[過去ログ] 名市交乗務員のスレ PART5 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 2011/10/08(土)20:31 ID:XRONzuX1(1) AAS
だいたい始発の発時分を弄ると、「なんでオラの乗るバスを藤;折宇hwはあえwbh」という
クレーマー相手にするの嫌だから変えないもんなぁ〜w
おかげで名駅発着の系統って一部非効率甚だしくなったろ?
943(1): 2011/10/08(土)23:23 ID:Mcy/GxnN(1) AAS
>いいか、もう一度言う
>ダイヤと刻みを適正にしろ!
>そうすればこういった事故は必ず減少する
言いたい事は分かるが、言う場所が間違ってるなわ。
もう一度って、前もここでですか()笑
944: 2011/10/09(日)01:17 ID:v1ePi3Ls(1) AAS
同じ道を走る系統でも系統によって刻みが違う。
終点間際になって2分盛り連発とかしてあって転回時分が全くない。
距離が長いバス停間や信号が長い交差点を渡るのに1分しか盛ってない。
などなどいったい何考えているのかと。
945: 2011/10/09(日)05:10 ID:op992JKh(1) AAS
>>943
言ってるに決まってるだろうが
今ここで話題になってるからそう書き込んだだけ
ここでそうやって文句を言うお前とは違うんだよ、まぁお前は現場寄りじゃ
無いオタクか何かだろうけどな
946(1): 2011/10/09(日)11:11 ID:6PrZGSoA(1) AAS
945
それは失礼しました。
しかし、反映されてませんね。ちゃんと聞いてもらっているのでしょうか?
バカだと思われて聞き流されているのですかね?残念です。
次ははっきりと
いいか、もう一度言う(キリッ
とお願いいたします。
947(1): 2011/10/09(日)20:07 ID:MREctwGA(1) AAS
車庫内の無事故カレンダー(3ヵ月)
今まで見たことない程、事故が多いんだが
一体今までどれだけもみ消してたんだよ
948: 2011/10/09(日)22:13 ID:ABztnJD9(1) AAS
>>946日本語の読めないバカ発見
949: 2011/10/09(日)23:51 ID:jFLgKgnL(1) AAS
>>947
うちもそう思ったんだが、8月の分は全部もみ消ししようのないやつだったってのがワロタw
950: 2011/10/10(月)06:30 ID:ODEQt7ni(1/3) AAS
様式関係なくなったから無事故が伸びないんでないの?前は1じゃなきゃ無事故扱いだったからさ
951: 2011/10/10(月)09:06 ID:xlBlWuAn(1) AAS
外部リンク:c.2ch.net
952(2): 2011/10/10(月)19:52 ID:2YSNDQRc(1) AAS
左側一番前の席に座るジジババで
右左折時の確認の際、一緒に覗き込むように確認するジジババくそうぜえ
953: 2011/10/10(月)21:57 ID:ODEQt7ni(2/3) AAS
>>952
元運転士とかバスガイドかもしれんぞw
954: 2011/10/10(月)22:03 ID:d2L9DLQd(1/2) AAS
>>952
おまいの運転が下手糞すぎて心配なんだよ。
言わせんな、はずかしい。
955(1): 2011/10/10(月)22:25 ID:cosO7n3R(1) AAS
しかも左 右 左って確認しやがるから こっちが右左 右ってやるからにらめっこになっちゃうでウザイ
956: 2011/10/10(月)22:34 ID:d2L9DLQd(2/2) AAS
>>955
イスから転げ落ちないようにしがみつくのが精一杯なコーナリングをすれば桶!
それでも遅れまくりだけどな。
いいかげんダイヤ見直さないと大事故が発生するぞ。
957: 2011/10/10(月)23:37 ID:ODEQt7ni(3/3) AAS
ではここはひとつ俺が大事故を…
958: 2011/10/11(火)11:46 ID:9l+65A8Z(1) AAS
回避不能な事故が起きても、上は守ってくれない
換言すれば、下っ端が上を守ってやる必要もないと解釈すればよいのか?
959: 2011/10/11(火)13:30 ID:o3zeZgUY(1) AAS
下っ端にそんな権力ないお〜
960(2): 2011/10/12(水)00:43 ID:OIFq71xb(1/2) AAS
時分調査始まったけど全車庫やってるの?
いまさら「制限速度守って運行して下さい。制限速度で走った場合の所用時分調査します」ってなんなの?
961(3): 2011/10/12(水)09:25 ID:zgCRnGQJ(1) AAS
>>960
どうせやるなら下記もセットでやるべきだな。
・着座確認
・扉が完全にしまってから発車。
・完全に停車してから扉を開ける。
・終点で車内確認してからトイレ往復の時間。
・土日の午前中はエコキップの販売があることも考慮。
あと何かある?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s