[過去ログ] ♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8 (770レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/05/03(土)20:18 ID:XjfGbl2v(2/2) AAS
箱根登山バスは、小田原・湯河原・箱根地区はほとんどがスタッドレスタイヤを履いているが、たま〜にオールシーズンタイヤがある。
あと小田原でも栢山線とかはノーマルタイヤの小型バスだね。
箱根登山バスは大雪時でもチェーンを滅多にしないが、たま〜にチェーンしてるのは、スタッドレスではなくオールシーズンタイヤのやつかな?

あと2014年2月8日大雪の時は箱根湯本駅からの旅館送迎箱根登山バスは後輪チェーンだったが、あのバスはそういえばスタッドレスなんか?
(参考までに、2月8日は小田原市内線は伊豆箱根は後輪チェーン、箱根登山はそのまま。2月14日大雪は小田原市内線は伊豆箱根バス一部バスのみ後輪チェーン、箱根線は運休だがうたゆの宿箱根送迎バスのみ後輪チェーンで走行。
他には、伊豆箱根バスはJ路線で大涌谷入る時にチェーンを巻く事が多いのと、なぜか箱根新道経由小田原駅ゆきでもチェーンしてる事がある)

一方、伊豆箱根バスは
小田原営業所のはスタッドレスタイヤ、又はスタッドレス+オールシーズンタイヤ、又は全輪オールシーズンタイヤ。
熱海営業所のはスタッドレス+オールシーズンか、全輪オールシーズンか、全輪ノーマルタイヤ。でもノーマルタイヤ車は少数。

熱海営業所の箱根線はほんの少しの雪で走らなくなるが、ノーマルタイヤではないのだし、ノーマルタイヤのバスがあってもそれを充当しなければいいだけだし、なんとかならんのかあの雪への弱さは。風にも弱いけど。
省8
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s