[過去ログ] 【名鉄グループ】宮城交通4台目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/07(木)22:00 ID:WZikA4vx(1) AAS
どうせなら特急山形線の一部車両を一般路線車両で運行しろよ。
仙台営業所とかのP−U33Lとかよ。
東北道
------ 特急 県庁市役所⇔山形
山形道
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/07(木)22:21 ID:lDe+kbg7(1) AAS
jpの155 名取より出庫してました。転属か?
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/08(金)23:30 ID:Gb2gfW4B(1) AAS
>>863
言えてる。不治交通が参入する前は今の高速バスタイプじゃなくて本当に一般車を特急バージョンにした感じだったから。
村特は一般車なのに車内放送は高速バスと同じなのは何故?
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/09(土)10:25 ID:WgX44/rI(1) AAS
最近まで高速バスの車両を使ってたから、だろ?
山形特急の出入庫便だったんだから
867(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/09(土)12:44 ID:hcbzmDkB(1) AAS
>>863
山形道・山形蔵王〜関沢間の連続急勾配を満席状態で80km/h
クリアできなければ不合格。
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/09(土)14:34 ID:lGgNdrRr(1) AAS
村特は今となっては仙台〜村田唯一の直行便となってしまった。
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/09(土)20:52 ID:sAOnO18S(1) AAS
村田の奥に今週からか6736〜9/5429/5627が「宮城交通」幕のまま留置されている模様。
(6735は稼働中)
改正で運用が減ったのか。
村田にいた大河原残党の貸切車はいつの間にか全車移籍したんだね。
870: 名無しさん 2005/04/10(日)21:07 ID:OQMI2owZ(1) AAS
あげ
871: 名無しさん 2005/04/11(月)19:58 ID:/RelY01g(1) AAS
あげ
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/11(月)21:26 ID:JesSsPDT(1) AAS
南に入った高速用新車って?
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/11(月)22:08 ID:U0G+QBRM(1) AAS
村田って交通の便が年々悪くなるよな。
まさか北仙台〜村田が特急より早くなくなるとは思わなかった。
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/11(月)22:12 ID:MSOt3+YZ(1) AAS
宮交石巻のい・・・8 廃車のようでつ。やはり稲井が廃止になった影響だろうか・・・
他にIKCのLTや7Eの廃車も見かけました。
875(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/11(月)22:22 ID:VzSdFJf8(1) AAS
村田地区の仙台への通勤通学対策どうするのだろうか?
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/11(月)23:56 ID:tIudqxVo(1) AAS
>>875
村特
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/12(火)15:28 ID:BZyNXh22(1) AAS
>>862
「宮城200か1098〜1100」の3台を確認。
仕様はそれぞれ違い
1098→3列夜行仕様
1099→4列トイレ付き
1100→4列トイレ無し
車種は3台とも三菱。
なお、4列車の2台は新カラー。
(白ベースに青/緑/黄)
878(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2005/04/12(火)19:54 ID:0ffH3HPZ(1) AAS
>877
新カラー早く見てみたいです。
4列トイレなしは、山形、夜行仕様は、名古屋、トイレ付は、秋田増便用
ですね。夜行仕様は、SHDですか。
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/12(火)21:52 ID:1Tpwd0Kr(1) AAS
>878
最初のところでちょっと写っているヤシだろ?
880(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/14(木)14:57 ID:eJrbS4Gf(1) AAS
モータースポーツ板のフォーミュラニッポンスレからきました。
5月にスポーツランド菅生に観戦に行くのですが直通バスがなく困っています。
当スレの書き込みを見る限り境田というところで降りて歩いていくという方法も
あるようですがどのぐらいの距離があるのでしょうか?
またバス本数は結構あるのでしょうか?
東京近郊からの観戦なので新幹線+仙台からタクシーだと片道2万円ですから
とても値段は出せません。どうにか路線バスを利用したいと思っています。
地元の方、情報よろしくお願いします。
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/14(木)19:04 ID:n7u/RTqT(1) AAS
スゴウに行くには厳しいかも‥
レース開催時くらいシャトルバス出してほしいよな
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/14(木)19:07 ID:fYyPk/St(1) AAS
もしも川崎・野上かみ線?まで廃止だったら悲惨だぜ!
湖畔公園対策もあるからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s