[過去ログ] 東武バス総合スレ 10号車 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
454: 2013/11/18(月)18:32 ID:M8pO9gt8(1) AAS
>>450
最近足立に入ったのは360馬力だぞ。
455(1): 2013/11/18(月)18:52 ID:dl4Qpib6(1) AAS
>>452
究極は脱J-BUSの阪東か
(流石に現行MKは入れてないだろうけど)
456: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
457: 2013/11/19(火)21:35 ID:R/j2SWrx(1) AAS
>>455
東武グループで尿素SCRを初採用したのも阪東だったはず
日野がPKG-代で1つ目になってからはUDやふそうメインで
忘れた頃にエルガが導入される傾向だな
(MKは元々導入された事ないはず)
458: 2013/11/20(水)01:13 ID:VTm3Kplu(1) AAS
>>452
東武も朝日みたく熱線ミラーとかにしてやれば良いのに。
給料安いがバスはゴージャスな朝日。
貸切があった時もグループ各社よりグレードが良かった。
だが、給料はタクシー賃金の朝日。以前の社長も横の山に朝日が
登る氏。朝日。最近はふそうもAT車が標準になったご時世。だが
朝日は先見の目があり14〜5年前にATを導入済み。しかも、社員の
給料を2年もパクリ続けバスを当時大量購入し労基にチンコロされる
朝日。現在、東武バスから給料をパラサイトしにカン咲社長が出向
役員連中は全て東武の中古人。その中古人のみ関連各社の役員または
省3
459(1): 2013/11/20(水)01:30 ID:GejenRKy(1) AAS
関東でも最近はUVカットのグリーンガラスが各社で採用されるように
なったきたけど、ここは未だに普通の透明ガラスなんだっけ?
かつてノンステ導入当初の頃に、それまで黒サッシだったのを途中から銀サッシに
逆戻りしたり、一時期大型の代わりにモヤシが大量投入されたりと、
そういう意味ではなんかケチってるなって感じがするな。
460: 2013/11/20(水)01:42 ID:iRLvhp9N(1/2) AAS
>>459
その通りかなりコスト削減してるよ
鉄道直轄時代からバス部門は赤字だったから一時期は新車は全車安い中型車を入れて現場からも乗客からも不評をかった
銀サッシもそうだけどベンチレーターを1つしか載せてないのもあったな
461: 2013/11/20(水)01:54 ID:uXUDCqRy(1) AAS
モヤシ販売終了でエルガミオしか買えなくてすいません
462: 2013/11/20(水)17:27 ID:52+z5YW/(1) AAS
坂戸とか吉川は全車中型車でも十分そうだから転属キボンヌ
463: 2013/11/20(水)18:15 ID:j0KH5zbo(1) AAS
右側のミラーも標準にしたほうがいい、仕切り棒じゃなくて仕切り板にすべき
運転席丸見え!
464: 2013/11/20(水)21:36 ID:iRLvhp9N(2/2) AAS
坂戸はほとんど団地線だからなぁ
朝夕はどうなんだろ
465(1): 2013/11/22(金)09:20 ID:Et2azyxB(1) AAS
毎日かならず遅れる
守れるダイヤにしとけボケ
466: 2013/11/22(金)14:57 ID:KkWaQ02v(1) AAS
>>465
バスは道路走ってんだ。
渋滞とか信号のタイミングで遅れるは必然なんだよ。
電車と一緒にすんなボケ。
嫌なら乗るなクソボケ。
467: 2013/11/22(金)18:22 ID:BfZkcHsD(1) AAS
根age
468(1): 2013/11/24(日)00:43 ID:LNATTVdK(1) AAS
12月1日から、スカイツリーシャトル運賃値上げだとさ。
上野・浅草系統が200円→210円、1日乗車券が400円→420円に地味に値上げ。
スカイツリーシャトル東京ディズニーリゾート線、スカイツリー→東京ディズニーランドまでが500円→700円に値上げ
ソース
外部リンク[html]:www.tobu-bus.com
469: 2013/11/24(日)01:16 ID:s81FaVpo(1) AAS
これって好評につき値上げ?
470(1): 2013/11/24(日)08:55 ID:Zruyx6gg(1) AAS
南柏03の光が丘中学前経由増尾行きって廃止になったの?歩いちまったよ。
471(1): 2013/11/24(日)16:55 ID:E5KmUFAT(1) AAS
28日開店の島忠・ホームズ草加舎人店のチラシによると
草加駅から東武バス見22系統が28日できるらしい。
店舗へは「島忠ホームズバス停」降りてすぐ、とのこと。
見21の経路違い版?
472(1): 2013/11/24(日)17:19 ID:EbM1arN6(1/2) AAS
これか
外部リンク[html]:asp.shufoo.net
バス停が一箇所しか書いてないから経路違いというか立ち寄る形なんじゃないかな?
遊馬町西交差点から島忠ホームズバス停まで往復してから見21と同じ経路に戻る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 519 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s