[過去ログ]
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8 (770レス)
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
724: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/03/29(土) 22:10:58.56 ID:ZNeJAF4U 小田原回遊バスって小冊子パンフレットが乗車券の代わりだが、 これって「当日限り有効」とはあるものの日付が入ってないから 日付変わっても使いまわしできちゃうんじゃないの? あと一夜城に行く定期バスがほしい。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/724
725: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/03/30(日) 22:40:02.53 ID:M9ZaPjQv ***関東降雪情報スレッドVOL.465*** http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1395707323/98 98 :名無しSUN:2014/03/30(日) 10:01:11.29 ID:EKupqwNC さっきサンデーモーニングで神奈川県箱根仙石原のことやってたけど箱根はほとんど雪が積もらないとか 滅茶苦茶なこと言ってたな。どうしてこんな滅茶苦茶なことが言えるのか... 箱根は東〜西日本太平洋側にしては雪多い方だろ・・・ 箱根の委託積雪の年平均値は降雪量95cm、最深積雪33cmで日本海側の松江より多いのに。。。 しかもこの値は仙石原より標高の低い箱根アメダスの値。 箱根で殆ど雪が積もらないのなら東〜西日本太平洋側はほぼ全部無雪地帯、日本海側の松江ですら 無雪地帯になってしまうぞ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/725
726: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/04/01(火) 19:15:07.28 ID:/rXIxVIo 1 今日(20140401)、 小田原駅近くのQBハウス(万葉の湯の中に入ってるやつ)を見てきたら、 結構混んでた。 なんで昨日のうちに行かないんだよみんなw で、1000円→1080円に増税転嫁値上がりで、 ちなみに産経新聞も100円→110円に。 どうしてどちらも、3%ではなく10%の上昇なんだ? 2 東海道本線の湯河原〜小田原は運賃が増税前も増税後も変わっていなかったが、 バスでもそういう区間があるようだが、なんで運賃変わらない区間があるの? 3 小田原駅は、東口の地下街をどうするとか議会で議論してるようだが、 橋上通路を旧箱根登山ベルジュのほうまで繋ぐみたいな議論もしろよ、そっちのほうが重要かつ切実だと思うけど。 そしてあれが繋がっていればベルジュは潰れなかったかもしれない。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/726
727: ライト昼間点灯推進車 [] 2014/04/03(木) 20:43:03.82 ID:tH07J8T9 1 国府津駅前ってなんであんなに寒いの? 真鶴や湯河原は小田原(それぞれ駅前基準)より寒いとして、国府津駅と小田原駅は距離も短いし、同じ小田原市だし、どちらも非常に雪が降りにくいのに、なぜあそこまで差があるんだ? 国府津駅前がすぐ海だから?いや、海沿いならむしろ暖かいはず、っていうか小田原駅や湯河原駅だってそれぞれ海まで駅前でこそないが徒歩20分くらいだ。 まあ、小田原駅の方が人が多いことや駅前の施設が多いこと、駅構内に待合室があることなど気分的なものもあるが、それを差し引いても国府津駅前は小田原駅前より寒い。 鴨宮駅やコロナワールド(西湘貨物駅近く)はその中間くらいくらいか。コロナワールドから国府津駅は歩いて行ける距離だが、あ のわずかな距離でなんで気温が激変するんだろうか。 2 ダイナシティつーかあそこのイトーヨーカ堂内のロッテリア(神奈川県小田原市)、ゴミ箱がなくて困った。カウンター返却方式のロッテリアなんてあるんだな。 あとロッテリアで買ったのをロッテリアの敷地から外れたイートインで食べてもいいのかな? (小田原駅前ラスカは銀だこをイートインで食べるのは不可) 3 神奈川県小田原市の「コロナワールド」は、ネット喫茶が入っているが、コロナワールドに同居しているパチンコ屋の休憩室はソファーも広いし漫画もたくさん置いてあり(例:ハンターハンターやスラムダンクや北斗の拳、怨み本舗、その他多数)、 ネット喫茶の隣にこれってギャグかいなw 図書館と本屋が隣 接してるってならまだ分かるけど。 4 伊豆箱根バスのトップページに「絶景富士山乗車券」が乗ってきたが、こんなのあったんだ。ちゃんと宣伝しろよ。ってゆか湯河原箱根線のバスもおkにしろよ富士山見えるし。 5 伊豆箱根系の箱根のフリーパスである、箱根旅助けや箱根バスフリー。伊豆箱根バスHPによると小田急トラベルでも買えるとあるが、小田原駅構内の小田急トラベルに行ったら、 「あちらの伊豆箱根バスの販売所で」と言われたが。。。まあ手数料かかるから俺に気を使ったということかもしれないが。 6 箱根にはネット喫茶がないし、富士吉田・河口湖のような有料でネットできるパソコンもない。これは緊急時に困る。船乗り場とかにCOIN式のネット接続パソコン 設置せいや。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/727
