[過去ログ] 〓○〓京阪バススレッド11〓○〓 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427
(1): 2008/04/22(火)19:42 ID:ptcVBbMc(1/3) AAS
朝の寝屋川→茨木は、現状の12に加え13として
寝屋川市駅→新堂→玉川橋団地→白川三丁目→学園南町→阪急茨木南口→JR茨木東口
をつくり、茨木にバスを送り込んだ上、旅客の確保をする。

逆に夜の寝屋川向きも玉川橋団地・白川三丁目経由をつくり両方の少ない流動を補いつつ増発をする。
時間かかりすぎるかな?

早朝に茨木に送り込んでおいて、玉川橋団地・白川三丁目〜JR茨木東口で輸送させておいてから、
学生などが増える時間帯に寝屋川に帰らせてもいいし。
429: 2008/04/22(火)20:12 ID:ptcVBbMc(2/3) AAS
>>428
ダイヤは本社で一括できめているんじゃないの?
430
(1): 2008/04/22(火)22:25 ID:ptcVBbMc(3/3) AAS
最新情報です。

タウンくる新路線の走行時間は午前7時台から午後9時台を予定していて、 総合センターが開庁している時間帯のルート
(香里園西口〜木屋〜点野〜葛原〜総合センター〜石津〜緑町〜寝屋川市)の 運転本数については2時間に1本。
その他の時間帯のルート (香里園西口〜木屋〜点野〜葛原〜点野〜木屋〜香里園西口)の運転本数については
1時間に1本を予定しているとのこと。

これは、1台だけでまわすつもりか・・・
茨木線には影響なさそうだな。27も大減便になるか、残った上でこの本数か。
免許維持路線っぽくなってきたな。前からだけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s