[過去ログ] 札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 2008/08/17(日)22:32 ID:AYCsT9pP(2/2) AAS
>>725
どこが鬼?
731: 2008/08/17(日)23:44 ID:8ioZ9Rjn(1) AAS
>>717
現実片側1車線の伏古を高速車が回送しているが、
路線車より大型だから、現実に客扱いの路線となるといろいろ大変そう。
732(1): 2008/08/18(月)12:30 ID:61fHO2Ai(1) AAS
どちらにしても高速車の路線運用は、ダイヤなどを考えると難しいということか。
733: 2008/08/18(月)19:06 ID:RGpxWVg+(1) AAS
>>732
このスレの地域が特別に差別されてるわけではないということがわかった。
734(1): 2008/08/18(月)19:52 ID:PayVNZgW(1/2) AAS
一つの路線に、長尺、大型ショート、中型、高速車迷惑じゃないか?
735(1): 2008/08/18(月)22:08 ID:uoaj6YBW(1) AAS
長尺、大型ショートまではまだしも、中型とトップドアはまずいよなぁ。
736: 2008/08/18(月)22:14 ID:VqY/Wd0J(1) AAS
>>713
ファクトリー線の車両の回送も同じような場所でも見た。
長い回送だな〜。
737(1): 2008/08/18(月)23:01 ID:AJGSsab/(1/2) AAS
【東区路線改革案】
東6、東3、環3を統合し、日中1時間3本とする
バスセンター〜北2東3(交通量の少ない北2条通を通る、それに合わせてバス停設置)〜苗穂駅(東橋通)
〜(苗穂アンダーパス)〜東栄中学校〜本町1の10〜(あとは従来通り)豊畑東もしくは中沼小学校通
環88を現行の東3のルートで東営業所発着、昼間は1時間に2本
札幌駅からの復路はバスセンター地下ターミナルに入る(北1条東1→バスセンター)
「ウエルピアひかりの」
90は廃止・56を、バスセンター発着とし、
バスセンター〜(北1条通)〜雁来3号通〜(マックスバリュ前の道路左折)雁来(移設)
〜(サッカー場入口左折)〜(雁穂さかえ通右折)札苗北中学校〜札苗緑小学校〜東豊高校
省2
738(2): 2008/08/18(月)23:02 ID:AJGSsab/(2/2) AAS
麻26は、丘珠空港の中に入らないで直進。栄町方面の麻生町3丁目を麻生駅前に変更。1時間に2本
あいの里方面に関しては、東69は現行通りで、東62を豊畑東または中沼小学校通まで延長。
伏古は、東68は朝晩スクール便以外1時間に1本。東66をバスセンターに延長。
豊畑(通学対応専用)〜東苗穂14の2〜伏古2の3(ここまで従来通り)
〜北19東22〜北18東17〜環状通東〜東保健センター〜北3東7〜北3東3〜バスセンター
東67を環状線に変更
東営業所〜伏古5の4〜北19東22〜環状通東〜北13東15〜東栄中学校〜本町1の10〜東営業所
本町先回りと伏古先回りを1時間に1〜2本
東76は現行通り、東78の1時間に1本を豊畑行きに。全て北34条発着(新道東ではなく)。
省7
739(1): 2008/08/18(月)23:16 ID:PayVNZgW(2/2) AAS
ぜひ北海道中央バスに手紙を送って下さい
740: 2008/08/18(月)23:31 ID:HiG9kHUm(1) AAS
>>739
釣り?
741: 2008/08/19(火)13:29 ID:b8KGaTwP(1) AAS
>>734-735
中ロマならどうだ?
742(2): 2008/08/19(火)16:09 ID:fd4uELZZ(1) AAS
隣に荷物おいたり、通路側に座り窓側席を空けたり、相席を嫌う人が多いから駄目。
743(2): 2008/08/19(火)18:30 ID:eWrWMBwx(1/2) AAS
中ロマというと、いつも疑問なのが平岡と江別に在籍していること。
路線再編って、意外に考え付くもんだな。すばらしいよw
744: 2008/08/19(火)21:32 ID:raCgLwmO(1) AAS
>>743
>>737-738のって、数年前からあるやつ(テンプレ)でっせ
745(1): 2008/08/19(火)22:29 ID:0CEBMt5t(1) AAS
743
平岡の中ロマは、週末にジャスコ平岡送迎バスとして使用。その他、北電おもしろ実験室など貸し切りで使用。客の要望もあり、札幌駅前直行便は、数年前から中ロマを使える限り使うダイヤに変えた筈。
江別は「90」で使うからだろう。一応、「90」も郊外線なので。
746: 2008/08/19(火)22:46 ID:eWrWMBwx(2/2) AAS
>>743
情報サンクス
747: 2008/08/19(火)23:44 ID:zHZetl6n(1) AAS
>>742
それは路線バスのあるところどこにでもある光景だ。
このスレに書かれるとここの地域の住民がそうだと思われるからね。
今度からマナーの悪い客の話は本スレで書くことにしよう
748: 2008/08/20(水)00:32 ID:XnTVplwv(1) AAS
はいわかりました
749: 2008/08/20(水)15:32 ID:h9AcFMl4(1) AAS
>>745
ジャスコは月1回土曜日と車検時だけでしょ、中ロマで運用するのは。
中ロマを61で運用するのはやめてほしいけど。
苗穂なら混雑する東6と東69なら運用出来そうな気がする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*