728: ライト昼間点灯推進車 [] 2014/04/05(土) 00:02:01.38 ID:vpnKNmrJ A フリーパスの絡みがあるから小田原湯河原真鶴箱根地区のバス(伊豆箱根・ 箱根登山)は前乗りだが、神奈中はバス停によって変わったりして分かりにくい。 で、箱根登山バスや伊豆箱根バスも、フリーパスが関係ない区間(国府津駅発着路線やフラワーガーデン線など)は、後ろ乗り前降りにすりゃいいのに。 どうでもいいが、箱根地区だと事情を知らない人が、混雑時、「後ろから乗せればいいのに、効率悪いわね」とか言っている。 B 箱根登山バスの小田原駅→ダイナシティ方面に乗ると、ダイナシティに西武が出てきたのは最近だが、車内自動放送はきちんと「西武」と言って最新情報に対応している。 なのに湯河原お買い物バス(って名前だっけ?)のバス停は、なんで「ヤオハン前」なんだよw マックスバリュー前だろw C 箱根登山バスと伊豆箱根バスで同じ場所だがバス停ポールが別々にあるバス停の場合でも、箱根登山バス側に立っていても伊豆箱根バスは止まるし、もちろん逆も。 ただ、律儀にちゃんと乗りたい会社のバス停に立っていようとした場合、「郵便局前」から国府津駅・箱根方面に乗る場合、伊豆箱根バスバス停と箱根登山バスバス停の間に挟まってかえってウテシに見つけてもらいづらくなるw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/728
729: ライト昼間点灯推進車 [] 2014/04/07(月) 15:12:01.52 ID:Dkz0RsHX 1 昨日(4月6日)は大涌谷にチェーン巻いて入っている伊豆箱根バスがあったが タイヤを確認したらスタッドレスだったが、 スタッドレスにチェーンっているの? 一部の伊豆箱根バスは雪が降るとチェーン装着するが あれはノーマルタイヤ車両がそうしてるのかと思ったら、 スタッドレスにさらにチェーンなんか。 2 神社上は「じんしゃうえ」が読み方だが、 一部の伊豆箱根バスは車内音声案内で「じんじゃかみ」と言ってるのどうにかならんのか 3 神奈川県箱根町は2014年2月14日に降った大雪の影響がまだ深刻です - ヒトリシズカのつぶやき特論 http://bl★og.g★oo.ne.j★p/maru★m★asam★aru★201★0/e/100★72b★429★100781★17c★1492★a56★1d6★1b01 =http://mega★lo★don.jp/2★014-0★407-13★42-37/bl★og.g★oo.ne.jp/mar★umasa★ma★ru2★010/★e/100★72b★4291★007★81★17c1★492★a561★d61b01=http://www.pe★eep.us/1★b03★35a★6=http://arch★ive.★is/8★WS★KG 4 昨日6日は駒ヶ岳ロープエーも箱根ロープエーも雷運休をしていた時間帯があるが、なんで雷でロープエーがウヤになるの?? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/729
730: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2014/04/07(月) 21:58:42.58 ID:S7J4zRDJ 雪質や量、道路の形状によってスタッドレスでもチェーンを浸けないとだめなところもあるのでは? 箱根とは比較にならない青森市の「酸ヶ湯(すかゆ)温泉」へ行くJR東北バスがスタッドレス+チェーン。 その酸ヶ湯から青森市内へ向かう、山道で東京の新興勢力の観光バスが横転、乗客に死者がでた事故が過去にあったが、そのバスはスタッドレスで坂道を滑り横転した。 地元のバス会社は「チェーンがないと無理な山道」と理解しているから。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/730
