[過去ログ] 新潟交通スレッドH23-I (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
167: 2013/11/26(火)20:36:34.18 ID:t4Zo0jRB(1) AAS
万代口でアナウンスしているおっさん、あの抑揚のない話し方は意味があるの?
241
(1): 2013/12/24(火)01:37:01.18 ID:k+Cyp8mf(1) AAS
まーた変なのが暴れてるな。
スレの雰囲気悪くなるから他でやってくれ。
298: 2014/01/15(水)19:28:35.18 ID:y2jPxc8b(1) AAS
舌の根も渇かぬうちにまた募集かよ
434: 2014/04/05(土)10:47:07.18 ID:kzLb9Ixu(1) AAS
高田の花見に来てるけどマルケーバスの基幹路線高田ー直江津が一時間に一本しかない
しかも最初から最後まで客は俺一人
これは公共交通じゃなくて利権のための交通だな
でかいバス無人で走らせば環境にも悪いだろうし
乗車率の低い地域はバス会社を潰して補助金をタクシーなどに回したほうがいいんじゃないかな?
弊社も同じようにならなければいいが・・・
527: 2014/05/05(月)04:49:46.18 ID:5sg5ocSa(1) AAS
>>526
新潟市でそんなことをやろうとしたら
「新潟交通への税金投入反対」「そんな金あるなら福祉にもっと使え」
とか喚くネガ厨とオンブズパーソンがしゃしゃり出て、全力で潰されるからね。

「富山はこうだ」と言うと
「富山は関係ない!」
の連呼が必ずといっていいほど始まるのが新潟市。
そのくせ東京と仙台だけは異常に意識するんだよな(呆)
563
(1): 2014/05/29(木)02:03:46.18 ID:nvcrl6pM(1) AAS
>>562
それで集まるのなら全国どこのバス会社も苦労はしてないよ。
国交省が対策に動いているというのは相当に深刻な事態だということを理解して。
666: 2014/07/07(月)00:10:23.18 ID:8qAqALJl(1) AAS
>>665
県外他都市に比べたら新潟交通に入っている補助金なんて可愛いもんだぞ。
補助対象系統だって言われているほど多くない。
逆に他では当たり前にあるノンステップバス購入補助金もないのに良く新潟交通も
黙って買っていると思うよ。
851: 2014/09/13(土)11:18:37.18 ID:NZt4RyzL(2/2) AAS
外部リンク:page16.auctions.yahoo.co.jp
これ安いぞ
872: 2014/09/17(水)11:48:22.18 ID:DsvL9DiL(1) AAS
新潟市長候補者でBRT白紙撤回の吉田孝志は頼りないってもっぱらの評判
篠田の再選は確実だからまだまだ弊社の給料は上がるぞWww
外部リンク:www.zaikainiigata.com
957
(1): 2014/10/20(月)22:36:13.18 ID:DnVMBWnO(1) AAS
>>955
だからその余力を郊外線の増発に充てると何回言ったら(略
982
(1): 2014/10/27(月)10:32:57.18 ID:x/bX+mxR(1) AAS
俺はBRT大賛成派なんだけど、BRTのR、"rapid"ってことが軽視されすぎていて、
現状の市の中途半端な方針には賛成しかねるわ。
本来、バス専用レーンのようなものが整備されて初めてBRTと呼ぶに値するから、
連接バスを導入しただけでは渋滞に巻き込まれるし、時刻表はほとんど当てにならないし、何も変わらない。
連接バスが右折レーンに入ろうとすれば他のレーンまで塞いでかえって渋滞を起こす可能性すらある。

本来なら、スイスイ走るBRTがきちんと整備されれば、郊外路線は途中で乗り換えるべきなんだよ。
市内に地下鉄が整備されている大都市に住む人は、郊外から乗換無しでバスで市内中心部まで行きたいなんて思わないもん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s