[過去ログ]
東海バス乗務員専用 (218レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
141
:
昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ
2013/02/28(木)02:01
ID:4yJAgIk0(1)
AA×
>>428
ID:PydzD0WP0
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
141: 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ [] 2013/02/28(木) 02:01:22.14 ID:4yJAgIk0 伊豆長岡からバスで行くと、結構大きな病院あったと思うけど、病院の名前なんだっけ? あそこって有名な病院なの?有名だとしたらなんで? 河津の桜って、平日と休日どっちが混んでる? 伊豆高原を「いずたかはら」と呼ぶ人はなんなの?地元ではそう呼ぶの? 「江古田」が、地名と私鉄駅名と地下鉄駅名で呼び方が違う(んだっけ?)ように。 猫の博物館までの行き方教えて。 今週の『こち亀』で 雨だからと露天風呂を避けているのがあったが 雨だと避けるもんなの? 雨でも露天風呂に入ってる人は普通にいるが… ところで 銭湯と温泉って具体的にどう雰囲気違うの? 今週の『こち亀』で 銭湯の景色だから全然温泉っていう気がしないという話があって気になった。 鼻毛きり鋏って温泉には置いてないのかな?歯ブラシはどうやって使えばいいんだ?温泉内で歯を磨いてる人は、コップとかどこから調達? 沼津は駅のどっち側の漫喫もやたら高いのはなぜだ(アプレシオって全国共通料金じゃないんだっけ? 「天下の険」の「ケン」って、以下の説明で合ってる?小田急の「天下の券」はどうして発売中止になったの? 伊豆箱根とJRのも311より発売休止→そのまま廃止だったが なんで?売れてなかったの?JR&伊豆箱根で 小田急への対抗馬だったのに ↓ 本屋432 :M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 19:39:06.38 ID:PydzD0WP0 >>428 険=険しい山道の意味 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1245414234/141
伊豆長岡からバスで行くと結構大きな病院あったと思うけど病院の名前なんだっけ? あそこって有名な病院なの?有名だとしたらなんで? 河津の桜って平日と休日どっちが混んでる? 伊豆高原をいずたかはらと呼ぶ人はなんなの?地元ではそう呼ぶの? 江古田が地名と私鉄駅名と地下鉄駅名で呼び方が違うんだっけ?ように 猫の博物館までの行き方教えて 今週のこち亀で 雨だからと露天風呂を避けているのがあったが 雨だと避けるもんなの 雨でも露天風呂に入ってる人は普通にいるが ところで 銭湯と温泉って具体的にどう雰囲気違うの 今週のこち亀で 銭湯の景色だから全然温泉っていう気がしないという話があって気になった 鼻毛きりって温泉には置いてないのかな歯はどうやって使えばいいんだ温泉内で歯を磨いてる人はとかどこから調達 沼津は駅のどっち側の漫喫もやたら高いのはなぜだって全国共通料金じゃないんだっけ 天下の険のって以下の説明で合ってる小田急の天下の券はどうして発売中止になったの 伊豆箱根とのもより発売休止そのまま廃止だったが なんで売れてなかったの伊豆箱根で 小田急への対抗馬だったのに 本屋 軍火 険険しい山道の意味
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 77 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s