731: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/04/10(木) 23:31:38.11 ID:kfiEe1mg 1 冬季、神奈川の気候は相模川で激変する6 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1379556712/l50 ↑気象板にはこんなスレがあるが、相模川のみならず酒匂川でも気候というか気温が変わってる気がする。 国府津駅前と小田原駅前では(同じ小田原市内だし距離的にもさほどないのに)体感温度が明らかに違う。 おそらく、酒匂川が境界で小田原駅側は温、国府津駅側は寒いのでは? とはいえ、まあ鴨宮駅前や西湘貨物駅は酒匂川より国府津駅寄りだが 温度的には小田原駅に近いか。 あのへんの気温の変化がよく分からん。 2 小田原駅東口の交番の所の信号って22時以降は消灯すると思ったが最近は24時間連続稼動なの? 3 小田原駅東口のドンキホーテ、会計はどの階でもいいはずだが、エレベータ扉には「会計は各階で」と書いてあるのはなぜ? あとここのエスカレータは不具合多すぎ。 4 「箱根旅助け」「箱根バスフリー」は知名度が低いため、発行できるはずの旅行会社でも、「扱ってない」と言われたりして買えないことが多い。 こちらが丁寧に説明してなんとか買えるというかんじだ。(ちなみに、JTBは手数料300円+税、近ツは手数料1000円以上、日本旅行は手数料0円だった) また、旅行会社で買ったものは箱根フリーパスと間違えられやすい上に、日付も1日分しか入らないが、特に日本旅行で買ったものに関しては日付が1日分しか入らない上に「2日間有効」の文言がないので誤解を招きやすい。 5 「箱根のバス運賃は高い」とよく言われるが、日光も高いやんけw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/731
732: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/04/10(木) 23:32:46.27 ID:kfiEe1mg >>730 雪に対するタイヤなのに 雪道を走れないってのもなんだかなあ・・・ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/732
733: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2014/04/11(金) 19:07:47.88 ID:WKNmyBQj 箱根登山バスはスタッドレスだけど、 伊豆箱根バスはオールシーズンタイヤを履いてるイメージ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/733
734: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/04/11(金) 20:58:46.00 ID:/MfqA39P 1 小田原市(小田原駅近く)の名鉄観光って、ビルの上の階とか「狙っていかない限り存在にすら気付かない」が、あれって営業所ってより事務所なの?それともちゃんと色々と売っているの? 2 真鶴半島遊覧船、今日くらいの風なら動くが、しかし風が強い分揺れた。 3 で、その真鶴半島遊覧船なんだけど、 かもめの餌やりで、いつもの白いカモメではなく黒いちょっと大き目のが一匹いたけど何あれ。 運動能力も高くえさを結構横取りしていた。 4 伊豆箱根バス熱海営業所に「山下浜」のバス停ポールがあった。 バス停ポールってちゃんと交換してるんだw (でもこの区間の幹事は箱根登山バスだったような) 5 真鶴地区や湯河原地区は、どうして伊豆箱根バスと箱根登山バスで「毎月担当便を交代」しているの? 分かりにくいから(他社の共同運行路線のように)いつもいっしょにしてよ。 6 消費税増税の影響か、湯河原真鶴箱根の観光客減りすぎ。 7 根府川駅の池の鯉?金魚?って誰が餌をやってるの? 8 「来宮神社」のバス停、伊豆箱根バスのバス停しかなかったが、遊々バスのはどうなったの? あと「来宮駅」バス停は、団地方面はバス停ポールがあるが熱海駅方面はどこでバスを待っていればいいの? 9 なんで熱海営業所管轄の伊豆箱根バスの箱根地区はちょっとの雪でウヤするの?一応雪用タイヤじゃん。 (ちなみに先日、熱海駅発箱根園ゆきの伊豆箱根バスで、「湖尻台」に行きたい客の質問に答えられないウテシがいたが、営業所が違うとはいえ箱根地区のバス路線は把握しておくべきでは) http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/734
735: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/04/11(金) 21:11:39.65 ID:/MfqA39P 【地方】小田原市職員が児童手当・子ども手当を詐取=1360万円 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396909979/ 小田原市職員が1360万円詐取、懲戒免職に 児童手当など 2014.04.08 11:54:00 http://www.kanaloco.jp/article/69214/cms_id/74152 小田原市は7日、架空の受給者をシステムに登録するなどして児童手当・子ども手当計約1360万円を詐取したとして、子ども青少年部子育て政策課の男性主事(30)を懲戒免職処分にした。 市によると、男性主事は2011年6月から今年3月にかけて、児童手当・子ども手当の振込先を自分の口座に指定した架空の受給家庭3世帯、受給対象の子ども最大16人をシステムに登録。 