[過去ログ] 東武バス総合スレ 10号車 (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609: 2014/01/12(日)14:33 ID:3HBfkhRz(1) AAS
>>607
王49は朝に上沼田団地からの区間便や
降水確率50%以上の予報が出た時の臨時便が予め設定されてるからね
610
(1): 2014/01/12(日)15:35 ID:Cvv7aP4q(1/3) AAS
>>608
>乗客はどの路線もかなり乗ってるから
おいおい朝夕とか乗客のいる時間帯しか見たことないのか?
611
(1): 2014/01/12(日)15:47 ID:nsXOcbNb(1/3) AAS
まあ蔵の街まではそれなりに乗ってるでしょ
612: 586 2014/01/12(日)15:55 ID:dXaaKadb(1) AAS
>>610
といっても客の少ない路線はだいぶ整理されてきたからな。
上福岡とか芳野とか坂戸とか。今後桶川と松山はやばそうだけど、他は大丈夫じゃないか?
613: 2014/01/12(日)16:10 ID:vtfXN79/(1) AAS
東坂戸団地は、団地住民は減ってる。
614
(1): 2014/01/12(日)16:52 ID:tZSB+o1z(2/2) AAS
坂戸や東坂戸は坂戸営業所管内だよ
615: 2014/01/12(日)17:13 ID:nsXOcbNb(2/3) AAS
営業所は坂戸でも川越まで路線があるだろ
616
(1): 2014/01/12(日)17:51 ID:Cvv7aP4q(2/3) AAS
>>611
「川越駅〜神明町車庫を除けば」だからな
これはバスの系統じゃなく乗車区間のことだろ?
>>614
「坂戸や東坂戸」の坂戸って具体的に何を指してるの?
617: [age] 2014/01/12(日)18:43 ID:WqNrojH/(2/2) AAS
>>598
三郷の代替は中型新車がまた入っているんだろうか?
618
(1): 2014/01/12(日)19:01 ID:nsXOcbNb(3/3) AAS
>>616
路線ごとの本数の話だから川越01で解釈したんだけど?
「川越01を除けば」でも「川越駅〜神明町車庫の間を除けば」でも意味は通るから正確な解釈は発言者しかわからんわ
619: 2014/01/12(日)19:32 ID:Cvv7aP4q(3/3) AAS
>>618
乗る方は01でも02でも03でもまあ04でも良い訳で系統で区別は難しいよ
先に出るバスにのるんだからね
620
(1): [age] 2014/01/13(月)06:48 ID:HDfQo7rw(1/3) AAS
葛飾、草加、三郷あたりは再び中型車の比率が高くなってきているな。
96〜97年式がいた頃とは違い幹線運用が多いし。

国際興業や西武の大宮・滝山・立川管轄は一時期より中型車減っているぞ。
621
(1): 2014/01/13(月)10:24 ID:e+PNy+nP(1) AAS
>>620
各社見解が違うからね。
KKKにとってみれば中型は使い勝手が悪く運用が限定されるが担当車制廃止後ようやく封じ込めに出来る様になった。
西武にとってみれば(大宮でいえば新都心〜上小町方面)狭隘閑散エリアに封じ込めが大前提。

では東武と言えば…朝日や川観・国十が幹線でも中型で乗りきっちゃってるのでこれでいいや的な考え満々orz
622
(1): 2014/01/13(月)11:26 ID:WKdMBCby(1) AAS
中型化すんなら朝日バス系に移管しちまえばいいのにな。
623: [age] 2014/01/13(月)12:06 ID:HDfQo7rw(2/3) AAS
>>622
松原団地や吉川周辺も中途半端に移管しただけで今のところ終わっているからね。
更に台数減らした吉川は結局中距離路線から撤退し、西柏の縄張りだった南流山発着路線を全面的に運用する事になっているし。
624: 2014/01/13(月)15:46 ID:JoHsr5Kg(1) AAS
元々吉川あたりは全面的に移管する筈だったんだよな
社内のもめ事で予定になかった森林公園が移管されることになったけど
625
(1): 2014/01/13(月)17:35 ID:ZU0XjXqS(1) AAS
菖蒲、森林公園、野田、越谷、鬼怒川あたりは勿体なかったな…
吉川は一時期三郷より頑張ってたが、今じゃイバQみたいになっちまった
626: 2014/01/13(月)17:48 ID:HDfQo7rw(3/3) AAS
>>625
三郷所属車の整備場が未だ吉川である以上当分は東武のままだろうね。
花畑も整備場無かった気がする。
627: 2014/01/13(月)17:59 ID:kcLvQLcu(1) AAS
>>621
川越観光は中型化しきれてないけどね
高01は今でも大型車専用路線
628
(2): 2014/01/14(火)23:31 ID:v39DeylT(1) AAS
もやし販売終了で無差別に中型押し付けるようなことをするのは東武だけだろ
混雑路線で雨の日の終車間際にエルガミオとか殺意沸くレベル
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s