[過去ログ] 傷だらけだけどプロ作家が諦められない人達集まれ7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230(1): 228 2024/11/20(水)19:10 AAS
自費出版なんか絶対にしないよ。たとえどれだけ金があってもしない。プロになりたいんだから。
どんなにおだてられても自費出版だけはしない。自費出版をしたら「負け」だと考えている。
231(1): 2024/11/20(水)19:24 AAS
わからんけど「これは本当に凄い!」という作品が送られてきたらどうするんだろうな。それでも講評だけなのか?
『良作はデビューの可能性もあります』だとかそういうことはどこにも書いてないな。
幻冬舎から自費出版させるという目論見であっても>>230みたいに絶対自費出版はしないという信念がある人だったらしないぞ。
そういう人に「素晴らしい作品なのでぜひうちから自費出版しなさい」なんて講評したら「素晴らしい作品なのか。じゃあ改稿して他の文学賞に応募しよう」となるぞ。
少なくとも自分はそうする。自分も自費出版なんか絶対しない。
さらにそれでもし他社で受賞デビューとかして、さらにそれがベストセラーになったら「自費出版薦めるほど褒めてバカだった……by幻冬舎」となる。
232: 2024/11/20(水)20:05 AAS
>>228
「現在、お問い合わせが多く、お時間をいただくことがございます。担当者からの口頭による感想やコメントとさせていただく場合がございますことをご了承ください。」
>口頭による感想やコメントとさせていただく
これが目的だろ。電話とかで自費出版営業するための口実だよ。文字の講評で営業するより、言葉で直接営業する「口車」の営業の方が上手くいくからな
講評を騙った自費出版営業、もっと言うと詐欺だよ。
幻冬舎の電話番号なんて知らないが、>>228よ、東京03番号からの電話があったら気をつけろよ
233: 2024/11/20(水)20:15 AAS
「傑作なので自費出版しましょう」
「傑作なら幻冬舎から出版してよ」
「え?……いやそれはちょっとできなくて」
「なんで?傑作なんでしょ?だったら出版してよ」
「え〜と……まずは自費出版して様子を見て……」
「いや、傑作なら自費出版じゃなくて出版してくれ」
てなことが実際に起きているかもな
234: 228 2024/11/20(水)20:32 AAS
まあ何があるかわからないけどとにかく金がかかることは絶対しないよ。結果がどうなったかまたレスする。
自費出版に誘導された、これ以上は別料金がかかる、自費出版営業のTELがかかってきた、本当に講評だけで別に自費出版しろとか別料金がかかるとかそういう胡散臭いことはなかった、
とかあったことを事実のまま報告するから。
235: 2024/11/20(水)22:03 AAS
幻冬舎だぞ?自費出版のお誘いがあるに決まってる
実際に幻冬舎は小説コンテストやってるけどその落選者全員に「あなたの小説も良いから自費出版おすすめしまーす」みたいなメールがくるんだよ
メール営業じゃ反応薄いから電話営業に切り替えたか
236: 2024/11/21(木)12:01 AAS
>>231
そんな凄い作品が来たら幻冬舎がやってる小説コンテストに応募しろとそっちに誘導するんじゃないか?
で、もう受賞(入賞)は確定。単行本にはならないけどいろいろな権利は幻冬舎のものになるんだろ?
確か幻冬舎のwebサイトで受賞作は公開されるはずだからそこで評判が良ければ単行本化されるかもしれない。
さらにそれが売れて映画化だのドラマ化だのされるならやはり幻冬舎の利益になるはずだし。
237: 2024/11/21(木)14:17 AAS
タダより高いものはない
幻冬舎が何を企んで無料でこういう企画をしているのかはわからないが自社の利益にならないことをするはずがない
本当に電話自費出版営業を企んでいるのかもしれんな
電話の営業なんていまどき珍しいからコロっと騙される人もいるかもしれない
238(3): 228 2024/11/21(木)17:21 AAS
報告。
昨日の昼過ぎに応募して今日の昼にメールがあった(メールしばらく気がつかなかった)。
まず、「ありがとうございます」「メールにて作品の講評を添付します」とかそういう当たり障りのないことが書かれていた。
が、「改めて電話もしくはオンラインにてお話の機会を頂ければ幸いです。○月×日〜×日の間でご都合のよろしい時間帯はありますか」(具体的な日付は隠しておくね)とかそういうことが書いてあった……
できる限りこっちの都合に合わせて調整するとかも書いてあった。
絶対電話もオンラインもしないし、「お話の機会」も与えない。このメールに返信もしない。全て無視する。自費出版のお薦め(営業)だろう。
なるほど、そういう営業のやり方か。
「お話の機会を頂きたい」とかそういうことが書いてあれば「なんだ?」と気になって連絡しようとする人も中にはいるよな。
だいたい、まだ送った作品を読んでもいないだろう。長編を送ったんだ。問い合わせが多くて時間がかかるんだろ?
