[過去ログ] 大阪バス 『ニュースター号』 5号車 (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2014/05/04(日)18:14 ID:Nm3cjatI(1) AAS
今日の布施18:00発京都行き無人 
いくら逆方向とはいえゴールデンウィークだぞ!
22: 2014/05/04(日)18:58 ID:4h6jptjx(1) AAS
引用の287のULRからお入り下さい。
外部リンク:c.2ch.net
23: 2014/05/04(日)20:33 ID:9IrhiLYv(1) AAS
AA省
24: 2014/05/06(火)02:45 ID:YQlJO3iB(1/2) AAS
>>485
日雇いが禁止。

結局この会社って業界に埋れたよね。
別に注目されたわけでもなく。

ジリ貧という言葉が似合いそうだけど。
25: 2014/05/06(火)02:48 ID:YQlJO3iB(2/2) AAS
わりぃ。誤爆。埋れたってところは訂正しないけど。
早々に力尽きた某社よりは根性あるんだろうが。
26
(3): 2014/05/06(火)09:12 ID:bBiQpjp8(1) AAS
減便傾向の名古屋線
一方ウィラーは大幅増便
東大阪起点って縛りがあると
こうも経営センスに差が出るもんかねえ
27
(2): 2014/05/06(火)21:28 ID:Yy2nE6I9(1) AAS
名古屋線は老舗の名神ハイウェイバスと違って
京滋バイパス〜第二京阪道路経由だから
渋滞ポイントを回避出来る点をアピールすれば
改善の余地があると思うけどね
28: 2014/05/07(水)01:02 ID:/bNRQl8D(1) AAS
>>27
名神経由に比べたらまだマシとは言え、名神の巻き添えで京滋も普通にベタベタな渋滞を起こすんだよなぁ・・・
29: 2014/05/07(水)01:19 ID:UXLiFF11(1) AAS
>>26
ウィラーは深夜便が有るのが強み
30
(1): 2014/05/09(金)00:15 ID:A1Y2ULmL(1) AAS
ヤクザ系の会社なんだろ?
右翼も絡んでる、ろくでもない会社。
31
(1): 2014/05/09(金)03:42 ID:nn2gg1XR(1) AAS
オマエ判ってないなw
渋滞のポイントは亀山〜鈴鹿
四日市〜なんだよ
第二京阪〜京滋〜名神〜新名神が渋滞回避してると思うわけ?w
他所も渋滞してたら普通に迂回するし
ピンクは吹田〜名神〜大山崎〜京滋〜名神〜新名神〜東名阪
>>26縛りないやんw天王寺発やんw
天王寺なしで大阪発にしても言うとおり
センスの差だろうなww
32: 2014/05/09(金)03:48 ID:cgoTgCZH(1) AAS
>>31
>>26>>27は東名阪の交通集中は当然避けられない支障として扱って、
あくまで京阪間での渋滞の距離差によるアドバンテージを言ってるんじゃないの?
そんな当たり前の事をドヤ顔で言われても・・・。
大阪バスにセンスが全く無いと言う点については同意だけど。
33
(1): 2014/05/13(火)09:16 ID:ALCP1W+O(1) AAS
関空便、朝の便はどうだか知らないけど、昼間や夕方見ても
連休中でもほとんど布施から乗ってない。
早朝便に特化したほうがいいのでは?
34: [age] 2014/05/13(火)09:55 ID:4QtB+0+x(1) AAS
>>30
日本中央バスのお仲間?
35: 2014/05/13(火)10:08 ID:cRhCfeTb(1) AAS
>>33
長田でも休日に、稀に2〜3人見かけるのがせいぜい。
やっぱり見直し必要だよ。
前スレにあったOBP発着に切り替えるなり、思いきって関空はやめて神戸空港に鞍替えするとかさ。
36: 2014/05/14(水)03:35 ID:pA94kYyT(1) AAS
いや、神戸行くなら伊丹だろw
貨物用空港でいいんじゃないか?神戸。

空港に手を出すと失敗するとは思ったが、見事なコケ様だな。

都市間高速バスが大赤字だから、平和交通よろしくリムジン輸送に鞍替えしようとしたんかな?
空港輸送は都市間バスより多くの敗者生み出してきたんだがなぁ。
37
(1): 2014/05/14(水)09:18 ID:H8hPOTlf(1/2) AAS
空港輸送がというより、関空行きが過剰供給なだけだろ。
伊丹もすでに供給量は十分。
しかし、神戸は不足気味。
やるとしたら神戸しかないと思う。
少なくとも現状の関空輸送よりは客は見込める。
ただし、神戸やるにしても発着が布施と長田では話にならんがな。
38: 2014/05/14(水)11:44 ID:2hh1xTIG(1/2) AAS
神戸空港アクセス路線は、近鉄沿線からじゃ無理じゃないかな。
鶴橋か尼崎で同一ホーム上乗換と三宮駅でポートライナー乗換をすりゃ、神戸空港の搭乗カウンターの目の前に着く。
自分の場合、上本町でリムジンバス乗り換えで、伊丹に行くより所要時間的にはちょっと掛かるけど、心理的にはほとんど差がないレベル。
39: 2014/05/14(水)13:35 ID:rWyw8YPp(1) AAS
ポートライナーは朝と晩、混むぞ。
JRとポートライナーとの乗り換えのところとかアホかと言いたくなるくらい集中するし。
40
(1): 2014/05/14(水)13:50 ID:QoF1UAWn(1/4) AAS
ポートライナーはちんたら走ってうっとしい。
布施-神戸空港は2時間はみなきゃ。
バスなら湾岸線使って1時間なのにな。
1-
あと 953 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s