[過去ログ] 【これで】西鉄バス乗務員専用43【終了】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797(1): 2014/06/22(日)02:24 ID:OagmBsgn(1) AAS
>>796
8263って何?
798: 2014/06/22(日)10:42 ID:1W0o0ITC(1) AAS
謎の暗号8623
799: 2014/06/22(日)12:25 ID:c+kLU5eH(1) AAS
>>797
アイホン4とかでメールなどしてたら文字化けでこれが出る。
あと株式の銘柄コード8263はダイエーである
800: 2014/06/22(日)22:43 ID:GOqZ2wIX(1) AAS
おたふくにいた警備員にバス運転士になりませんか?って言ってしまった。
801: 2014/06/23(月)02:41 ID:BRgr0DJ2(1/2) AAS
コラ‼︎西鉄‼︎
乗務員にちゃんと給料払わんか!
802: 2014/06/23(月)02:42 ID:BRgr0DJ2(2/2) AAS
また文字化けの人?
803: 2014/06/23(月)09:41 ID:RSoqvSlt(1/2) AAS
8252
65038
804: 2014/06/23(月)17:45 ID:KpiQ+8VV(1) AAS
... 絵文字などを記入されているかと思うのですが、PCから見ると文字化けしてしまって「‼︎」と意味の分からない文字列になってしまっていています。 絵文字などの使用はPCで閲覧することの多いサイトではやめた方が良い
805: 2014/06/23(月)18:09 ID:RSoqvSlt(2/2) AAS
モジバケール
806(2): 2014/06/25(水)08:45 ID:9vrYc2zd(1) AAS
俺、久にいるんだが、最近支社で車内事故があったんだ。
お客さんが骨折するって、重大事故だった。
ま、後処理も終わり、ここまでは時々ある話。
んで問題なのは、ツーマン教習の最終日で
助役が見極めのために乗ってたらしいんだよ。
そんでお客様が倒れて、運転士達がバタバタ対応しとったのを、ただ眺めてただけ。
お客に何かあったらとにかくまずかけつけろ、ってやかましく言う助役がだよ。
お客様の安全を第一に!って何もしてねーじゃん。
他社のバスならまだしも、自分の営業所のバスでお客が骨折までしとるのに
何もしない。
省11
807: 2014/06/25(水)16:16 ID:5YOLC2B+(1) AAS
>>806
交通事故の場合の救護(緊急)措置義務(道路交通法第72条第1項前段). ☆「車両等 の交通による人の死傷又は物の損壊が. あったときは、当該車両等の運転者その他の. 乗務員は、直ちに車両等の運転を停止して、. 負傷者を救護し、道路における危険を ...
っていうか助役云々より人としてどうかなこの助役は(怒り)
808: 2014/06/25(水)21:20 ID:IlmvpZ3v(1) AAS
ツーマン教習って同じ営業所の運転士と助役だよな?
>>806の話が本当なら何やってるの、って感じ。
809: 2014/06/25(水)22:53 ID:TLNxJHxC(1) AAS
助役の責任を追及するために、労働者は団結してシャブシャブを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード、記入して郵送したらいいっちゃ?
外部リンク:kie.nu
宛先は↓
〒810-0074 福岡市中央区大手門1-4-16
西日本鉄道労働組合
810: 2014/06/26(木)01:56 ID:bJS7gTzl(1) AAS
新人&指導者
後部席に助役
保安用語言った後に客が勝手に怪我だと運転士は責任問われないので助役は焦る事なく客を放置
状況知らないので勝手な憶測
811: 2014/06/26(木)20:24 ID:Eiv2QTpm(1) AAS
ツーマン教習が仕上げ段階に入ったら指導員が私服で後部席に座る事あるよ
○月の場合だけど
最近は事務所業務との兼ね合いか主任以外が指導員するケースが多い
812: 2014/06/26(木)22:40 ID:0oJ37eQl(1) AAS
>806
俺の同期の話。
保安用語言って発車した後すぐに飛び出し車両があり、
強めのブレーキをかけた。
両替に来ていた客が倒れ込んで車内事故。
動転して、大丈夫ですか?と運転席から動けなかったが、
すぐに客が立ち上がり、大丈夫です、
って座ったので、そのまま運行。
保安用語使ってるし、非責事故にはなった。しかし、、、
なんですぐに客にかけつけんかったか!!
省7
813: 2014/06/27(金)23:28 ID:t/9f5e1m(1) AAS
今春の新入社員、ほどほど志向 「人並みに働けば十分」53%
日本生産性本部などが今春の新入社員を対象に実施したアンケートで、「人並みに働けば十分」と答えた人が昨年より3ポイント増え、53%に上ったことが26日、分かった。「人並み以上」は3ポイント減の40%だった。
調査担当者は「終身雇用が崩れ、会社のために頑張っても見返りがはっきりしない」との意識が「ほどほど志向」につながったとみている。
目指すポストは「主任・班長」が10%で、10年前の調査と比べ、5ポイント増。逆に「専門職」(20%)、「社長」(14%)は6〜7ポイント減り、昇進やスペシャリストへの志向が希薄な「草食系」の新入社員像が浮かんだ。
814(1): 2014/06/28(土)18:52 ID:jlXkZFS6(1) AAS
バス停の到着時間合わせの為に止まるの辞めて欲しい。
後ろの車が迷惑だ。
スクランブル方式の信号機も営業所近くばっかりに出来てるし、信号機変えたの西鉄バスの時間合わせなの?
815: 2014/06/28(土)22:43 ID:iJQl4fKL(1) AAS
>>814
スクランブル方式の信号機ってそんなに営業所の近くにないぞ。
しかしまあ、時間調整ならバス停でやってほしい。
黄色になるかならないかくらいから交差点で停まってエンジンカットして信号変わるのまっている馬鹿な時間調整は勘弁だな。
左折したいのにいい迷惑ってこともあるし。
816: 2014/06/29(日)09:48 ID:nca+PbNC(1) AAS
運転士がラジオ番組でコメント求められるの珍しいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s