[過去ログ] 新潟交通スレッドH23-I (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 2013/09/10(火)20:26:15.71 ID:TKTWCPK9(1) AAS
利用は地元民限定
燕側に作るのだから三条ほか使うんぢゃねーぞ
想定規模50〜60台程度

詳しくは越後ジャーナルで記事になってる

越後線の増発実験に対する協力体制といい、時代錯誤もはなはだしすぎるわ

着ぐるみの方がいいんだもんな〜
31
(1): 2013/09/22(日)07:17:45.71 ID:za8K7E0q(1) AAS
>>26
そうなのか
福島以外の隣県、山形も群馬も長野も富山も県庁所在地へのバスがあるのにね
156: 2013/11/24(日)07:49:23.71 ID:F086v9QL(1/2) AAS
>>155
誰も相手してくれない公共交通活性化の戯言も
是非含め相手してくれる暇人が集うからね。
この糞スレが最後の砦なのさ…(褌)
183: 2013/12/01(日)18:40:24.71 ID:TQKOod+R(1) AAS
>>181
本州日本海側初(最大)とか好きだよね。
(だから?それが自慢?裏日本って何もないんだね)と受け取られて終わり。

中央循環線の車体を専用色にしてノンステップバスにしただけなのに
「基幹バスです。」先例名古屋のそれを知る者は(え?)って。
この時点でイカレてんのに連節バスを導入しただけで「BRT導入です。」
(は?)ああ、また同じ過ちをやらかしちゃうんだなって。
しかもその「基幹バス路線」はぶった切られてある日突然枝葉になっちゃうとかもうね。
路線を切って網にしますとかどれだけ市民を馬鹿にしてるかってこと。
4台では不足だと煽るために設定当初はわざと新潟駅前〜青山間を輸送力不足にするんだろうね。
省1
332
(1): 2014/02/03(月)22:54:30.71 ID:oKB3iKbc(1) AAS
まーた頭のおかしなのが一匹湧いてるな。
510: 2014/04/24(木)20:50:31.71 ID:YRjq3WBa(1) AAS
約款。
676: 2014/07/15(火)19:33:26.71 ID:3mbjFAHV(1) AAS
そしてまたwillerにお客が流れ、ウテシもさらにまたwillerに流れる。
willerのための値上げ。
887: 2014/09/20(土)20:36:33.71 ID:Sf3xiPyE(1) AAS
なにしろ業界最高水準の給料って経営側が言ってるしね
純粋な民間企業ならばよい経営やってるって褒められるけど
赤字で補助金でやりくりしてるのに高給料って市民を食い物にしてる
964
(2): 2014/10/22(水)17:06:27.71 ID:Dc2MFqLc(1/2) AAS
>>963
俺も湘南台に通ってたので慶応大学から新規路線が開通したりして便利になったの知ってるよ
でも新潟交通は連接バスのせいで逆に運転手が不足するので高速バス廃止とか
5年後には路線バス廃止とか言っている
湘南台に住んでたわけではないので良くはしらないけど反対運動とかはなかったと思う
新潟交通のやり方は神奈中とはえらい違いだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s