[過去ログ] 宮城交通とミヤコーグループ 15台目 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 2012/11/11(日)06:55:56.74 ID:xEZDegI3(1) AAS
中二階の三列車だよ
257: 2012/12/10(月)07:56:45.74 ID:xA83LPxv(1) AAS
>>256
おはようございます。
参考にさせて頂き検討します♪
263: SKEヲタ 2012/12/11(火)10:19:19.74 ID:AU0SzRB8(1) AAS
名古屋便はこうでね?
広瀬通バス乗り場(発車地)→仙台宮城IC→東北道・郡山JCT→磐越道・新潟中央JCT→北陸道・上越JCT
→上信越道・更埴JCT→長野道・岡谷JCT→中央道(内津峠PAで休憩)・小牧JCT→東名高速・小牧IC
→名古屋高速11号・楠JCT→名古屋高速1号・東片端JCT→名古屋高速都心環状・東新町出口
→栄→名鉄バスセンター(終点)
364(2): 2013/01/19(土)18:59:59.74 ID:ly+7yopk(3/3) AAS
あと、もう1つの理由として、
震災のためや最近の県内昼間近距離高速バス需要が高まったり
JRがまだ不通(仙石線など)だったりで、
県内各地や一部福島県沿岸と仙台とを結ぶ近距離高速バスの需要が
とても高まり、そっちに人を出したほうが儲かるし、人も足りないしってんで
2人を丸2日拘束する夜行バスから撤退したいんじゃないかな。
石巻行きや、気仙沼大船渡いきなんかはしょっちゅう大行列できてるし・・・・
427: 2013/02/09(土)01:10:33.74 ID:hq1YNCko(3/3) AAS
毎回つまらないんだよ。
504: 2013/03/06(水)21:37:23.74 ID:SQlYGxTq(1) AAS
カタカナ会社への左遷とか出向はありますか?
544: 2013/03/19(火)23:47:23.74 ID:ic56/slV(1) AAS
ついてる
714: 2013/07/06(土)15:06:48.74 ID:+XTkIjaO(1/2) AAS
>>704
宮崎県の宮崎交通の登録商標のため、宮城交通では使用出来ません。
739: 2013/07/25(木)14:32:39.74 ID:WymalCx4(1) AAS
イケメン運転手さんのなら、ボクが飲んであげるのに
773: 2013/08/28(水)13:30:56.74 ID:z9Jq3IBu(1) AAS
>>772
郊外団地特有の坂道&クランクにモヤシ系が対応できるのかどうか?
その辺クリアできないといよいよ使い道が無くなる。
宮交自体モヤシ系は155が1台だけ
安く買ったサンプルカーがお試しで入って以来、一切導入無しって時点でお察し状態だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*