[過去ログ] 仙台市営・愛子観光バスpart9 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118
(2): 2012/09/28(金)15:46:07.10 ID:3gvGU24A(1) AAS
話変わって、

外部リンク[pdf]:www.kotsu.city.sendai.jp

今年もこの季節がやって参りました。さて何処のメーカーになるかな?
136
(2): 2012/10/14(日)13:08:08.10 ID:qBJmgp7T(1) AAS
ねんりん輸送で市営車使われてるのもスルー?
乗った人いる?
223: 2012/12/19(水)18:49:10.10 ID:jTx9OIDn(1) AAS
野草園もノンステ多いな
328
(2): 2013/03/14(木)15:45:06.10 ID:PljYBhvY(3/3) AAS
9903新寺はまりん中古営業運転確認。
454
(2): 450 2013/09/01(日)15:22:39.10 ID:gxYxjKdG(2/2) AAS
>>451
競争入札制導入以前の配置実績見れば妄想じゃないのは明らかなんだが
まさか「原則」を実際に交通局で適用される「ルール」と履き違えている訳じゃないよな?
当然の事ながら競争入札制導入以降はどこの営業所・出張所にせよ従来配置されるメーカーとほぼ関係なしに新車が入るようになってる
よって例外が存在するから「原則」と表記した訳だけれども
もっとも転属に於いては今も色濃く反映されているがね>原則配置

>>452
比較的路線環境が厳しく車両の腐食が進みやすい実沢管内に新車が入らない画を想像してごらん
もしくは坂道を登れないと評されるU代のLV(224M)が実沢管内に犇めいてる画をね
463: 2013/09/05(木)12:07:55.10 ID:TgbL2A66(1) AAS
>>447
新車と同じ両数を廃車する事を考えると、中型は置き換えかと
だから実質、中古車=増車(というより委託先での車両不足解消)なんだろうね
あとちなみに、今年はCNG車2台廃車するみたいだね
466: 2013/09/06(金)01:09:21.10 ID:UoTz+Jau(1) AAS
>>465
ありがとう。
初期車はツーステだし、タンクのみ更新して延命させる必要もない
ということなのかな?
579
(2): 2014/01/25(土)23:10:13.10 ID:YTXj+pEs(1) AAS
黙ってても市営に金を吸い上げられるシステムなんぞ要らん
669
(1): 2014/04/25(金)18:52:25.10 ID:KLOaxBhY(1) AAS
5778が龍ステッカーのまま右・後ろの営業所ステッカーないまま
茂庭台に入ってた。貸し出し中?
870
(2): 2015/03/22(日)19:19:09.10 ID:VpAzysIT(1) AAS
>>869
今でもX210系統と同じ「東仙台営業所線」だけどね。
ともすれば近距離路線とはいえ、川内が運用に入るのは今更ながら意外な気も。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s