[過去ログ] 激!大阪市バスを語ろう【18 久宝寺六】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388
(3): 2008/03/14(金)11:16 ID:pEdGdyXL(2/2) AAS
そういえば64号や、30号は地下鉄動物園発着が、あべの橋まで短縮されるけど
1号の、あべの橋−地下鉄動物園間は告知がないのでそのままのようだな。

霞町の操車場は無くなるけど、バスプール自体は存続されるのかな?
(といっても実際、1号しか此処を使わなくなるけど)
それとも、民間売却に伴ってフェスゲ敷地へのバス立入りはなくなり
現行1号が発着している停留所は移設される??
389: 2008/03/14(金)12:22 ID:71LjGX3T(1) AAS
>>381
例えば、せめて北ループと南ループとかつのループを連続運行してるような場合、北は北、南は南で
完結するループにするだけでも随分違うんだろうけどね。やはり連続乗車の考えが根底にあるのか…
足腰の弱い人や、車椅子の人とかに乗り換えは強いれないという風な。
でも結局、交通弱者の人が使うにも中途半端、そうでない人が使うにも中途半端という矛盾がねえ…

>>388
路地裏ルートを無理に辿ってる感があるのは同意
391: 2008/03/14(金)17:12 ID:850vA2rJ(1) AAS
>>388

1も入らない。
くりんとそのままループする格好になる。
(交通局自動車部路線計画担当確認すみ)

要は、霞町操車場を廃止した(するじゃなくてした。と言ってたな)。
なぜか、あの上の廃墟を売り飛ばしたから。

これが真相らしい。
400: 2008/03/15(土)19:19 ID:udf4tRt0(1/2) AAS
>>388
移設もせずに、あの一角に変わりのバス停を作らず、
赤バス「西成東ループ」と同じく、既存を「地下鉄動物園前」に変えて誤魔化すみたいだな。
丁度ひとバス停分移動するわけだから、ちゃんとwebで告知しろw
赤バスの方は、あった名前が消え、なかった新たな名前になり(といっても微妙な違いw)で、
こっちは実質、停名が丸々無くなったり、なかった停名が出現するんじゃないくて、
あった名前が動くだけだからwebに書かないのかも知れないが。ついでに書けよぉ。
変化度合いはこっちが大きいだから。他にも1A-Dミスあるし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s