[過去ログ] 仙台市営・愛子観光バスpart9 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2012/05/16(水)06:01:09.31 ID:Abg46nth(1) AAS
AGE
76: 2012/08/05(日)21:01:14.31 ID:rgdXBgr9(1) AAS
オープンキャンパスか何かの絡みでしょ
199: 2012/11/24(土)08:44:53.31 ID:gqan1qKy(1) AAS
>>198
猪瀬じゃ事業そのもの売却だろw
379
(1): 2013/04/02(火)20:03:38.31 ID:CKD8EbzP(1) AAS
>>357
先日の土曜日に実沢10系統で乗車したが
澪ではなく虹Uだったな(ヘッドライトも2灯だった)
499
(1): 2013/10/28(月)19:11:33.31 ID:seyDFF4I(1) AAS
今時Suicaでの支払いもチャージも出来ない、それどころか乗る前にうっかり小銭用意しとかないものなら乗客と運転手こぞって逆ギレとか前時代的なのは仙台だけだぞ。 恥を知れ
515: 2013/11/06(水)23:01:20.31 ID:Y1uup9nF(1) AAS
AA省
550
(1): 2013/12/17(火)00:46:59.31 ID:3nON1aSm(1/3) AAS
ペンタ君(八○)、twitterに名前出すな。
そして、平気で嘘つくのはやめろ。
ほんとリテラシーの無い人は...
571
(1): 2014/01/04(土)00:57:38.31 ID:uUtkbF7m(1) AAS
早速炙り出されたな
ま、どっちもどっちだが
702: 2014/09/09(火)15:42:00.31 ID:wZYGEX1B(1) AAS
料金・運賃箱&車内表示器2
2chスレ:busより

102 名74系統 名無し野車庫行 2014/09/09(火) 11:56:55.99 ID:+SGc9eop
仙台市営の運賃箱と運賃表示器が更新されるみたい。

外部リンク[pdf]:www.kotsu.city.sendai.jp

105 名74系統 名無し野車庫行 2014/09/09(火) 15:39:32.84 ID:0uR6N9aJ
>>102
仙台市営バス新型機器は事実上レシップ製で確定。

よって、仙台市交通局は東北の公営バスで唯一小田原機器を採用しない公営事業者である。
省3
844: 2015/03/07(土)02:20:01.31 ID:eduYSzCh(1) AAS
>>840
なら霞の可能性もアリ、か

>>843
別に良いかと
879: 2015/03/28(土)10:21:44.31 ID:sl7DW541(1) AAS
>>875
あるとしたら新たに78系統を担当する東管内かと思って調べたけど、なさそう。
某所ではこれに伴う運用の辻褄合わせ云々が囁かれてたけど、それもなさそう。
937
(3): 2015/06/11(木)03:56:58.31 ID:RwRgwAgz(1) AAS
事業規模が大きくなると、小規模事業者のようにキメの細かい運行が出来なくなる
という人がいるが、下記は大規模事業者でキメの細かなサービスを実施している一例。
外部リンク[htm]:portal.nifty.com
都営の市01系統専用車は、市場関係者が魚を持ち込んでも大丈夫なように、魚の匂いが
座席に染みないように配慮した特別仕様の座席。
また市場終点は道路上や敷地内の隅のほうではなく、ターレーやフォークリフト
が忙しく動き回る仕事場の真っ只中。
966
(1): 2015/07/03(金)17:46:09.31 ID:C9gOxs8J(1) AAS
仙台城観光に来ていた学生っぽい女性グループが
“仙台で地下鉄なんてねー”“陸上の交通機関廃止しないとねー”
だなんて話してましたよ。
余所者のほうが現状認識が鋭い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s