[過去ログ] 仙台市営・愛子観光バスpart9 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 2012/05/05(土)10:24:02.17 ID:TY2LjF2x(1) AAS
>>2
組合君来るな
18
(1): 2012/05/26(土)08:12:37.17 ID:u3hNdNcr(1) AAS
>>16
仙台駅から220円の範囲は、昔の均一区間の名残で、
乗車キロに比例する「対キロ制」とはなっていないので
その影響。
91
(1): 2012/08/26(日)22:04:04.17 ID:ZIdQ0oFF(1) AAS
>>91
交通局のホームページを見た所、今年度車両購入に充てられる金額は5億9111万1000円
んで、今年度予算で購入する車両の台数が27台

今回の中古車を幾らで購入したのかは不明だけど、仮に全台数中古車で揃えるとしたら、
この台数以上の購入が見込めるから、多分何代か新車は入るんじゃないかなあ。

※参考価格
いすゞエルガQPG-LV234L3 2486万2950円(税込)
中古車の相場 一般にこの10分の1程度と言われている
96
(1): 2012/08/27(月)16:13:17.17 ID:iGO60B7T(1) AAS
>>95
まあ、新車を入れるまでの繋ぎと考えたらそれで良いんだろうけど、それでも再整備に200万掛かったんだね。
なら仙台市営が大阪市から譲り受けたキュービックノンステはそれよりも更に掛かってそうな気が・・・。

ともなると新車の導入台数は整備内容の如何に懸って来るという訳か、なるほど・・・。
218
(1): 2012/12/17(月)23:01:00.17 ID:VOqVOYvL(1/2) AAS
鶴ケ谷はツーステ率高し。しかもU-代が。
277
(1): 2013/02/11(月)21:59:42.17 ID:4ipizR/G(1) AAS
実沢発足時、根白石から引き継いだブルリやRCが数台在籍してた。
当時の南吉成や八幡町に犬マークの日野車が走る光景には相当の違和感を感じた。ちなみに5748は最後の根白石の生き証人。
566: 2013/12/23(月)12:15:36.17 ID:RgI4OTjl(1) AAS
光のページェントは電気の無駄遣いだっちゃ?
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
外部リンク:cmypage.kuronekoyamato.co.jp
トイレを我慢しながら奮闘している良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
外部リンク:kie.nu
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある乗客は氷点下のバス停で長時間待って新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
737
(1): 2014/12/04(木)17:54:42.17 ID:6mJU/C+Y(1) AAS
なぜ関東には関東バスがあるのに東北には東北バスはないのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s