[過去ログ] 回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ7枚目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539(1): 2015/05/02(土)10:43 ID:+ipwD1Ax(1/3) AAS
紙回数券で良いなら、ICカードリーダーをバスに付ける必要が薄い。京都バスの磁気カードリーダーみたいに、スルッと関西しか使えず、バスカードが無いなら利用度が低くなる。
PiTaPaに加えて、回数券をIC化したカードも併用しないと、投資に対して価値が下がる。
541: 2015/05/02(土)13:49 ID:+ipwD1Ax(2/3) AAS
西日本JRバスも京阪Gも、PiTaPaを導入して全国共通対応にする。
PiTaPaが基本だから、回数券やバスカードはまだまだ残るな。
PiTaPaを今のうちに拡げておくのは、有効かも。
546(1): 2015/05/02(土)21:09 ID:+ipwD1Ax(3/3) AAS
磁気カードリーダーは外したけど、3dayチケットは使える会社もある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s