えてみよう】 2月に大畑君の特定炎上祭りに巻き込まれて、その当時不愉快だったけど、塞翁が馬 で、 4月から埼玉県の職業訓練に通いました。そこで、おばさん・主婦・人妻・女・女の子が やたら多いクラスで、話しているウチに自分のやっている小説書きの話になって、 「カクヨムってサイトに上げてあるので家のパソコンでもスマホででも読んで」という事に なりました。反応は思った以上に好意的で、「面白い」とか「才能がある」とか、 「感受性が豊かね、女慣れしてないけど」みたいな、体験でした。 そこで考えるのは「5ちゃんねるで評価もらえるより、5ちゃんねるなんて見ない人たちってのは一杯いるんだ」と言う感想でしょうか。 5ちゃんねるなんかで、匿名の罵倒を上げるより、そういう、匿名掲示板なんぞは 無関係の人の輪に飛び込むことで、そこでその人たちに読んでもらう事です。 ツィッターで何も反応ねーぞ、とか言う人はネット依存・パソコン依存の感覚で、 それは古いし、不自由で、不毛です。ですので、小説を褒めてもらって、それを励みにしたい人は脱北・脱5ちゃんねるをススメます。 何も窮屈な檻の中に居る必要は無く、カクヨムで、自由に表現しても誰も何も言わないし、相手を変えれば、励みになる感想を もらえると思います。 大体以上かな。 質問あればどうぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/213
214: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/06/24(月) 00:59:32.11 >>212 質問です。雑談スレから出ないでください!あなたは不快なので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/214
215: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/06/27(木) 11:05:54.09 著名な作家、松本清張も注目していた邪馬台国論争に終止符が打たれるのか? 奈良県にある箸墓古墳が卑弥呼の墓である可能性が高いと判明したことで、畿内説が有力視されるようになった。 しかしながら、当時の日本は「邪馬台国」と自称していたわけではなく、卑弥呼の時代における呼称は不明である。 邪馬台国という名称は、中国の史書にのみ記されており、日本書紀や古事記といった日本の歴史書においては、遥か後の時代になってようやく記述されるようになった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/215
216: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/06/27(木) 11:09:07.10 ノウ・イット・オールは青春小説だったのですか? 私はまだ読んでいないので、わかりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/216
217: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/06/27(木) 11:11:15.49 箸墓古墳が卑弥呼の墓であるという説は、一部の研究者によってのみ唱えられています。今回の調査でその説が証明される可能性は低いと考えられます。私は東遷説を支持しており、卑弥呼の墓は九州にあると推測しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/217
218: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/06/27(木) 11:13:01.42 直木賞には、傑作や名作と呼ばれる作品が数多く存在します。 これらの作品は、普遍的な価値に基づいたストーリーであるため、直木賞という枠組みを超えた評価を受けているのです。 まさに、時代を超えて多くの人々に読み継がれる作品と言える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/218
219: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/06/27(木) 11:16:45.34 >>217 箸墓古墳の被葬者、「倭迹迹日百襲姫命」は、『古事記』では「夜麻登登母母曽毘売(やまととももそびめ)」と表記されます[1]。名前の「トトビ」は「鳥飛」、「モモ」は「百」、「ソ」は「十」を意味すると考えられ、「鳥飛」から脱魂型の巫女を表すという説もあります。 上記はWikipediaの記述に基づいていますが、「鳥飛」と日本書紀の神武天皇記に登場する「富雄」との関連性も示唆されています。 倭迹迹日百襲姫命が登場する崇神天皇記には、日本書紀で「手越し」で石を大坂山に運んだという記述があります。しかし、この「手越し」がどのような方法だったのか、具体的な大きさや重量の石を手で運んだのかは疑問が残ります。 大人数であっても、小さな石を一つ一つ手渡しで運ぶのは非効率的であり、現実的ではないと考えられます。従来の日本書紀の解釈では「手越し」を単に手で運ぶ行為としていますが、むしろ何らかの運搬用具を指す可能性も考えられます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/219
220: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/06/27(木) 11:21:15.20 幻冬舎ルネッサンス自費出版『氷の華』のドラマ化はコネだったのか? 著者によると、「徹子の部屋」で語ったように、ドラマ化が売上に大きく貢献し、ローン返済が可能になったという。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/220
