[過去ログ]
【HapinessBus】新潟交通スレッドH30-I【運行中】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【HapinessBus】新潟交通スレッドH30-I【運行中】 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
257: 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 219d-1sZU) [sage] 2017/03/13(月) 14:16:56.19 ID:y99hT7XF0 やはり、電鉄を新潟-燕にして両端をJRに接続しておけば良かったんだよな。 そうすれば、電鉄もつぶさずに済んだだろうし、弥彦線ももっと便利になっただろう。 で、弥彦線の利便性が上がれば電鉄も潤う。白根や月潟なんてもっとマシな状態になってただろう。 全国的な会社の支社なんて要らないけど、地元の雄が駅近に拠点構えれば、不必要な郊外(というより公害)拡散なんてなくなっただろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/257
260: 名74系統 名無し野車庫行 (ワンミングク MM8a-TU4b) [] 2017/03/13(月) 15:20:55.76 ID:YuPTCKBKM >>257 懐かしむのは勝手だけど、両端を結んだところで単線なら意味がないわけで。 増発もままならず、コストだけかかるんじゃないかな?その状態で新潟市に補助金をもらってたらスリム化しろと市民から言われると思う。 どのみち終わる運命だった。 全国規模の会社の支店が要らない? 都市間競争に最初から負けることを宣言してどうするの? 支店を作ることで、経済は潤う。雇用がうまれる。また人は転勤でやって来ることで一定数の流動がある。 支店が作らないことで、拠点は他の街に奪われることに。現在の公的機関の出先でさえ変わる可能性も。寂れる。 人口の寄せ集めでできてるだけだから、推進していくためのものがないといけないのに。 新潟には地場産業があるとか言うだろうけど、地場産業でどれだけ経済性首位にたてて、雇用がうまれるんだい? 禿同とか使ってる老害だから、そんなこともわからないの? 新幹線でストローになってただでさえ統合対象にされてるのに、それでも残ってるところや、出てきてくれるところは貴重だよ。 脳ミソストローで吸われたか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1487260128/260
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s