[過去ログ] 【サイテーの】宇野自動車株式会社【栄誉を求めて】 (824レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
133: 2011/09/12(月)22:39:31.34 ID:fpGvpAzb(1) AAS
>>131
目くそ鼻くそ
434: 2012/12/21(金)12:48:52.34 ID:VM4L6tvi(1) AAS
>>432
問い合わせがあったから慌てて出したんだよ
473: 2013/02/08(金)23:35:21.34 ID:JHWFedqW(1) AAS
>>472
備北バスは違う。下電は備北の親会社だけど、まだ、ハレカ導入するか分からないだろう。
PASPYは広島のICカードだから、関係ない。
宇野バスはICカードリーダの準備工事が施工されている。
500
(1): 2013/02/21(木)00:28:20.34 ID:qdTnCJVh(1) AAS
先ほど、神戸から宇野バスに乗ってきたけど、乗り心地よすぎてワロタw
座席の床を嵩上げしているのはタイヤハウスと座席の段差を解消するためだったんだね。
降車ボタンってベル式なんだね、萌えたわw

機会あれば今度は姫新線に乗って林野から乗ろうと思います。
宇野バスオリジナルの面目を保てた新車のワンステにも乗ってみたいし。
狭隘路線ならばポイント高いけど、さすがに道は広いかな。
544
(2): 2013/02/28(木)23:40:26.34 ID:qi9Qz9uD(3/3) AAS
>>538
個人ブログから、貼り付けるのが厳しいから、ダメです。
一番いいのは公式サイトのプレスリリースなんですが。あとは新聞記事とか、個人サイトでないWeb記事とか、
バス雑誌の国内バスニュースの情報とかがないとダメです。
720: 2014/06/08(日)10:05:41.34 ID:5+Spxv4H(1) AAS
>>719
昔の仕様へ復元だが外した1人席は捨ててなかったんだなw
カード自販機搭載準備で最初から1人席が無かった98年以降の導入車でも自販機撤去がしてあった。
809: 2016/03/25(金)06:12:46.34 ID:1oZK2Q/A(1) AAS
サイテー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s