[過去ログ] THEバスコレクション スレッド Part81 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112
(1): 2014/08/05(火)21:08 ID:4lhMe4gj(1) AAS
>>111
それ言ったらフィギュアとかも市販品の転売以外全部アウトだと思うが。
しかもチェックして出品を削除する側の人間にそこまでの知識があるのだか。
113
(1): 2014/08/05(火)21:15 ID:JhS0Dy36(1) AAS
>>112
本人乙。
日本語が不自由だからバレバレw
114: 2014/08/05(火)21:15 ID:v69GHGWT(3/3) AAS
>>113
うるせぇ
115: 2014/08/05(火)21:49 ID:vvurKvrM(1) AAS
キュービックノンステ出せや
116: 2014/08/05(火)22:06 ID:tJuJEXXh(1) AAS
>>110
むしろ選定事業者の問題かと

同じ東北でも仙台市営にするとか…
117: 名74系統 名無し野車庫行 2014/08/05(火)22:49 ID:irkUffs3(1) AAS
papaは3年前から派遣しているって日記でも書いてあるが、
そういうポジティブ面は称賛されず、ネガティブ面だけ叩かれる。

ここの住民の民度の低さがマジ笑える
118: 2014/08/05(火)23:01 ID:ByovHPsc(1) AAS
papaは3年前から偽装離婚で生活保護ゲット^^しているって日記でも書いてあるが、
そういうポジティブ面は称賛されず、ネガティブ面だけ叩かれる。

ここの住民の民度の低さがマジ笑える
119: 2014/08/06(水)01:45 ID:kH6qXZph(1) AAS
文句タレるだけの>>106は、カヲリバカと同レベル。
120
(1): 2014/08/06(水)10:54 ID:kCHhCFFq(1) AAS
バスコレに限らず、富技のコレクションシリーズ自体が衰退傾向だからね・・・
バスコレなんてまだいい方。トラコレなんか1年半新シリーズ出てないしね。

そもそもどうしたいのかがわからない(笑)
富技側は走行システムを押したいんだろうけど、こちら側はそれを求めていない?んだよ。
後は事業者限定で細々やってく方が富技側はいいんだろうけど、それじゃあね・・・

BRTは走行システムにぴったりだと思うけど、価格がなぁ・・・
富本体が三陸鉄道シリーズに力入れてるからなんだろうけど
果たして1万超えて買う人がいるのか・・・

AがBRCだと
Bはエルガ辺りだと嬉しいね。
省1
121
(2): 2014/08/06(水)11:19 ID:8KfoOvtC(1) AAS
運転システムを求めてないってのも可哀想な話だなw
運転システム、テーブルの上で路面電車と一緒に走らせると楽しいけどなぁ。ただ値段的にもあんまり発展させようって気にはなりにくいかもね。

使い捨て電池式なのは将来的に何とかして欲しいな。模型の運転にも電気代がかかるとは言え、、、
122
(1): 2014/08/06(水)12:21 ID:jMVKAc3T(1) AAS
>>120
意地でも走行システムを売りたいんだろうな、って分かるよね。
買わないけどw

そもそも、ランダムに走る車を軌道を走らせるような感じで
単調に動かすことに全く魅力を感じない。
123: 2014/08/06(水)12:54 ID:nEqfSVck(1) AAS
>>121
「?」を付けたとおり、俺自身は否定的ではないし、
走行システムのセット持ってるし、シリーズ展開も悪くないとは思って期待はしてるんだけどね。
大半は>>122の意見だと思うよ。言ってること分かるし。
電車とバスはまた違うからなぁ・・・

ブラインド方式のコレクショントイとしてのバスコレを期待している層が多いから
企業側の希望と大多数の消費者側の希望が噛み合っていない現状。

全国バスコレもMPがFMCしちゃったから、しばらくはエルガに転換して行く気なのかな・・・
あれはあれで良いと思うんだよね。
バスの標準化でWBさえ変えておけば、ある程度の事業者は出せるし。
省1
124: 2014/08/06(水)18:02 ID:ZT/YIreF(1) AAS
エルガもっと欲しいぞ

Q尺ワンステはよ
125
(1): 2014/08/06(水)18:18 ID:Q2B+I6ut(1) AAS
バスコレ歴代有名転売ヤーは?
126: 2014/08/06(水)18:50 ID:WJylHYDA(1) AAS
>>125
岩手のみ
127: 2014/08/06(水)19:20 ID:igfEfMuj(1) AAS
>>121
いまや路面電車自体マイノリティだけどな。
ましてや現行車種なんて・・・
128: 2014/08/07(木)02:10 ID:D194hzMc(1) AAS
バスコレ走行システムって下手すりゃ鉄道模型以上に金がかかってるよね。
鉄道模型はモーター車の電気的なシステムは電気が来たら動き、電力の強弱で速度調整。かなり単純。
でもバスコレ走行は、停止から発進、マグネットスイッチによる加速まで全部自動だからな。
129: 2014/08/07(木)05:15 ID:XcWgfY9b(1) AAS
Nでラジコンも面白そうではある
今度は鉄道が疎かになるけどww
130
(1): 2014/08/07(木)15:40 ID:o5FdmT7I(1) AAS
走行システムは自動ってのが少しも面白くない。
自分で好きに動かせる分、まだラジコン化の方か遥かにマシ。
131: 2014/08/07(木)15:50 ID:N8sP8Jc8(1) AAS
テコ入れ策として以下のギミックを導入すべき
・ウェーブ指示器
・方向幕回し
・ニーリング
1-
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.638s*