[過去ログ] 東武バス総合スレ 9号車 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
983
(1): 2013/01/11(金)20:22 ID:criqxHbR(1) AAS
あと金町から三郷方面も

亀有からは吉川も撤退した
この前有51にHR7mが使われてたな
ずいぶん寂れたもんだ
984
(1): 2013/01/11(金)20:58 ID:QDMEuIru(1) AAS
>>981
北浦和エリアだと、なぜか、浦31の市立病院ゆきは北浦和方向のみ前乗り扱い。
985
(1): 2013/01/11(金)22:27 ID:qk46kgbA(1) AAS
>>979
東武バスは埼玉県の車両は基本的に後乗り前降り。
国際興業も対キロ制は原則として後乗り前降りが徹底されている。

一方、武相地域は対キロ制でも前払いが多いようである。
986
(1): 2013/01/11(金)22:53 ID:43dQi41L(1/2) AAS
>>982
KKKなら、川口関連でごちゃ混ぜになってる

赤23と川21が綾瀬や亀有みたいに並行区間で混在、
川24が全区間前乗り先払い
987: 2013/01/11(金)22:53 ID:43dQi41L(2/2) AAS
>>986>>985
988: 2013/01/11(金)23:35 ID:C3MUs0k6(1) AAS
東京の営業所が担当してる路線は埼玉でも前乗り
989
(1): 2013/01/11(金)23:36 ID:G9XyvAkc(2/2) AAS
>>982-983
東武バスでは、都県境を跨ぐ路線は埼玉側に合わせて後乗り前降りにしているということなのでしょうか?

京成バスの場合だと都県境を跨いで埼玉や千葉に入る路線でも都内側に合わせて前乗り後降りなので、金町や亀有に来る後乗り整理券方式の東武バスが個人的には少々新鮮に見えました。
990: 2013/01/11(金)23:58 ID:2bnb5Jc1(1) AAS
>>984
北浦和で乗降に手間取るのを防ぐ為
予め運賃もらっといて、北浦和では扉両方開けてさっさと降ろす
991: 2013/01/12(土)00:10 ID:zDUcC3GS(1) AAS
>>989
竹05や竹14、谷01みたいな東京の営業所が担当してる路線は前乗り先払い
992: 2013/01/12(土)00:37 ID:vzm0zh8B(1) AAS
そう、最近では都内の営業所(葛飾)に移管された有51が前乗りになった。
993: 2013/01/12(土)06:38 ID:FkOpOlf6(1) AAS
志木〜池袋〜大手町〜押上じゃね
994
(2): 2013/01/12(土)06:46 ID:CGHfvEVO(1) AAS
新座管轄成増界隈の路線もバスカード入る前は前のりだった気がする。
995: 2013/01/12(土)12:59 ID:iodV642j(1) AAS
申告制って運さんには負担だよな。
996: 2013/01/12(土)14:32 ID:5Rs+6Ocz(1) AAS
>>994
西武は前のり申告制だったけど東武新座もあったのかね?
少し前の東武は後扉だから、前乗り後乗りには向かなかったんだよね
だから大宮上尾には3扉車なんて無駄な扉配置の車両が配置されてたんだし
(前乗り時は前中扉使用、後乗り時は前後扉使用)
新座は確か前後扉車のみだったような
997: 2013/01/12(土)17:43 ID:ivn1o37P(1) AAS
次すれは?
998: 2013/01/12(土)18:12 ID:hJBUReFv(1) AAS
立てました。

東武バス総合スレ 10号車
2chスレ:bus
999: 2013/01/12(土)18:19 ID:3RQFmM5p(1) AAS
>>994
初乗り運賃の距離が今より長かったんだろうか、新座管内でも
路線によっては均一運賃だった。
均一運賃の路線は前乗り先払い・中扉降車口で、
運賃区間制の路線は後ろ乗り整理券方式、だった記憶がある。
40年近く前の幼少期の話なので、記憶はあやふや。

中扉後ろの車掌スペース(?)が子ども用スペースになっていて
バスに乗る度そこにいたのを覚えている。
1000: 2013/01/12(土)18:20 ID:wQMWDVUs(1) AAS
999
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s