1回につき8万〜160万円、50回にわたり計1360万8千円を不正に詐取したという。 男性主事は10年4月に入庁。同課に配属され、児童手当などの事務を担当していた。何らかの事情で住民登録から外れた受給者が使っていた支給番号を悪用。不正受給が発見されないよう、受給者に発送される支払通知書を抜き取るなどしていたという。 今年3月28日に別の職員が、宛名が印字されていない支払通知書に気づき、不正が発覚。男性主事は同31日に詐取を認め、不正受給した金は生活費や住宅建築費、旅費などに使ったと話したという。 返金する意思を示しているが、市は男性主事を県警に刑事告訴する方針。 加藤憲一市長は記者会見で「過去の不祥事を反省し、コンプライアンスの徹底をしている中での出来事。最高責任者として誠に遺憾で、言うべき言葉も見当たらない」と陳謝。 市は監督責任として男性主事の上司ら6人を減給処分にした。さらに加藤市長と加部裕彦副市長の給与を減額(10分の1、4カ月)する予定。チェック体制を強化し、市民に対する給付金などの支払口座を確認するなど、再発防止策の徹底を図るとしている。 【神奈川新聞】 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/735
736: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2014/04/12(土) 06:51:02.93 ID:64B7j7po >>733 スタッドレス履いてるよ。 スタッドレス履いたところでただのダブルタイヤの後輪駆動。滑るときゃ滑る。 だからチェーンも必要。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/736
737: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/04/12(土) 21:11:37.73 ID:JItBvJ/X ? ♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8.1 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1393650928/39 伊豆箱根バス乗務員の部屋 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1330782691/839 >湖尻上バス停のバス路線図、逆さに貼ってある… ↑これマジ? 東芦の湯バス停の伊豆箱根バス時刻表が無かったのは知っているが・・(明らかに誰かに剥がされた跡がある) ? 箱根に住んでるけど質問ある? http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1342347425/318 318 :私事ですが名無しです:2014/04/12(土) 13:38:10.52 ID:9H+97EOMO ガラガラの伊豆箱根バス車内からギュウギュウノの箱根登山バスを見るとちょっとした勝ち組気分 ↑ これは俺も思う ? 小田原駅近くの小林屋が閉店。 消費税増税に耐えられないとの判断か・・・ ? 箱根板橋駅近くにある、 早川バーちゃんとか わけのわからないメニュー名のラーメン屋はなんなの ? 東海道線の早川駅前のくるまやラーメンは どうして火曜日だけ営業時間が短いの? ? ジャコツノバス停付近で小田原駅方面にある看板で「宮ノ下町営駐車場 800m トイレあり」(町営じゃなくて県営だったかも)ってのがあるけど、 これどこのこと?全然それらしきものが見つからない。見当たらない。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/737
738: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/04/12(土) 21:17:44.66 ID:JItBvJ/X 箱根登山バスのHPに アマゾンゆきのバスの時刻表が載ってないし バス停自体も載ってきてないが どうして? あれって社員送迎専用だっけ? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/738
739: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/04/13(日) 23:15:04.46 ID:qt7N5blZ >>736 伊豆箱根バスは、 小田原営業所→スタッドレス又はオールシーズンタイヤ 熱海営業所→スタッドレス一部、大半オールシーズンタイヤ、一部ノーマルタイヤ じゃなかたっけ? 【バス運転士】現役ウテシへ質問 32便【になりたい!】 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1391476011/780-782 によると、 「スノウタイヤ」と書いてあるのはオールシーズンタイヤっぽいが、 伊豆箱根バスは 「スタッドレス」表記よりも、 「SNOW」表記のタイヤが多いと思ったけど。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/739
