[過去ログ] 【薬は・・・】西鉄バス乗務員専用41【疫病神】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: 2013/10/03(木)01:04 ID:TQozJN27(1) AAS
現場をしらないささきの、ぞみ。整備に戻れ!役立たず!人欠の責任とれや!社長なんかなれねぇよ。
594: 2013/10/03(木)07:32 ID:KSXJk0XC(1) AAS
嫌なら辞めれ。
替わりはナンボでもおる!
595: 2013/10/03(木)08:16 ID:YWMFr0Xc(1) AAS
まあなんやかんや言っても福岡市中心部渡辺通は世界最悪の大渋滞地獄絵図であることは紛れもない事実だぜ〜!
福ビル並びに営業所の管理者が守るものは「世間体」ではなく「運転士」だよ!
反論が無いということは事実を認めたことにするからな!
文句あるか?福岡市中心部渡辺通の大渋滞地獄絵図に指くわえて見ているだけのしかもバスの走り方にケチつけるバカども諸君!
596: 2013/10/03(木)09:44 ID:YlWCpq9v(1) AAS
冬ボで抜ける椰子は多いぞ
597: 2013/10/03(木)11:11 ID:dUf4P2f1(1/2) AAS
妻帯者や女性運転士はやめない。現実的だから。
598: 2013/10/03(木)12:57 ID:o8E6bdIc(1) AAS
妻帯者でも奥方が稼ぐ人はやめている
別れたか否かは定かではないババウテシは問題外
599(1): 2013/10/03(木)13:09 ID:dUf4P2f1(2/2) AAS
昨日から始まった労働基準監督署ドラマ「ダンダリン」。内容が稚拙。
600(1): 2013/10/03(木)13:46 ID:GxTaaKHe(1) AAS
大概で有給休暇は希望通りやれや!
『人が足りん。人が居ない。』等と云う言い訳は、ウテシの責任じゃないぞ!
これからは、助役達が始発と最終便は走れ!
あと、廃休も助役達で廻せ!!
601: 2013/10/03(木)14:09 ID:esnlcUXR(1) AAS
>>600
大賛成!福ビルのエリートさん達も免許取って土日の片方人欠の営業所で日勤乗れや。
602: 2013/10/03(木)14:54 ID:ddVoN6Ni(1) AAS
有給取ったら漏れなく公出!
603(2): 2013/10/03(木)16:18 ID:nHMnX9X8(1) AAS
以前長浜通りにある監督署に助役からのパワハラの相談に行ったら、いかにも
お役人的な冷たい対応が待っていました。
604: 2013/10/03(木)16:44 ID:A7ydMHof(1) AAS
大物政治家や大物芸能人が福岡市中心部を見てこう思ったそうだ。
「噂通りの大渋滞地獄絵図だぜ。しかも道路整備もお粗末と来たもんだ!」
文句ありますかな?
605: 2013/10/03(木)17:37 ID:0xDWFGOT(1) AAS
ですよね〜
606: 2013/10/03(木)18:44 ID:eQMLXBba(1/2) AAS
>>603
職場のパワハラは 県の労働局の総合労働相談コーナーまでどうぞ。
607: 2013/10/03(木)19:16 ID:KZmn44TZ(1) AAS
毎日新聞だろjk
608: 2013/10/03(木)21:20 ID:49Fw5fqX(1) AAS
>>599
水曜夜なら6班(前公休)・7班(公休前)の人間しか観れないね…
609: 2013/10/03(木)21:50 ID:eQMLXBba(2/2) AAS
録画すれば?
610(5): 2013/10/03(木)23:32 ID:DJ8huXIr(1) AAS
質問します。
西鉄バスについて
>束縛時間ってどれぐらいでしょうか?16時間と聞きましたが本当でしょうか?
>事故等はすべて運転士の責任、会社は一切面倒みてくれないと聞きましたが本当でしょうか?
>人間関係がすごい悪い先輩風がすごいらしいのですがそんな人今時いるのでしょうか?
またどの営業所がヤバイですか?
>ぶっちゃけ西鉄バス(グループ会社)で生活できますか?妻・子供1人
>内定後に入社して大野城の合宿所に行かなければ行けないと聞きましたが、そこはどんな感じですか?
プライベートもないのでしょうか?
寝床・お風呂はどうなっているのでしょうか?
省1
611: 2013/10/03(木)23:41 ID:fgySNBsC(1) AAS
>>610
グループったって色々あるぞ 二日市やら赤間やら久留米やら、確か今は高速も直採しよったはず。本体社員になるまで(除 ○高)はギリの生活になると思う
612: 2013/10/04(金)00:27 ID:sllrVjSI(1) AAS
>>603
先ずは、弁護士に相談しよう。
費用は30分 5250円(消費税込み)が相場です。
又は、市などが発行している情報冊子なんかには、弁護士の無料相談会のお知らせがある場合も有ります。
詳しくは、役場等の広報へ聞いてみよう!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s