[過去ログ] 【おたる水族館】北海道中央バス11【名門老舗】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605(2): ◆Ishikaries 2009/09/10(木)22:17 ID:rxGcmzPt(1) BE AAS
東1丁目で02とか来てるのにわざわざ09とかに乗るバカは何なの?
606(1): 2009/09/10(木)23:17 ID:Kxnm+Jcj(2/2) AAS
>>605
そういう事をするのって年寄りさん達かい?
607: 2009/09/11(金)00:11 ID:Rp7LAfTw(1/2) AAS
>>585
>>591
なるほど。感謝!
608: ◆Ishikaries 2009/09/11(金)06:41 ID:r1o+9x5k(1/2) BE AAS
>>606
普通のサラリーマンとか
609: 2009/09/11(金)07:07 ID:FY6XlkDC(1/3) AAS
200か1757・200か1944にカードリーダー設置。
1944は分からないが、1757は運賃表の停名省略も修正されていた。更新の下準備だろうか?
610: 2009/09/11(金)08:35 ID:g2vqwET+(1/5) AAS
運賃表更新前に運賃箱が先とは。
611: 2009/09/11(金)11:55 ID:rrzYZHZM(1) AAS
西岡も1928はレシップの運賃箱に更新されてたよ。
612: 2009/09/11(金)12:13 ID:g2vqwET+(2/5) AAS
岩見沢の高速車は、殆ど設置されたようだね。
613(2): 2009/09/11(金)12:29 ID:79gQH1AH(1/2) AAS
でも空知の人はカードリーダーの使い方わからないんじゃない。
こりゃ乗降時にえらい時間かかりそうだ。
614(1): 2009/09/11(金)13:01 ID:FY6XlkDC(2/3) AAS
>>613
過去にJHBがカードを導入してたから、その沿線の人は案外慣れるの早いんじゃないか?
それに、いきなり回数券からカードに切り替わる事はないだろうから、少なくとも回数券ユーザーが手持ちを消費するまで混乱はないと思う。
615: 2009/09/11(金)14:54 ID:g2vqwET+(3/5) AAS
>>613-614
まだ利用していないよな
JHBとは利用方法は多少違うだろうが、両替する手間は省けるんじゃないか。
616(2): 2009/09/11(金)16:59 ID:61+n5xJm(1) AAS
いすゞエルガ新車が36号線を陸送中。
617(2): 2009/09/11(金)17:15 ID:g2vqwET+(4/5) AAS
>>616
久しぶりに秋の新車になる
岩見沢のカードリーダーだけどさ、実現すれば札幌〜岩見沢間のみだろうか?三笠号は岩見沢までになると予想。
618: 2009/09/11(金)17:16 ID:+bmaZgmA(1/2) AAS
あ
619: 2009/09/11(金)17:18 ID:+bmaZgmA(2/2) AAS
>>605
02より09だと座れるから。
オレは36や02が来てもスルーして
09を待っている。
620(2): 2009/09/11(金)17:26 ID:FY6XlkDC(3/3) AAS
>>617
[個人的予想]
岩見沢管内全線10%
岩見沢管内の高速のみ50%
岩見沢T―札幌駅前Tのみ(いわみざわ号・みかさ号)30%
ただの飾り10%
ちなみに、全線対応10%を書いたのは普通便重複区間の客が高速便に集中する可能性があるから。
621: 2009/09/11(金)17:48 ID:79gQH1AH(2/2) AAS
>>620
俺はただの飾り10%だと思うが
622(1): ◆Ishikaries 2009/09/11(金)17:54 ID:r1o+9x5k(2/2) BE AAS
>>620
それはわかるけど
09以外も座れたりしるじゃん
623(1): 2009/09/11(金)19:30 ID:g2vqwET+(5/5) AAS
そもそも岩見沢の運賃箱と北の運賃箱は、状態が違うのかい?
真栄は、変わったのかね?
624: 2009/09/11(金)19:33 ID:x6+Skc0U(1/2) AAS
>>623
真栄NO。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*