[過去ログ] 古いバスにありがちなこと (566レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2009/07/25(土)21:05 ID:lJLEWbZB(1) AAS
>>127

>>77参照。
本当にあるんだねぇ。
137: 2009/07/25(土)22:03 ID:PvwMwhng(1) AAS
>>135
>プウォップウォップウォップウォップウォップウォーーーーーン
この部分のうなり具合はBUのほうが強いんだよね。
CJMのほうが濁っているかんじかな。
古いMR(リアルーバー3枚どっかん)の音も
こんな感じだったけどリアルに体験してるやつそういないだろうな・・・。

>ありがちなこと

電動方向幕が壊れてても直してくれずに
 「○○バス」の表示のまま平気で営業
138
(3): 2009/07/26(日)01:12 ID:8eXN9F5/(1) AAS
幕が壊れて、紙で○○バス。更に側面は白幕。
押しボタンが点灯しないor点滅し音が鳴らない。
テープが間延びしていて、随時肉声放送。
シフトチェンジの度に軽い鞭打ち状態。
空調から水漏れ。フラッシャータイプのウインカー。
ワイパーが滑らない。日除けが下がりっぱなし。
フォグランプが異常に暗い。座席がスポンジ丸出し。
後ろ乗り前降りだが、後ろ扉故障で前乗り前降り手動ドア。
と、こんな所かな。実家周辺の会社は本当にこれなんだよね。
あと、無駄に排ガスが多い。眼鏡が煤だらけになるんだが・・・
139
(1): 2009/07/26(日)10:05 ID:yVCV7qrB(1) AAS
広告看板が全部抜かれて枠だけ で その部分が黒く汚れている
哀愁だなあ…
140: 2009/07/26(日)14:29 ID:41KjQrUK(1) AAS
>前乗り前降り手動ドア

ワンマン認可は自動ドアが必須のはずだから当局にみつかったらマズいんじゃないの?
141
(1): 2009/07/30(木)03:20 ID:v4p3ea4C(1) AAS
>>138 シフトチェンジに関しては下手くそなだけ。 
古い車でも新車でもMTなら、スムーズに変速できるよ。
前ドアまで故障って沖縄の離島??
142: 2009/07/30(木)17:23 ID:X+O7nX33(1) AAS
富士重の古い冷房車はみんな同じ匂いがする
>>139
京都市バスやね
143: 2009/07/30(木)21:48 ID:AsGyiD1U(1) AAS
速度計の針と同じ軸にアナログ時計がついている
144: 2009/08/01(土)05:16 ID:D7lsrwXr(1) AAS
冷房ユニットが車体の後部についてる。
145
(1): 2009/08/01(土)07:53 ID:5c+da4Jk(1) AAS
「冷房車」の青いステッカーが後部窓についている。
146
(1): 2009/08/01(土)09:25 ID:FaipCFNO(1) AAS
NBAの緑のステッカーが色あせ&ひび割れしてる貸切車
147: 2009/08/01(土)17:02 ID:GZrlmrV4(1) AAS
乗務員からあだ名をつけられている
148: 138 2009/08/04(火)09:29 ID:oVMAslaF(1) AAS
>>141
KC代のブルリならシフトチェンジが判らない運転士でも苦戦してますよ。
149: 2009/08/06(木)10:57 ID:eRUrHaRI(1) AAS
>>145
U代のMKならついてるかも
150: 2009/08/11(火)06:43 ID:XyUVqRM5(1) AAS
>146
排ガス規制対応済シールも色あせて解読不能なのがあるなw
151: 2009/08/11(火)11:43 ID:VT4DsQf8(1/2) AAS
シフトレバーが愛の水中花
152
(1): 2009/08/11(火)11:44 ID:VT4DsQf8(2/2) AAS
乗務員プレートが木札
筆ペンで名前が書いてある
153
(2): 2009/08/11(火)18:34 ID:kZSfsmjy(1) AAS
非常口が車体中央部に設置
154
(1): 2009/08/11(火)23:11 ID:Uuy4xobb(1) AAS
ハザードの点滅間隔が異様
155: [sage ] 2009/08/12(水)02:03 ID:/2Ci6pU4(1) AAS
>>153 HRを忘れるなよw
タコグラフの根元が割れてる とかってダメかな?
1-
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*