[過去ログ] 激!大阪市バスを語ろう【18 久宝寺六】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832(3): JGPJ [TMDA] 2008/04/21(月)12:16 ID:vncHZEeK(1) AAS
23号が地下鉄平野行きと短縮されるみたい!!
833: 2008/04/21(月)20:12 ID:JVBJVC6A(1) AAS
>>832
昔に戻るってこと?
さらに昔は、平野区役所前から現在の5号ルートで南下し、喜連西池前から東進して
出戸BTのひとつ手前の瓜破東口で折り返していたな(特23)。
834(1): 2008/04/21(月)21:40 ID:E3ztjVF5(2/2) AAS
>>832
投入車数を同じにして、短縮した分犠牲区間も出るが、運行間隔が元程度に狭まるなら短縮も結構だが、
仮に>>832これが本当だとして、でも、長吉担当ならどうせ出戸か車庫から回送させるんでしょ。
それで1、2往復もすればまた回送で出戸に戻す。短縮で見かけ上効率を図っても、
いや実際、総走行距離は減って効率化は図れるのは確かだから、見かけだけではないが、
実施後の回送率は高まってしまう。ならば、その出入り分だけでも従来通り全区間で残すべきでしょう。
ダイヤが詰っている時代ならともかく、全体で減ってる中、更に抜けるのに空が素通りするわけだからね。
自系統以外にも、他系統も含め、全体で間隔が開いてきてる中でのフォローでもある。
これは10号もそう。まぁ短縮時は、古市担当だったせいもあるが。
今は長吉担当で出戸もしくは車庫から、回送で平野区役所までやってくる。
省11
837: 2008/04/22(火)17:36 ID:HLiQ6UMQ(1) AAS
>>832
系統短縮や廃止はまだ何も決まっていないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.475s*