[過去ログ]
サイテー最悪!!神姫バスの研修所 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
689
:
(ワッチョイWW 1a5e-neu1)
2017/09/09(土)05:37
ID:BAcC0equ0(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
689: (ワッチョイWW 1a5e-neu1) [] 2017/09/09(土) 05:37:12.58 ID:BAcC0equ0 派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。 99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。 中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。 経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。 政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。 派遣会社はその労働者を食い物にした。 結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1345297155/689
派遣事業法は年中曽根内閣の時など専門業種種に導入された 年小内閣の時業種が拡大され年小泉内閣の時製造業が解禁された 中間搾取こういう阿漕な商売を認めたのだろう 経営者にとって極めて都合がよい経営がうまくいかなければ派遣に返ればいいそれより恒常的に楽に経営しようと思えばできるだけ派遣に置き換えれば良い 政府は完全に経営者の立場に立ち労働者を食い物にした 派遣会社はその労働者を食い物にした 結局規制緩和は弱者の労働を強者の富に置き換える操作だったのである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 313 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.239s*