[過去ログ] 〓○〓京阪バススレッド23〓○〓 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: 2015/05/03(日)22:03 ID:AzCV1iyB(1) AAS
京都京阪バスに新車
728: 2015/05/03(日)22:41 ID:3Ch66+eH(2/2) AAS
>>726
では、クロスピア久御山に追加停車で
729: 2015/05/03(日)22:49 ID:QHv/Ie+R(2/2) AAS
久御山くんだりなんぞに直Q号なんか100年早い。
730(2): 2015/05/03(日)23:33 ID:wd0pfG8R(1) AAS
>>726
清滝団地〜四条畷市役所〜イオンモール〜忍ヶ丘駅〜清滝団地
なんかも、あってよいのでは?
731: 2015/05/04(月)02:56 ID:0Rdv5hDR(1) AAS
>>730
そのルートでやるとしたら京阪でなく近鉄がやりそう。
732(2): 2015/05/04(月)15:52 ID:AurpSI0B(1) AAS
>>730
循環か。
微妙な気がするなぁ。
門真営業所が門真市駅・古川橋駅を中核化する気を出してくれれば
・門真市駅ー古川橋駅ー(163号線ー第二京阪道路下道)ーイオンモール四條畷店ー(第二京阪道路下道)ー交野市駅ー(第二京阪道路)ー高速京田辺ー京都駅八条口
イオンモール四條畷店ー京都駅八条口間は毎時一本、門真営業所担当
門真市駅ーイオンモール四條畷店間は一部のみ延長対応
・なんばOCATー交野市駅ー河内磐船駅ー高速京田辺ー京都駅八条口
毎時一本、京田辺営業所担当(既存便)
・松井山手ー京都駅八条口
省9
733(1): 2015/05/05(火)01:36 ID:HO/W9/Jf(1/2) AAS
田辺西料金所から大阪国際支援学校までR307通ると2時間とは言わないけど1時間は遅れますよ
というか、何でわざわざバイパスの府道通らずR307で穂谷の方回るんですかね?
もっとも、バイパス通ってもR307と再度合流する信号の設定が極悪なので無視できない遅れが出ますけどね
734: 2015/05/05(火)01:46 ID:hrgJ/u9i(1) AAS
奈良交通のテリトリーに入り込めると思ってる時点で>>732は頭おかしい
路線の許認可届け出は何とでもなるだろうけど、
バスターミナルに入れてもらえないし、バス停もまともに建てさせてもらえませんわ
735(1): 2015/05/05(火)01:53 ID:HO/W9/Jf(2/2) AAS
脱枚早バスは今日も休みか
736: 2015/05/05(火)06:45 ID:cIxuIRYS(1/2) AAS
>>733
大阪国際支援学校でバレバレの 蛆 で つ wwwwww
737: 2015/05/05(火)08:54 ID:C7MNZYHl(1) AAS
AA省
738(2): 2015/05/05(火)16:23 ID:qGvnL8HP(1) AAS
>>732
門真営業所は拠点作りができてないもんな。
古川橋と大和田に分散したまま放置しているのは愚策の極みだ。
古川橋のバスターミナルをもっと有効活用して乗り継ぎの便を上げるべきだ。
四条畷・清滝ー大和田線も巣本から裏道に入るのをやめて163号線のまま古川橋まで走らせればいい。
天辻工場前とかなくなったところで大した問題ではないし。
739(1): 2015/05/05(火)21:51 ID:cIxuIRYS(2/2) AAS
>>738
男山の樟葉や大津の石山みたいな鉄板なものが無いんよな。
あ、蛆虫が何か放射能っぽいものを出してる。
740: 2015/05/06(水)00:45 ID:oCl/nGVA(1/2) AAS
>>739
2時間遅れと正面衝突が鉄板の枚方営業所最強だな
遅れに関しては京都の四条通りを闊歩する山科営業所による追い上げが凄まじいそうだが
741: 2015/05/06(水)01:11 ID:Na0wMbHR(1) AAS
古川橋駅拠点化作戦、やるべきだな。
大和田駅はバス停狭い、道も狭い、商業施設は充実してないでカス状態だからなぁ。
742(2): 2015/05/06(水)02:07 ID:oCl/nGVA(2/2) AAS
早朝から脱枚早バスをお待ちの皆さん、
本日も休日ダイヤのため脱枚早バスは運行されません
743: 2015/05/06(水)06:19 ID:EPEGO/TE(1) AAS
740はイスラム国が生物兵器として養殖している地球外生物w
744: 2015/05/06(水)21:12 ID:xAdOAhQA(1) AAS
AA省
745(1): 2015/05/07(木)00:19 ID:ehzoNNP1(1) AAS
>>738
大和田駅のバスターミナルって昔の門真側のターミナルはここしかなかったとか?
どう考えても門真団地方面路線よりも四條畷方面路線のほうが歴史は古そうだし元々四條畷の路線は太子橋四條畷線と呼ばれてた位だから昔の大和田は単なる途中停留所だったんでは?
746(2): 2015/05/07(木)00:34 ID:NX3UKW62(1/5) AAS
清滝団地の住民が最速で京阪乗って大阪行けるように考えた結果が今の大和田発着というのにアフォですか?
脱枚早バス乗って頭冷やしてこい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*