[過去ログ] 【HapinessBus】新潟交通スレッドH30-I【運行中】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679(2): (ワッチョイ dffa-Aj7l) 2017/04/17(月)23:35 ID:MP2nsrHk0(1) AAS
>>678
LRTにしても定時性は変わらない、いや変えって悪化するかも
電車通りの住民を再度説得しなくてはいけない、まず無理だろうけど
なので費用対効果はない、全くもって税金のムダw
680(1): (アウアウウーT Sa8b-lD3K) 2017/04/18(火)00:02 ID:axghmXD3a(1) AAS
>>679
バスからLRTにしても、大して定時性もスピードも変わらんとは思う。
しかし路線沿いへの都市機能の集約効果は高い。
それが今の新潟に足りないもの。
698(1): (ワイモマー MM1f-3MbB) 2017/04/18(火)22:40 ID:izloWJYMM(1/2) AAS
>>679
んなこたーない。
LRTとBRTでは確かに定時制では五十歩百歩だが、
>>680氏が挙げた都市機能の集約効果の他、
・運転士1人での輸送力が段違い(国内で走れるのは連接バス18mに対しLRTは5連接30.5m)
・地図に駅と路線が掲載される
・路線の分かりやすさ(一見さんでも理解しやすい)
というメリットがある。
但し、建設費はBRTの4倍。これを思い切った投資と考えるか、まず早急に実現可能な路線を選ぶか。
LRTを選んだのが宇都宮、現状の輸送量を考え現実的な選択をしたのが新潟。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*