[過去ログ] 仙台市営・愛子観光バスpart9 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2012/07/15(日)13:18:31.21 ID:gkozTyTi(1) AAS
実沢営業所開所20周年age
107: 2012/09/13(木)22:13:04.21 ID:GLggRdA3(1) AAS
るーぷるは仙台駅で待機場所に入ってるが、15分も待機するなら一旦打ち切りでいいんじゃないの?
335: 2013/03/15(金)21:52:28.21 ID:fvfYr0A1(1) AAS
そして組合君の落書き。
342
(1): 2013/03/21(木)00:40:14.21 ID:ejdurjOn(1) AAS
>>339
折り返し60系統になるとかだったらそうなるっぽいね。
恐らくその辺の運用の都合も含めての措置かもしれない。

>>341
これで今の所確認出来た新車の配属先はTwitter等で確認できた情報も含めると、

1251〜1254:川内
1255:白沢
1256〜1258:霞の目
1259:新寺
1260〜1266:実沢
省3
481: 2013/09/12(木)23:18:04.21 ID:FurSlBii(1) AAS
>>459
関東在住だから趣味じゃなければ仙台市営に乗ることはない。
普段から駅には歩いて行くからバスに乗るのは趣味だけ。
482: 2013/09/13(金)12:00:09.21 ID:VXb12k2b(1) AAS
>>475
首都圏ですと、横浜から東京まで通勤する場合、定期代の
高い東海道線の定期代を会社に申請し、実際は東横線渋谷
経由で通勤してヘソクリにしたり出来ますが、仙台は経路
選択の幅が狭いですね。
768: SENDAI WATCHER より [地下鉄再編1] 2015/01/12(月)08:41:41.21 ID:FvcsNUyf(1/2) AAS
(1)西ノ平線の経路変更
案段階では、動物公園駅から、整備中の都市計道路を通る新設路線ながらも、砂押町付近286を経由し鈎取・八木山南から動物公園駅を結ぶ循環系統でした。
長町方面に直接行けず、動物公園駅にしか行けない計画でした。
1時間に1本程度で不便すぎる本数。地下鉄に乗り継ぐ行きは良いけど、帰りの乗り継ぎは、モールのある長町南駅と異なり、動物公園駅では時間つぶしできる場所もない。
また、勾当台公園や泉中央方面に行く乗客は動物公園駅の乗り継ぎだけでなく、さらに仙台駅で地下鉄同士の乗り換えが必要になりかなりのロス
これは文句が出るのは当然だったので、自然な流れで東西線八木山動物公園駅⇔南北線長町南駅⇔JR長町駅を一直線で結ぶ、使い勝手の良い路線に変更されました。
これであれば、行先によって、乗り継ぎ先の交通機関(東西線・南北線・JR線)を選ぶことができます。
仙台駅に行くのであればどれでもいいけど、
藤崎付近・東口・コボスタ→動物公園駅から東西線、
五橋・三越付近・泉中央→長町南駅から南北線、
省5
917: 〒503-1267 2015/04/25(土)13:04:30.21 ID:P8IzuQDA(1) AAS
頭の柔らかい良識ある新人はアニメイト仙台へ行く。
ともに、前へ アニ豚
943: 2015/06/15(月)16:36:15.21 ID:5+YA5O5f(1) AAS
>>937
仙台では中央卸売市場職員はバス通勤も一部あるだろうが、市場来訪者で
市バスを利用するのは限りなく0に近いだろう。
だから作業員の衣服や荷物で座席が水濡れすることはありえない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s