[過去ログ] 【狭山26】西武バスについて語りませう26号車©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327: 2016/08/12(金)15:44 ID:HIgWuDAz(1) AAS
>>321
自分も子供の頃何かの行事で長瀞行ったんだけど、西武の用途外5Eだった
見た目は普段の西武バスなのに車内は観光チックで道中歌なんか歌ったりして
不思議な気分になったの覚えてる
328: 2016/08/12(金)16:07 ID:HM2MPCbX(2/2) AAS
>>326
それだ!
329
(1): 2016/08/12(金)19:48 ID:l3Ldd9oi(1) AAS
>>325>>326
西武リネンサプライね。
16号の拝島橋渡って八王子市に入ったすぐの山の上。
拝島駅から送迎があったような。。
330
(1): 2016/08/12(金)20:45 ID:pSKb5osl(1) AAS
>>329
トップドアの笹バス塗装でしたね。なぜか所沢ナンバーだったけど
331
(1): 2016/08/12(金)22:05 ID:KV9D+AV+(1) AAS
西武リネンサプライって特送車、昨日偶然多摩湖の鹿島橋のところで見たよ
332
(1): 2016/08/12(金)23:17 ID:Shw/ASxd(1) AAS
>>330-331
あれ西武総合企画の所有じゃなかったっけ?
333
(1): 2016/08/13(土)00:19 ID:NK/OgpgB(1) AAS
狭山市駅でもトップドアの笹カラー見れたよね?
334
(1): 2016/08/13(土)03:06 ID:4jIGC2Y+(1) AAS
>>314
鷹って見ると加藤鷹をイメージしてしまうw
335: 2016/08/13(土)15:18 ID:HMmj4jUP(1) AAS
>>324
学校の遠足とか部活の移動みたいなのがメインなんじゃない?今まで路線車でやってたような

この辺りじゃKKKが路線貸切に強いけど、近年じゃどこも力入れ始めてるみたいだね

練馬に現れたA5-64は1505に改番でいいのかな?
336: 2016/08/14(日)01:02 ID:o0nL5eNX(1/2) AAS
>>333
日高市に事業所のある『日本標準』の送迎車だな。西武総合企画がやってる。
337
(1): 2016/08/14(日)12:07 ID:bTXRtjxl(1) AAS
>>332
企画に在籍してるはずだがなんで?
338
(1): 2016/08/14(日)21:08 ID:1VLQYsFF(1) AAS
大宮のA7-237(日産RA)が10日頃から一番右側のピットにいるのだけど、
もしかして転属の可能性あり?

なぜならエンジンのトラブルで5月下旬頃から運用離脱してたA0-502が
運用復帰する見込みだから。

どっちにしろ大宮は+1になるから動きありそう。
339
(1): 2016/08/14(日)22:00 ID:sW78ro7d(1) AAS
エンジントラブルだとか、気持ち悪いな…どんだけ車庫内をニヤニヤしながら観察してるの?
MOAU、島崎、209とかなんだろうが
340: 2016/08/14(日)22:22 ID:d06HjLn4(1) AAS
>>339
俺の名前は川島将生
文句があるならO8O5432O7OOに
341: 2016/08/14(日)23:36 ID:o0nL5eNX(2/2) AAS
>>338
大宮A7-237(日デRA)11日(木曜・祝日)は動いてた。大宮駅西口で見た。
342: 2016/08/15(月)12:04 ID:EG0PdGB+(1) AAS
>>324
>>337
西武バスと西武総合企画の貸切の違いは、1年間に定期的に決まった運用があれば、特定輸送となり料金が割引なるので総合企画がやる。
対して西武バスは不定期で、だいだい日帰りで貸切を行うことが多いし高いので西武バスがやる。

私鉄系のバス会社の場合は親会社が受注して子会社に振り分けて運用させるのが多い(列京成バス受注→京成バスシステム運用)
自動車と統合したから用途外車を全ての営業所に配置して力いれるんじゃない。
343: 2016/08/15(月)12:21 ID:57Y54brg(1) AAS
>>334
小田急ww
344
(1): 2016/08/15(月)18:04 ID:HjoMNNqo(1/2) AAS
>>314
>急に故障か何かで車両が足りなくなって練馬か小平辺りの貸切車に運賃箱取り付けて持ってきたか?
料金箱だけじゃダメだろ
車内自動放送設備と前面幕と降車ボタン、鷹22路線なら料金表も必要だぞ
(側面幕は張り紙で代用でも行けるだろう)

トップドアで自動放送&幕&降車ボタン付きなんて、都内営業所に居たか?
埼玉にだってその3点がセットの奴は無いだろう
345
(3): 2016/08/15(月)18:55 ID:AU3HEBr2(1) AAS
307ですが、間違いなくあったんですよ。
前面が幕かどうかは記憶ないです。
車体色は白です。笹色では無いです。

25年以上前なので。
346: 2016/08/15(月)19:39 ID:KxrYq5mi(1) AAS
>>345
トップドアっていうのがなあ?
用途外や観光型ののライオンズカラーは、25年前なら軽井沢や群馬では走っていたけど、それを転用するとは思えないし
トップドアと中引き戸があるというなら秩父にも数台あったと思うが
本当にトップドアなの?
1-
あと 656 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s