[過去ログ] 仙台市営・愛子観光バスpart9 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98
(1): 2012/08/28(火)12:59:12.70 ID:3t8FQCOc(1) AAS
今後、いちいち何処の中古かっていう旨の案内を入り口とか車内に貼ったら面白いなw
大阪市営から来たアレみたく
143: 2012/10/23(火)21:16:11.70 ID:ihPd3z8F(1) AAS
アーアーキコエナイ
272
(1): 2013/02/10(日)20:16:15.70 ID:hgdnRZyQ(1/2) AAS
>>271
2000年改正後バージョンやね。
480: 2013/09/12(木)23:04:55.70 ID:VysQfxK2(1) AAS
15日はバスまつり!
840
(1): 2015/03/02(月)21:59:42.70 ID:6n36MwZH(1) AAS
いくらも便数ないんだから間合い運用だろ
902: 2015/04/08(水)16:47:18.70 ID:pdJGRaNl(1) AAS
>>900
結節が上手く行ってるのって、台原から泉中央の間くらいだからなぁ。
北仙台は都心に近過ぎるし、長町南は中途半端だし。
特に南方面は、若林小学校方面を思い切って長町南行きにするとか、愛宕大橋から長町に向かう路線を減らす(宮交が黙ってないだろうが)とか、他の都市ならやりそうなんだが。
906
(2): 2015/04/11(土)22:22:10.70 ID:G0cpY4CK(1) AAS
比較的都市圏がコンパクト
中心部の道路が広い
JRの駅が市の中心部にあるから博多と天神のような関係がない
バスセンターのようなものをつくれない、今さら作らない
地下鉄が高くて接続駅で乗り換える気にならない
上の問題をすべて解決してから他の都市と比べてくれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s