[過去ログ] 仙台市営・愛子観光バスpart9 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947: 2015/06/17(水)15:30 ID:TChTA90W(1) AAS
>>940
>>942
地域と事業者により事情はだいぶ異なる。
大都市名古屋は市バスの運行頻度は低いが名鉄はまあまあ。
名古屋より運行頻度が高いのが地方都市の岐阜市。
948: 2015/06/20(土)10:43 ID:ZP5XOH/H(1) AAS
密かに騒がれてる地下アイドル
覗けば誰でもできちゃう即○○の見返り^ ^
ガチでスイートのジュリちゃんから頂きましたww
▼を2に、Oをiに変換して
0▼2Ot.net/d11/6190year.jpg
949: 2015/06/21(日)13:11 ID:Ti7ZvTji(1) AAS
>>944>>946
偉そうな文章で漢字も知らない。
恥ずかしいよね。
穴があったら入りたいでしょう?
950(3): 2015/06/22(月)13:07 ID:vP8+z9Dy(1) AAS
画像リンク[jpg]:173.245.89.40
951: 2015/06/22(月)14:59 ID:VABKa38D(1) AAS
>>950
スレ違い・・・じゃないなwww
952: 2015/06/22(月)23:20 ID:1eCfe1jR(1) AAS
>>945
2ch初心者ですか?
953: 2015/06/22(月)23:59 ID:zP7N6DG+(1) AAS
ここまでテンプレ
>>950
これどこ?
勾当台公園?
954: 2015/06/23(火)08:22 ID:+GDCjK4n(1) AAS
>>940
こんな運行本数のバス路線もある(仙台には!)
am7:00 仙台
am7:05 仙台
am7:10 仙台
am7:15 仙台
am7:20 仙台
am7:25 仙台
am7:30 仙台
am7:35 仙台
省6
955: 2015/06/27(土)16:02 ID:VRtLBtOa(1) AAS
>>940は昼間に本数を言ってるんだろう?
朝ラッシュ5分毎は、仙台でも多くの路線でそうなっており
別に珍しくもないだろう。
956: 2015/06/27(土)23:06 ID:ywAGbTOX(1) AAS
>>941
仙台でも「どんと祭」の時、それやってたな。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
外部リンク:cmypage.kuronekoyamato.co.jp
どんと祭の当日に乗務したことがある川内営業所の良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
外部リンク:kie.nu
実沢営業所と長町営業所と霞の目営業所と地下鉄の良識ある職員は下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして、労働組合の名称や所属の空欄も記入漏れのないように記入する。
外部リンク:kie.nu
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
省3
957: 2015/06/28(日)05:18 ID:XoKh3Lnl(1) AAS
均一運賃ならできる
958: 2015/06/28(日)06:24 ID:HJHnyM2f(1) AAS
おーぷん板に書き込みが集中し、こちらは市営スレはどちらも書き込みが
激減しているので、次スレは立てずに既存の地下鉄乗り継ぎスレと統合しては
どうか?
959(1): 2015/06/28(日)06:45 ID:vQ0V9qsb(1) AAS
答え
山交ビルからの高速バス仙台ゆき
960: 2015/06/29(月)09:25 ID:N9hDfe6b(1/2) AAS
>>959
スレ違いだぞ
961(1): 2015/06/29(月)09:26 ID:N9hDfe6b(2/2) AAS
>>950
撮影場所はどこなんだ!?
962: 2015/06/29(月)14:31 ID:t/jFCW9R(1) AAS
>>961
ひ〜み〜つ(クレヨンしんちゃん風に)
963: 2015/06/30(火)15:44 ID:RAqpNRAH(1) AAS
県庁市役所から北一番丁を通って交通局に行く路線や南町通を通るバスがなくなると
市役所への通勤や評定河原地区住民が不便になる
計画中のバスの経路を変更してここを通すバスをなくなさいでほしい。
964: 2015/07/01(水)16:46 ID:HUCuaV9S(1) AAS
西の平から市バスは撤退するわけだが、地域を囲むように両側に新たにバスが走り始める。
西の平にしても宮交バスはあるわけだが、この辺りはバスネットワークが充実して便利になるな。
965: 2015/07/02(木)23:31 ID:7ULgV6u5(1) AAS
上のほうで話題になった東京の築地市場、平成12年の都営地下鉄大江戸線開業で、市場の真ん前に「築地市場」駅が出来ても
新橋からのバスはそのまま継続して走ってんだもんな。
こういうの見てるから、地下鉄競合路線でもバスは必要と地域の人は言うんだろうか?
966(1): 2015/07/03(金)17:46 ID:C9gOxs8J(1) AAS
仙台城観光に来ていた学生っぽい女性グループが
“仙台で地下鉄なんてねー”“陸上の交通機関廃止しないとねー”
だなんて話してましたよ。
余所者のほうが現状認識が鋭い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s