[過去ログ] 新潟交通スレッドH23-I (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2013/11/21(木)00:03:02.26 ID:d/xXai+U(1) AAS
>>127
今のままだと何がどう悪いの?
201: 2013/12/07(土)17:49:02.26 ID:l/HVmIej(1) AAS
誤)住民
正)篠田とバスヲタ
256: 2013/12/26(木)14:09:01.26 ID:2hPsFfsy(1/2) AAS
>>253
ん?東京の大手バス会社は親会社も求人してますよ。
ちゃんと親会社と子会社の区分けがしっかりしてるし。
神奈川だかのバス会社は子会社で評価されたら親会社に移れるってのもあるけど。
528: 2014/05/05(月)10:22:01.26 ID:VvbwRlee(1) AAS
新潟交通社内でも戦前から続く新潟電鉄派と新潟合同自動車派の対立があるから大変なんだよ
BRTも電鉄派は電車の新形態だから電鉄側だっていうし合同自動車派はバスの一種だっていうし
547: 2014/05/13(火)19:30:43.26 ID:yFBNzyMd(2/2) AAS
テニィとかスポンサーに配慮したのか「新潟交通」という社名を出さなかったなwヘタレマスゴミワロス
686: 2014/07/23(水)06:27:05.26 ID:1UXQqbb6(1) AAS
じゃあ俺んちの前のバス停から五分おきに新潟行きのバスでておくれ
711: 2014/07/30(水)19:32:34.26 ID:6yLmrd43(1) AAS
中古買うのは新潟交通佐渡と新潟交通観光な。新潟交通は中古は買わない。新潟交通から新潟交通観光や佐渡へ移籍するバスも新潟交通が売却するのであってただでくれている訳じゃない。
714
(2): 2014/08/02(土)23:59:23.26 ID:h2LTDhX5(1) AAS
本体も西武の中古買ったぞ。
773: 2014/08/24(日)12:48:11.26 ID:N0/3FQwz(1/2) AAS
お前らは日本文理の奴等より頑張ってないよな?
870: 2014/09/16(火)23:59:47.26 ID:tWc7CvzQ(1) AAS
新潟市民のお家芸、公共交通苛めはもうたくさん。

苛めるのは、公共交通ではなく、車だよ。
944: 2014/10/17(金)23:20:35.26 ID:a3UY4xw5(1/2) AAS
>>942
恒久的に税金が使われるって言うけど、
道路にはその数十倍の税金が恒久的に「維持費」として使われているのは知ってるかな?
その中には除雪費用も含まれている。
しかも長○川時代の郊外マンセークルマンセー政策のせいで、その費用は年々増える一方。
これからの超高齢化・少子化時代は逆に中心部に人を集めるコンパクトシティ化を進め、公共インフラへの支出を
抑えないと財政的にやっていけない。
そして人口集中を進めるには、公共交通の整備が必須。だから富山市はLRTを推進しているわけ。
「富山は関係ない!」とファビョる前に、どうしてそういう方針に舵を切ったか、理解しないといけないよ。
970: 2014/10/25(土)06:26:53.26 ID:e6jX2UpN(1) AAS
>>968
リュートチャージ機は今でも良くブルースクリーンになるよ
リュートが正常にチャージ、引き落としなどが行われているか不安
リュートの読み取りアプリを公開すればそんな不安なくなるのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s