221: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/06/27(木) 11:22:19.36 >>220 『氷の華』は、ドラマと原作の内容が異なっているようです。 幻冬舎が自費出版を売り出すために映像化を働きかけた可能性もありますが、自費出版作品がドラマ化されることは稀であるため、確証はありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/221
222: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/06/27(木) 11:23:55.29 林真理子の作品は、私も5作程度しか読んでいないのですが、特に面白いとか感動したという印象はありません。 ただ、どの作品も読みやすく、読んでいて疲れを感じることもなく、読後感も悪くありません。それなりの充実感も得られます。部数が伸びているのは、その辺りが読みやすく、固定ファンがいるからではないでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/222
223: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/06/27(木) 11:25:00.19 林真理子は、個人的にはあまり評価できない。女流作家であれば、やはり向田邦子が抜きんでていると思う。 阿刀田正が教科書に採用したのも納得だ。短編作品のみだが、どれも珠玉のような出来栄えで、ストーリーテリングの勉強に最適と言えるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/223
224: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/06/27(木) 11:26:42.93 そうそう、向田邦子の作品は短編が多いですね。 「あうん」は確かに長編作品ですが、それ以外は短編が中心です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/224
225: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/06/27(木) 11:27:58.11 昔、森瑤子という作家がいて、当時大変な人気を博していましたが、今では書店で見かける機会も減ってしまいました。 大衆小説といえば、あれが典型的なものだったのでしょうか。 その点、松本清張さんはやはり格別ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/225
226: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/06/27(木) 11:31:02.97 森瑤子は1978年に小説すばる賞を受賞してデビューし、立て続けに都会のアンニュイをテーマにした作品を発表し、若い女性を中心に人気を博した作家です。しかし、胃癌のため47歳という若さで逝去しました。 学生時代に彼女の作品を読んだことを覚えています。ストーリー展開はどこか似通っていた部分もありましたが、「ロレックスとアメックスゴールドを持っていれば、ジーンズ姿でも一流ホテルは相手にしてくれる」というセリフには強く印象に残っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/226
227: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/06/27(木) 11:32:26.35 清張賞はなぜ「広義のエンタメ」路線にシフトしたのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/227
228: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/06/27(木) 11:33:25.52 この賞は、ミステリーファンからすると、趣旨が理解しにくく、応募しにくい賞になっていると感じます。 現代的な風俗小説を対象とした賞なのかもしれません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/228
229: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/06/27(木) 11:36:49.97 松本清張賞受賞作の黒歴史、最悪の作品は「待ってよ」で間違いないだろう。 では、江戸川乱歩賞はどうだろう? 私は、「カタコンベ」、「マッチメイク」、「完盗オンサイト」のどれかだと思う。 その「カタコンベ」の作者が受賞後第一作として出した「サスツルギの亡霊」が、なんと本屋大賞の「超発掘本」に選ばれた。 これはちょっとおかしいね。というか、誰も読んだことないだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/229
230: 名無し物書き@推敲中? [sage] 2024/06/27(木) 11:44:11.03 松本清張は偉大な作家であることは間違いありませんが、彼の名を冠した松本清張賞は、募集要項が何度か変更されており、まだ定まったイメージや路線が確立されていないように感じられます。 その結果、様々なジャンルの作品が集まるため、全体のレベルは必ずしも高いとは言えないと言えるでしょう。しかし、その中でも時々秀でた作品が現れ、受賞に至っているという構図と言える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/230
231: 名無し物書き@推敲中? [] 2024/06/27(木) 11:45:24.62 そこで中間選考も通過しなかったワイ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1693912293/231
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 324 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s