[過去ログ] 妄想バス路線 高速・空港バス編 Part5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
175: 2011/12/02(金)23:31:43.47 ID:42vLKPav(1) AAS
1 湊町BT
2 なんば高速BT、高速京田辺、長野IC前、長野駅
3 善光寺大門
4 昼行2往復
5 南海バス、長電バス
303: 2012/01/26(木)07:37:45.47 ID:LTm7bqXf(1) AAS
1 町田駅
2 休憩以外ノンストップ
3 京都山科駅
4 1時間間隔
5 小田急・京阪系列
6 今年の新東名部分開通を機に、首都圏と近畿圏を直結するバスを運行。
東京都心の渋滞を避ける為に、東京・横浜都心にアクセスのいい町田始発。京都東部で高速道路アクセスがよくJR・地下鉄が乗り入れる山科を終着。
所要時間5時間20分(休憩1箇所20分) 運賃3980円。
これの大阪バージョンは、近鉄バスと組んで阪神高速東大阪線にアクセスがよく、そのままバスが待機できる近鉄上本町バスセンター終着。
東京町田〜大阪上本町まで所要時間6時間00分(休憩2ヶ所 各15分) 運賃4500円。
322: 2012/01/31(火)15:57:08.47 ID:XfjCcYdH(1) AAS
>>321
あとどこに止めるつもり?
名神経由だったら名神大山崎や名神高槻と名神茨木、
第二京阪経由だったら高速京田辺ぐらいしかないけど
廃止当時は高速京田辺もなかったはずだし
要するに、京都単独での需要はなかったってことだろうな
566: 2012/11/03(土)23:45:44.47 ID:nDgxrQNO(1) AAS
1 近鉄四日市
2 生桑車庫、土山BS、高速京田辺、なんばOCAT
3 なんば高速BT
4 1日6往復
5 南海バス、三重交通
6 四日市難波線を高速京田辺に停車させる。
578: 2012/11/13(火)18:56:55.47 ID:ENTMW67Y(1) AAS
1 立川駅北口
2 パレスホテル立川前
3 TDR
4 1日4往復
5 シティバス立川、京成バス
6 立川〜TDRを直結。
609: 2012/11/25(日)16:46:14.47 ID:WlYdrSz0(2/2) AAS
大阪-鹿児島でもトロピカルだけ辛うじて残っている
663: 2013/01/26(土)12:08:08.47 ID:76GDym85(1) AAS
1 横浜駅東口バスターミナル
2 羽田空港、下今市駅、東武日光駅
3 西参道
4 2往復/日(10/1〜11/23頃は下今市駅〜西参道間運休)
5 京浜急行バスor横浜京急バス、日光交通
6 横浜、羽田空港〜日光を乗り換えなしで結ぶ。
1 横浜駅東口バスターミナル
2 羽田空港、下今市駅、日光江戸村、東武ワールドスクウェア
3 鬼怒川温泉駅
4 2往復/日
省2
892: 2013/09/16(月)22:22:58.47 ID:/QbF4LXE(1) AAS
1 湊町バスターミナル(OCAT)※一部はUSJ発着
2 大阪駅JR高速バスターミナル、山陽インター、岡山インター、岡山大学筋、(倉敷インター※倉敷発着便のみ)
3 岡山駅西口バスターミナル※一部は倉敷駅北口発着。
4 1日28往復(深夜便あり)
5 西日本JRバス(大阪北又は管理所)、両備バス(岡山、倉敷、大阪)、中国JRバス(岡山支店)、下津井電鉄(本社)4社共同。
6 全て吉備エクスプレス大阪号に統合(リョービエクスプレスの名は消滅)、なんば高速バスターミナルは両備が南海と共同運行してないので廃止。大阪(伊丹)空港は寄るだけで時間的に無駄の為廃止、ちなみに玉野発着も廃止。全便大阪駅立ち寄り。
座席は一部の便を除きトイレが真ん中に配置している3列独立シート。
深夜便は大阪駅立ち寄り無しの直行便で両備が単独で運行する。(深夜券別途1000円必要)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s