[過去ログ] 【中国鞆鉄井笠】広島県東部のバス【尾道本四因島】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319(1): 2011/04/01(金)12:16 ID:Lps/yvZ9(1) AAS
尾道の桑田渡船が廃止外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
尾道市の尾道水道を行き来する4本の渡船の航路のうち、いちばん東側で運航していた桑田渡船が、利用者の減少
などから31日で廃止され、生活の足として利用してきた乗客たちが別れを惜しみました。
桑田渡船は、尾道水道を行き来する4本の渡船の航路のうち、いちばん東側の尾道市山波町と向島の向東町の間
を結んで運航してきました。
しかし、尾道大橋が開通したあと、利用客の減少が続き、ピーク時の3分の1の年間約25万人に落ち込んだことなど
から、運航会社が存続を断念し、中国運輸局に廃止届けを提出しました。
最後の運航日となった31日は、約20人の乗客や自転車を乗せた最終便が午後7時過ぎに向東町の桟橋に到着
しました。最終便を利用した女性は、「すごく寂しいです。残念ですけど、しかたない。時の流れです」と話していました。
運航会社の宮本隆幸社長は、「運航をやめるのは、交通弱者のために残念だという気持ちでいっぱいです。今まで
省3
321: 2011/04/02(土)18:51 ID:JQKECrTY(1) AAS
>>319
臨時便扱いで増便の様子
外部リンク[php]:onomichibus.jp
市の掲示によると、5月6日の時刻改正時に正式増便になり
尾道駅直通便の一部が市民病院経由になるそうだ
朝、栗原通りを駆け抜けていた大學行き長尺大型車が
直行便になって桜土手に載せ換えになるのは残念・・
外部リンク[php]:onomichibus.jp
あと、4月1日からロープウェイの運行を受託したらしい
外部リンク[php]:onomichibus.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*