740: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/04/13(日) 23:35:00.71 ID:qt7N5blZ >>736 熱海営業所のバスは ちょっとやそっとの雪で運休する。 空気輸送の湯河原箱根線はまだしも、 寡占状態の熱海箱根を運休にするなよ…。 ちょっとの雪で運休(正確には笹団地折り返し)又は十国峠折り返しになるし、 「ノーマルタイヤ基準」としか思えないんだよね、熱海箱根線。 (むしろ箱根駅伝の時の湯河原箱根線は富士見峠折り返しなんてしても誰も乗らないし運休でいいと思うのだが…) また、小田原営業所も、雪だと 「大涌谷(や湯の花ホテル)に入らない場合」「チェーンして大涌谷に入る場合」 があり、その違いが分からん。 あと、雪が降るとどの車がノーマルタイヤか無線飛ばしたりしてるし、 ノーマルタイヤの車も何台かは小田原営業所にもいるのでは? チェーンは、ノーマルタイヤ車にチェーンしてる場合と、 スタッドレスにさらにチェーンしてる場合も両方あるみたいだけどさ。 >>736 ダブルタイヤってなに? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/740
741: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2014/04/14(月) 19:56:08.20 ID:MvPGL8xI タイヤがダブル、だよ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/741
742: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/04/14(月) 21:09:25.47 ID:UCASALvZ 1箱根宮ノ下の町営温泉(宮ノ下区共同浴場)、 店主?のオバチャンが 当たり前に男風呂に入ってきてむかつく。 券売機でおつりのレバーを2回引いただけで 「ちょっと、壊れちゃうからガチャガチャやらないで。ガチャガチャやらなくてもお釣りちゃんと出てくるから」 とか言われたのもウザイが まあこれくらいなら「神経質な人だな」で済ませられる範囲でもあるが、 神経質どころか当たり前に男風呂にズカズカ何回も入ってくるのウザすぎ。 掃除とかならまだしもそういうわけじゃないし。 俺は性同一性障害者ではないが同性愛者であるので、 性同一性障害者の悩みは分かるし 俺としても男女で風呂やトイレを分ける必要性はないと思っているが、 ただし「一般論」としては「男女別」であるべきらしい。 それなのに当たり前にズカズカ男湯に入ってくる女店主ってなんなの 2 今年の箱根のどっかの幼稚園は新入生がゼロらしい・・・ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/742
743: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/04/14(月) 21:14:54.57 ID:UCASALvZ 3 ユネッサンの送迎バスって、宿泊客専用かと思ったら日帰り客でも使えるんだね。 以前電話で「送迎バスはない」と言われたので、宿泊客専用かと思った。 「送迎バス」という言い方が悪かったのかな? 4 箱根園で小田急のきっぷ売ってる係員は、 小田急箱根高速バス新宿ゆきがバス車体がそこにあるのに定刻を大幅に過ぎても来ない事について客に苦情?された時、 「私は水族館のスタッフなので分からない・・・」 と言っていたけど、小田急系のきっぷを売ってるのに水族館(つまり西武側)の社員なの? 5 伊豆箱根バスはダイヤが乱れると、乗務員の休憩時間を確保するため、折り返しで例えば1600発車のバスを1620発車にするとかザラにやっているが、 これって途中のバス停の人にはたまらんw いや、完全に途中のバス停ならまだ「遅れてるのかな」で済むからいいが、 プリンス箱根(始発の箱根園のひとつ隣)で小田原方面ゆきのバスを待っている人なんか「どうしちゃったの」って顔をしている。 また、この前は関所でそういう状態だったとき、「土曜日は混むって分かるんだから乗務員増やすとかすればいいのよ」と不満そうに言ってた客がいたが、 普段の伊豆箱根バスの乗客数の事情を知ったら多分そんなこと思わないw 6 この前の月曜日、箱根湯本駅で上りロマンスカーが満席なことについて、 客が「月曜日だから仕方ないわね、混んでいて」みたいに言っていたが、 月曜日が混むってどゆこと???平日でしょ? 日曜出勤の会社は代休を月曜にすることが多いとはいえ、「平日」である以上は「土曜・休日」よりは人少ないはずだけど。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/743
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.222s*