読んだのならもう講評がメールと一緒に添付されているはずだ。
省2
239(1): 2024/11/21(木)18:25 AAS
> まず、「ありがとうございます」「メールにて作品の講評を添付します」とかそういう当たり障りのないことが書かれていた。
> 読んだのならもう講評がメールと一緒に添付されているはずだ。
え? どういうこと?
240: 228 2024/11/21(木)18:49 AAS
>>239
「今回はご応募いただいてありがとうございます。」
ということがまず最初に書かれていた。
「メールにて作品の講評を添付します」
というのはこちらが応募した作品を読み終わったら講評のレポートをメールに添付して送るということだろう。
で、もう読み終わったというのなら既に講評のレポートが添付されているはず。
でも添付されているファイルはなにもなかった。だからまだ読んでいないということだ。
それにいま問い合わせが多くて時間がかかると言っているのだから自分が送った長編作を1日で読んでなおかつ講評のレポートをもう書いたわけがない。
ということ。
241: 2024/11/21(木)20:23 AAS
>>238
ま、それが向こうの商売だから仕方ないね。
お話の機会を頂ければ幸いです←これならどんな話をするとは言っていないわけだし、連絡するのも応募した側で向こうから執拗に連絡してくるわけじゃないし、自分の意思で連絡したことにもなる。それらから考えても自費出版営業をしてもなんの問題にもならない。
そしておっしゃるように「なんだ?なんの話をしたいんだ?」と気になって連絡する人もけっこういるだろう。
さすが幻冬舎あざとい。
242: 2024/11/21(木)23:58 AAS
KDPに客を取られて必死になっているんじゃないの
243: 2024/11/22(金)11:03 AAS
幻冬舎小説コンテストやってるけど大賞を受賞しても単行本にはならずweb公開だけだからな
電子書籍くらいにしてくれてもいいじゃないか
受賞しても単行本デビューできなきゃモチベーション上がらないよ。売れっ子を育成しようとかそういう気概がない
自費出版に勧誘して儲けようという戦略だったがキンドルみたいなのが出てきて焦って必死に営業してる
せこい出版社だ
244: 2024/11/22(金)15:50 AAS
本が売れないものだから、何でもありになってるんだろうな
それにしても幻冬舎クラスの出版社ですらこんな商法に手を染めるようになったら出版業界も本格的に終焉が近いな
245: 2024/11/22(金)16:02 AAS
生成AIによる小説の執筆レベルも上昇しているから、その内、出版社の編集員が、小説作成専用の生成AIを使用すれば、プロ級の小説を作れるようになるだろうし
そうなると小説は人が作る者から出版社が従業員に指示して作らせるものに変わっていくだろうから、出版社側からすれば大幅なコストダウンに繋がるし
246: 2024/11/22(金)16:02 AAS
作家に印税払わず従業員に小説作らせて売る形にしたら出版コストの大幅な縮小に繋がるので、どこもかしこもこの方式に改めるだろうからね
ま、人が小説作るってのが、かなり特殊な「趣味」みたいな形に変わっていくんだろうな
247(2): 228 2024/11/22(金)16:14 AAS
おいおい、幻冬舎から電話がきたよ……
03で始まる番号だったのでまさかと思って無視してその後電話番号を検索してみたら幻冬舎の番号だった。
↓
/www.telnavi.jp/phone/0354117188
「株式会社幻冬舎ルネッサンス」
ここのクチコミ読んだらわかるけどやはり自費出版の営業電話だなこれは。
自分もさっきクチコミ書いておいた。できるだけ詳細を書いておいた。
TEL番号はもちろんブロックした。
ああ、本当にバカだった……
248: 2024/11/22(金)16:20 AAS
>>247
>>228のリンク先確認して来たけどまんま文芸社でワロタw
こんな詐欺商法紛いの事までやってるのな
249: 228 2024/11/22(金)16:27 AAS
まあそれでもHPで書いてあるように無料でしっかりとした講評をしてくれるのならまだいいんだけど、おそらくそれもないだろうな……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*