[過去ログ] バス会社のホームページについて語るスレ (571レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549: 2011/05/06(金)00:32 ID:kjc3OK2T(1) AAS
神姫バスが改悪
550: 2011/09/16(金)15:36 ID:z3KhQn/J(1) AAS
鉄道にもいえるのだけど
バス会社各社のHPのうち
時刻運賃掲載の仕様は各社でそろえてくれるとありがたい。
551: 2012/01/13(金)14:30 ID:/B/AbPDf(1) AAS
言われてみれば、西鉄バスの路線図PDFファイルはゆっくりだ。
552: 2012/01/22(日)15:28 ID:TQYZG0AE(1) AAS
AA省
553: 2012/05/05(土)01:50 ID:E66A88+k(1) AAS
554: 2012/05/06(日)07:03 ID:9SVDtz83(1) AAS
関越道事故関連
2012年4月29日関越道にて発生した事故について
外部リンク[html]:www.harvest-tour.com
555: 2012/08/25(土)07:47 ID:kF/wJCqq(1) AAS
あげ
556: 2012/08/30(木)18:53 ID:fVFQLVH8(1) AAS
ところで「やまなしバスコンシェルジュ」ってどうよ?
普段はしずてつの縄張りで暮らしてるので、最初は内容と操作性に面食らったが、慣れてくるとこれがなかなかおもろい。外様の観光客として、静止画の路線図はやっぱり公式で用意して欲しいところなんだけど。
遊び半分で停留所検索窓に「蒲原病院」と入れたら…
タウンコーチ富士宮営業所のデータまで入ってるのかよww
次は早起きか早帰りして、位置情報とか社番検索とかを朝夕にやってみたい。Googleマップの甲府盆地がバスのアイコンでワサワサ埋まってる様子を見たいw
557: 2012/12/11(火)10:35 ID:zcrUOovz(1) AAS
あげ
558: 2012/12/17(月)17:29 ID:G6Yf47VA(1) AAS
いわさきグループはちゃんとしたホームページを作れよ。
官とか民とか能書き垂れる前にやることがあるだろうが。
559: 2012/12/18(火)21:25 ID:RdTZGzBH(1) AAS
大利根交通も時刻表HPなし
吉川、三郷界隈の零細バス会社は何処もHP揃っているんだろうか?
560(1): 2013/04/29(月)23:08 ID:rd0Voeum(1) AAS
鹿児島県の南国交通様。
時刻表や運賃、その他に至るまで、鹿児島市内に重きを置きすぎです。
出水や阿久根あたりの一般路線のことも忘れないでください。
いわさきも含め、自社でできないのでしたら、九州のバス時刻表に時刻や運賃の正確なデータを提供して、そちらに任せてしまったらいかがでしょう。
561: 2013/10/03(木)12:06 ID:f3yJ5aXK(1) AAS
>>1
各会社が作ったホームページに一々口出しするのはやめろ!
562(1): 2013/10/03(木)17:56 ID:8hu+UOF5(1) AAS
朝日バス
今でも全停留所の時刻検索無理か
563: 2013/12/09(月)09:36 ID:0To5chRF(1) AAS
そもそもホームページを作る義務はない。
各事業者がサービスの一環として独自に作成しているものだから。
564: 2013/12/10(火)14:12 ID:X9WEm9OP(1) AAS
サービスの一環、なんていうところが一般感覚とズレてるな
普通の企業は集客・販促ツールと考えていて、ホームページを顧客サービスなんて思っていないからな
565: 2014/01/03(金)20:55 ID:vHS4fOO2(1) AAS
バスに販促も糞もないだろ
566(1): 2014/01/03(金)22:06 ID:vFctCjYZ(1) AAS
バス会社にとっては、路線・ダイヤ・運賃は「商品」そのもの
それを客に分かりやすくPRすることが販促でないならなんなんだよ
いまどきホームページをろくに作らないような会社は
路線・ダイヤ・運賃を「自社商品」とも思っていないのだろうね
567: 2014/01/04(土)22:08 ID:N/OXYo6T(1/2) AAS
>>560
掲載料(広告料)は、噂に聞く時刻表検索サイトの話よりは良心的かな?
>>562
システムが吐いてくれないらしい
某社は高速でも臨機応変のサポートは良いが、肝心のシステムがクソだから、さもありそうに感じるが、
情報が出てこないといった人が単に機能を知らないだけの可能性もある
(某社は、ドキュメント作らない会社)
>>566
田舎のバス会社は、金がない(無理解)→作らない→客がいないのループだな
正直、自分の前任者は駅前の人口減少とバス減便に寄与したと思ってるが、それよりマシになったかどうかはorz
568: 567 2014/01/04(土)22:10 ID:N/OXYo6T(2/2) AAS
もちろん567は朝日バスって会社の話でなく、自分の勤務先の話
一覧すら作れないのだから、検索なんて夢のまた夢なのは、きっと、その会社も変わらないだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s